相互RSS




若者「絵の為にiPad pro買うか悩むなぁ」ワイ「カキカキ…」若者「む?それは何ですか?」

シェアする

1 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:41:55.27 ID:Ed8Dh77K0.net
ワイ「…あぁ。これは画用紙と鉛筆。ダイソーで買ったんだ。」
若者「画用紙と鉛筆!?それで絵が描けるのか!?」
ワイ「描けるさ。俺が前に居た所では皆がこれを使って描いていたよ。」
若者「画用紙と鉛筆か、普段何気なく使っていたけどそんな用途にも使えたとは…盲点だったよ」

2 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:02.97 ID:Ed8Dh77K0

ええんか?

3 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:06.38 ID:u4aCELCW0

ええな

4 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:20.20 ID:eZYLvkgqr

ええかなぁ

5 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:32.50 ID:C40Rf0xbp

なろう系なん?

6 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:34.70 ID:G6k+Kd+s0

たしかに

7 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:42.22 ID:wGmlTeSM0

未来に転生したのか

8 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:42:46.95 ID:a0PBl+aZa

ワイが保証するで

9 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:43:57.64 ID:Ed8Dh77K0

>>7
解説は控えたいがちょっとだけ解説すると高いものを買わないと出来ないと思ってる若者にワイが教えてあげた感じやな

10 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:44:39.06 ID:aS4eeqPl0

色塗ろうとしたらコストが一気に上がる

11 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:45:31.57 ID:f+YRJor/0

>>9
解説サンキュー次も頼むで

12 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:01.09 ID:QQOWr1qb0

休み時間にお絵描きとかしてた陰キャじゃないやつがいきなりデジタルは愚策だというのは分かるが誰でも手軽にタブ使える時代が来たのはええな
ワコム連合からの解放

13 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:06.19 ID:mHWWOS1Ya

言うほど普段何気なく画用紙使うか?

14 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:21.04 ID:d03x6ah40

自分の下手くそな絵を処分する手間考えたらタブレットでもええんかなって

15 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:23.34 ID:MR+nda8B0

さすがイッチや!
気づかんかったわ!天才や!

16 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:47.26 ID:QdlLvBfy0

若者「ダイソーとはなんだ?」

17 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:46:53.25 ID:Ed8Dh77K0

>>10
若者「でも着色はこっちのほうが楽なのでは?」
ワイ「ガサゴソ…イロエンピツダシー」
若者「それは?いや色鉛筆ですか。」
ワイ「カキカキ…ほい」
若者「!?自然な色合い、濃淡が美しい…」

18 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:47:20.02 ID:kvhAwceOd

画用紙は食用
鉛筆は武器用
としてしか使われなくなった未来のお話やぞ

19 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:48:06.56 ID:Ed8Dh77K0

>>11
ええで

20 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:48:47.56 ID:MclzPYvJ0

まぁ絵描くのに金払うにしたってワコムのペンタブ普通買うよねとは思う
iPadのメモリいくら積んでんだよ

21 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:48:51.40 ID:Ed8Dh77K0

>>18
ディストピア感あってええな
まぁこれは現代のお話次回作で使わせてもらうで

22 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:49:13.23 ID:VAnuVIR7a

色塗るのとアップする事考えたらデジタル一択
スマホしか持ってないけど

23 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:50:08.67 ID:0cvfrHRY0

小金持ちが道楽で買うもんだろ

24 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:50:25.51 ID:1kxFGnL20

スキャン機も欲しくなると言う罠

25 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:50:30.22 ID:ueXb/2sN0

それを鼻で笑うワイ(中華液タブを使いながら)

26 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:51:09.08 ID:G6k+Kd+s0

>>24
プリント機能イカれた複合機ならジャンク屋にあるやろ

27 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:51:49.18 ID:ijeBZwpI0

若者「undoできないじゃんw」

28 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:52:49.33 ID:A54hUzDo0

絵って意味ある?

29 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:53:30.63 ID:xVESwS5v0

若者「貧乏人」
こうして俺の物語は終わった

30 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:53:45.76 ID:o4wOi2bu0

紙に前に戻る機能つけてくれたら最高なんやけどな

31 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:54:07.46 ID:6WJu4DbG0

padやたら推されてるが別に他のタブでも描けるんちゃうんか?

32 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:54:09.39 ID:5MxHJWG1a

未来とか神を作る技術が失われてそう

33 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:54:50.65 ID:DNlXV88r0

>>30
100年後の画用紙は分子構造を記憶して巻き戻せるようになっとる

34 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:55:01.20 ID:m8rdXEoo0

>>31
iPad以外のタブレットはうんち

35 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:55:21.23 ID:UhZuSRvyd

>>30
これ
あとレイヤーと透明度の調整つけてくれたら言うこと無しや

36 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:55:28.74 ID:o4wOi2bu0

>>33
未来ってすげー

37 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:55:37.79 ID:aS4eeqPl0

>>31
ipadが良いというよりApplePencilが良いんやで

40 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:58:01.30 ID:helfjw800

>>35
あとワイは拡大縮小コピーと一発で完全に消える消しゴムも欲しい

39 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:56:39.83 ID:JyDJJTNyd

やり直し機能と選択、切り取り、貼り付けだけ出来たら紙で書くわ

38 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:56:19.98 ID:MfevvoT60

>>31
ワイはSurfaceで描いてるで

41 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:58:18.46 ID:26gpVZUP0

大丈夫なのこれ

42 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 02:58:42.94 ID:UhZuSRvyd

>>40
それはゴネすぎやろ
デジタルでやれ

43 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:00:26.43 ID:MR+nda8B0

>>39
切り取り貼り付けは紙でもできるぞ

44 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:00:32.46 ID:6WJu4DbG0

>>34
>>37
>>38
そうなんやね…

45 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:01:10.36 ID:wvNrOgxM0

絵描くためって聞きまくるけどみんななんでそんな当たり前のように絵師なんや

46 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:02:08.71 ID:x2xmT7BA0

>>45
あと動画編集な

47 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:02:31.77 ID:aS4eeqPl0

>>45
絵を描かないならわざわざ高い金出してipadにするメリット無いからな

48 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:03:12.09 ID:3RQNIOa+0

>>45
専用のタブレットも違って挫折してもおもちゃにできるからな

49 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:03:21.26 ID:G6k+Kd+s0

美術2か3を行ったり来たりしてたワイには関係ない

50 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:03:21.67 ID:iexGlbw6d

>>45
なんJに売れないエロ漫画家ゴロゴロいそう

51 :風吹けば名無し:2018/11/01(木) 03:04:16.11 ID:ruuVKB6f0

>>47
贅沢なソシャゲ

52件をまとめました。
最新情報はこちら