1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:05.70 ID:AhU871540
ワイ「改札タッチするところ右なのにわざわざ左手付けるんか?面倒すぎんか?立ち止まらんのか?」
2: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:17.70 ID:AhU871540
どうなんや?
3: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:33.72 ID:qmpzuhrj0
?
4: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:36.10 ID:AhU871540
右利きが利き手にバッグ持たな使えないやんけ…
5: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:41.54 ID:ll9bEhmN0
左利きのわいには使える
6: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:11:53.21 ID:MBm466Yi0
右につければ良い
7: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:12:01.32 ID:Sbsb5Zx10
普通後ろ向きで入るよね
12: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:14:14.82 ID:ll9bEhmN0
>>7
草
草
62: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:25:39.15 ID:tofnJukO0
>>7
この発想はなかった
この発想はなかった
112: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:42:28.13 ID:+P37iyGV0
>>7
ムーンウォークかな?
ムーンウォークかな?
158: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 06:04:10.64 ID:2SNR0O860
>>7
草
草
163: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 06:11:00.20 ID:8jsbwtB5p
>>7
これ
これ
8: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:12:32.53 ID:AhU871540
反対の右側の改札に左手首くっつけるとか立ち止まるの不可避やんけ…
9: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:12:53.46 ID:l6/jJIIr0
これほんまに思うんやけどどうなんやろ
わざわざ腕あげなくても、普通に通過するだけで読み取る改札にしてほしい
わざわざ腕あげなくても、普通に通過するだけで読み取る改札にしてほしい
13: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:14:17.00 ID:P3SpuXopM
>>9
何枚も持ってたらアカンやろ
何枚も持ってたらアカンやろ
10: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:13:02.72 ID:AhU871540
普通にスマホ右手で出す方がマシやん…
11: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:13:14.42 ID:AhU871540
どうなんや
14: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:14:18.83 ID:AhU871540
右利き皆が腕時計右腕に変更せなならんくなるやん…
15: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:14:53.38 ID:PtOhaLZg0
左で改札にかざしたらなんか問題あるか?
18: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:16:04.35 ID:AhU871540
>>15
左手首を右側の改札にかざそうとしたら止まってしまうやんけ
左手首を右側の改札にかざそうとしたら止まってしまうやんけ
16: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:14:57.56 ID:u9KMOJTu0
改札は基本ムーンウォークやろ
17: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:15:01.60 ID:AhU871540
コンビニは左多い気がするけど改札のこの一点で論外やんけ
19: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:16:15.80 ID:VpU7pBbN0
確かに
21: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:17:13.05 ID:PKJtd31Ma
なるほどな
これは一理ある
これは一理ある
22: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:17:19.54 ID:AhU871540
くっそ重い荷物持ってたら面倒やんか
23: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:17:45.50 ID:ZOLQFiPE0
スマホを右片手で使う習慣がないポケット入れるにも左や
25: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:18:04.61 ID:Ib6w83EV0
別に右利きでも右につければええやん
気にならん区なるやら
気にならん区なるやら
32: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:20:08.17 ID:AhU871540
>>25
筆記やマウス操作時に当たって面倒だから左なんやぞ
筆記やマウス操作時に当たって面倒だから左なんやぞ
39: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:21:05.91 ID:Ib6w83EV0
>>32 着席時は外せばええやん
45: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:21:55.37 ID:AhU871540
>>39
面倒なんだよなあ…
面倒なんだよなあ…
26: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:18:41.00 ID:ZOLQFiPE0
右利きやけどガラケー時代から左で使う人って多いやろ
電話は左耳やから
電話は左耳やから
27: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:19:07.06 ID:k9v8uEOQ0
まあちょい手を動かすだけやん実際
28: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:19:19.88 ID:AhU871540
左手ウォッチで左手に重い荷物持ってたら改札前で持ち変えるんか?
どちらかというと利き手空けるもんやと思うし
どちらかというと利き手空けるもんやと思うし
29: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:19:30.39 ID:ZIyT6Fc+0
手にチップ埋めたらいいだろ スマホあるし
37: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:20:43.89 ID:njJ7Evhka
使ってる人が普通に不便言うてたで
40: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:21:19.53 ID:fuu+dy8m0
両手に付けるケイスケホンダスタイルで行けよ
41: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:21:20.96 ID:EgbYFC2Zp
普通ひっくり返るよね
43: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:21:40.35 ID:Ru6MrHReM
ポケットから取り出す手間と左手を右に持ってくる手間だいだいおんなじやろ
51: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:22:51.00 ID:AhU871540
>>43
手間は同じでも改札で立ち止まるやん…
手間は同じでも改札で立ち止まるやん…
54: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:24:07.40 ID:Ru6MrHReM
>>51
立ち止まりはしないやろ… 左手右に一瞬持っていくだけやで 歩きながら腕動かせないんか?
立ち止まりはしないやろ… 左手右に一瞬持っていくだけやで 歩きながら腕動かせないんか?
58: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:24:36.57 ID:JWlG+U4kH
>>51
止まらないから
お前の認識が間違ってるだけ
止まらないから
お前の認識が間違ってるだけ
49: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:22:42.68 ID:00cR0lLW0
普通改札でご機嫌なターンして通るよね?
50: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:22:49.89 ID:Q8o9yNiSd
ムーンウォーク定期
55: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:24:22.22 ID:ky9xwycvd
いやこれは正論だろ
61: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:25:20.81 ID:Bjtgn/ib0
左に腕時計、右にアプウォチつければ解決
65: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:26:30.22 ID:PtOhaLZg0
冷静に考えてiphoneをかざせばよくね?applewatchの存在価値ある?
69: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:28:45.68 ID:tofnJukO0
右につければいいって単純な問題でもないんだよな
コンビニで電子マネー決済するときは読み取り機が左にあるし
コンビニで電子マネー決済するときは読み取り機が左にあるし
76: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:31:24.73 ID:+ir3KLBR0
改札云々はiPhoneで改札通ればええやんけ?Watch持ってるならiPhoneも持ってるやろ?「改札はiPhoneでレジはWatch」これでええやん
84: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:33:36.97 ID:htz6WrB30
>>76
iPhoneとwatchは別々のSuicaだから
両方使うと管理がめんどい
iPhoneとwatchは別々のSuicaだから
両方使うと管理がめんどい
89: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:35:09.31 ID:AhU871540
>>84
ええ…
ええ…
95: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:36:42.98 ID:htz6WrB30
>>89
要ははSuicaカード2枚持ってるようなもの
一つのSuicaアプリで両方を管理できるけどチャージ金額はそれぞれ別なんよ
要ははSuicaカード2枚持ってるようなもの
一つのSuicaアプリで両方を管理できるけどチャージ金額はそれぞれ別なんよ
99: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:38:08.54 ID:AhU871540
>>95
定期も共有できん感じか?
定期も共有できん感じか?
104: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:39:37.79 ID:htz6WrB30
>>99
定期は使ったこと無いけど
出来ないんじゃないかな?
SuicaID番号ってやつが完全に別
114: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:43:58.66 ID:AhU871540
>>104
はえ~
はえ~
85: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:33:53.60 ID:T3ZT/Ahy0
本田「両手につければいいのでは?」
93: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 05:36:25.48 ID:81KXrKhOa
たしかに
これは不便やな
これは不便やな