
元スレ
1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SK] 2018/11/03(土) 19:51:00.91 ID:RMfvXOuL0 BE:323057825-PLT(12000)
今年販売された「iPhone XS」にも搭載されている、顔認証機能「Face ID」。
便利に使っている方も多いと思いますが、その動作が完璧でないのも確か。
しかしアナリストの報告によれば、2019年にはFace IDの認識精度が向上するかもしれないんです!
実績あるアナリストことミンチー・クオ氏のレポートによれば、2019年の新型iPhoneではFace ID に利用される投光イルミネーターの出力が向上。
これにより周辺光による干渉がおさえられ、認識精度が向上することが期待できるそうなのです。
iPhoneのFace IDは赤外線を顔に照射してその凹凸を読み取るのですが、「マスクをしていると読み取れない」
「様相が大幅に変わると認識に失敗することがある」などの現象も確認されています。
マスクは難しいかもしれませんが、後者の認証ミスは今後もしかしたら減らせるかもしれませんね。
動作が完璧ではない「Face ID」2019年の新型機で精度が向上か
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15539194/
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ] 2018/11/03(土) 19:53:02.29 ID:UfLRcP7Z0
技術は進歩していくからな
来年出たものが買い換えるに値すればそうするだけ
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/03(土) 19:53:31.39 ID:ji60NRzO0
クソでかノッチがなくならない限り買わない
5: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/11/03(土) 19:53:48.59 ID:dgoJE5a60
iPhone9はいつ出るんだよ、もしかしてXRが後継って感じか
19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/11/03(土) 20:08:59.38 ID:SWG16hbH0
>>5
iPhoneXが10周年記念モデルで、Xに10という意味があるから、今更9は出ない可能性が高いのでは
33: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/11/03(土) 20:56:56.16 ID:wOzsrZ1y0
>>5
分解記事では中身の設置が8と似てるってなっていたな
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR] 2018/11/03(土) 21:56:50.31 ID:PANck4ZZ0
>>33
それは有機ELモデルが配置変わっただけとも言える
6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/11/03(土) 19:54:34.92 ID:n+Hhh4LC0
こんな情報でたらこの前販売された機種がますます売れなくなるじゃないかw
7: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ID] 2018/11/03(土) 19:54:39.09 ID:b6qHGNYL0
そして価格が20万か
ありえるから怖い
8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/11/03(土) 19:54:39.32 ID:m4o9VnGn0
次の次では消えてそう
9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/11/03(土) 19:55:12.32 ID:zzbfkoZy0
ソフト更新で対応するだろ
10: 名無しさん(神奈川県) [US] 2018/11/03(土) 19:57:57.59 ID:e90BBTfj0
MacBookにはfaceID付かないの?
11: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [VE] 2018/11/03(土) 19:58:53.01 ID:FVzpyo430
iPhoneはいいからAndroidの話題でスレ立てろよ
12: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/11/03(土) 20:01:36.62 ID:dgoJE5a60
>>11
pixel3もあれで5万円台だったら覇権取れたかもね
10万出すならiPhone買うよね
13: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/11/03(土) 20:02:10.45 ID:rJvXCyYt0
いやいや
信者は来年も買い換えるんだから問題なしやろが
26: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/11/03(土) 20:24:00.86 ID:TeIVjHCr0
>>13
信者だけど、その通りだよ。
好きで買っているし、誰にも迷惑かけていない。
これ批判する奴らは、ギャラクシーとかの宣伝部隊か?
15: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2018/11/03(土) 20:03:13.58 ID:c/RLCiNF0
毎年買い換えるけど古いのも使えるから手がだんだん足りなくなるよね
16: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/11/03(土) 20:04:40.30 ID:/WdG+vpR0
iPhoneXRが出たタイミングで8を買った俺勝ち組。
17: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2018/11/03(土) 20:06:47.49 ID:dAhv2Nn30
精度上げてもノッチあったらクソだろ
まして精度上げるならノッチが若干でかくなるとかもありえる
今のアップルはデザイン至上主義じゃなくなってしまったからな
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/03(土) 20:10:11.10 ID:/Y5AVKNV0
>>17
家電店行ってみたらほんとAndroidと全く同じデザインのデカくて醜い機体がiPhoneを名乗って宣伝しまくりだもんな
がっかりだよ
18: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CL] 2018/11/03(土) 20:08:58.75 ID:1nkqLLOo0
そのうち虹彩認証になってマスクしてても平気!とかなりそう
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/03(土) 20:47:14.90 ID:rxiC0bTZ0
>>18
便利だよ、虹彩認証
2chMate 0.8.10.38/FUJITSU/F-01K/8.1.0/LT
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/11/03(土) 20:09:17.81 ID:DNmDxKAw0
Face ID以外の認証を考えた方がいいのでは
94: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU] 2018/11/04(日) 09:02:27.59 ID:Ic9c5Ywr0
>>20
他が既にやってる画面内指紋認証をすりゃいいのにな
face IDと指紋認証の両方使えるギャラクシーみたいにとか
22: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/03(土) 20:12:44.61 ID:vopVjiw10
出っ張りなくせ
23: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/11/03(土) 20:13:49.54 ID:k9H6m4520
あんなのiPhoneじゃないっ
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2018/11/03(土) 20:16:43.65 ID:LhgQ1Tiy0
だから8にしろと
27: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/03(土) 20:28:32.89 ID:bh5YWowf0
Qualcomm製の5Gチップが真の勝者
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/03(土) 20:29:30.83 ID:0oZ3VMgX0
iPhone Xだけど充分便利というかホームボタンに戻れないレベル 多少暗くても寝転がってても反応するし
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/03(土) 20:36:05.73 ID:qa6QAUWC0
やっぱノッチは邪魔やね
でも3Dタッチはどうでも良かったな
30: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] 2018/11/03(土) 20:37:05.51 ID:DhtvA1Xb0
5sのバッテリー替えたばっかだから用ないわ
3年たったらまた教えてくれ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/03(土) 21:28:23.36 ID:0QNjFTEF0
>>30
iOS12で多少良くなったけど流石に5Sじゃつらいからコジポ盛り盛りで替えた
32: 名無しさん(東京都) [US] 2018/11/03(土) 20:55:09.16 ID:mBocM1EY0
顔認証はvtuberごっこで遊ぶための機能だろ。
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/03(土) 21:02:22.02 ID:pmMx7Tgl0
今買う奴は負け組
35: 名無しさん@涙目です。(香港) [AR] 2018/11/03(土) 21:25:43.64 ID:FwZp7tsL0
技術は進歩するんだから当たり前だろ馬鹿じゃね?
36: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IR] 2018/11/03(土) 21:27:24.47 ID:qf18To5y0
指紋と選べるようにしてぽぴい
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/11/03(土) 21:30:57.68 ID:STFrPSLH0
寝起きの顔だと認証しないわ
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/03(土) 21:31:11.77 ID:xUPWX6q00
大型競争はもういいから小さいのくれ
41: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/11/03(土) 21:35:37.73 ID:FU9Cd8EV0
結構ノッチ嫌いなやついるんだな
アップル信者な俺でも大嫌いだから当然か
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/11/03(土) 21:43:46.55 ID:gL6BwYZ40
どうせハッカーがすぐ突破するよ
しかも誰でも出来る超簡単な方法でね
43: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/11/03(土) 21:52:01.18 ID:GgJQIQh50
指紋認証に戻さない限り買うことはないと思う
44: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/03(土) 21:53:55.89 ID:USINWJIV0
最初に指紋認証がついた5sもしょっちゅう認証失敗して使い物にならなかったわ
65: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/11/03(土) 23:28:50.48 ID:ys5DXoJO0
>>44
パスワード使えば?
46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/11/03(土) 21:57:01.04 ID:digny3Lw0
ノッチの何が嫌いなんだろう
右上と左上の部分が拡張したと考えれば良く無いかな
48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2018/11/03(土) 22:00:11.09 ID:LVsDTlx/0
二年で買い換えるから別にいい
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/11/03(土) 22:01:25.32 ID:JiLq3PVk0
usbcになるだろう次まで待つのがいいな
もはや機能に大差無いし
50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/11/03(土) 22:03:06.06 ID:x816rs+p0
ノッチ全部廃止して欲しい
インナーカメラすら使わん
51: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/11/03(土) 22:37:26.85 ID:Tp4Px/kN0
ノッチがなくなるまでスルーだな
ipad pro系統のデザインで来たら即買いするよ
54: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/11/03(土) 22:42:53.82 ID:33gArri20
中華ですらノッチ廃れて全画面ディスプレイばっかなのに未だにノッチを有り難がるiPhoneユーザーw
55: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [EU] 2018/11/03(土) 22:45:09.86 ID:I1UICzNy0
林檎信者だがそろそろグーグルあたりに乗り換えかな
わくわくがないのにくそ高えのは納得できねえわ
56: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/11/03(土) 22:46:23.96 ID:9bgwz4X30
指紋にしろよ指紋に
今は7だから指紋だけど、顔しか無いなら次は泥にすっかな
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/11/03(土) 23:16:09.49 ID:0iBa4OuJ0
ミンチー・クオすごすぎ
58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/11/03(土) 23:18:14.92 ID:LBeS/PcR0
さっさと眼球認識にしろよ
マスクして使えないのは冬場致命的だわ
68: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2018/11/04(日) 00:00:36.20 ID:lqmm6QAn0
SE2来い!
74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/04(日) 00:17:58.43 ID:g5TKF+u00
Touch IDでいいのに。
81: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/04(日) 01:27:57.36 ID:DEg5OvYt0
Androidで液晶埋め込み型の指紋認証が搭載された機種あるけどあれどうなんだろうな。結構使えそうだったらホームボタン無しのiPhoneにも指紋認証復活させて欲しいわ。
82: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/11/04(日) 02:10:28.96 ID:5Citj8HX0
そんなんこうじょうしても
メールと電話とアプリ使えれば十分だろ
iPhone8で10年はいけそう
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/04(日) 03:48:30.69 ID:srDgu9Yo0
M字ハゲがダサすぎて8買っちゃったよ
でも、これでかなり満足してるわ
98: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/11/04(日) 09:58:52.76 ID:zu4qUxo/0
>>83
ノッチはAndroidでも流行りになってるよな
あんなもん誰が望んでんだよ
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/11/04(日) 08:35:56.96 ID:boElIKZ20
これから毎年カメラの出っ張りも画面サイズも値段もさらに大幅アップするから覚悟しとけよ
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2018/11/04(日) 09:01:27.50 ID:x0Yu+bly0
SE使いだけど速度とか全然不満が無いから
頻繁に買い替える奴ってやっぱマウンティング
したいだけとしか思えない
96: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IL] 2018/11/04(日) 09:26:59.41 ID:Kt7s8e+X0
>>93
SNSするだけなら何でもいいよ
102: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/11/04(日) 11:18:08.47 ID:GKMBS/dA0
性能よりも、今回発表されたiPadProのデザインを踏襲する可能性に期待したい