相互RSS




林檎信者「Type-Cなんていらない」→Apple「新しいiPad ProにはType-Cポートを搭載します」

シェアする

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 06:59:24.89 ID:dqwj9h6m0.net ?2BP(1500)

信者「Type-Cポートって必要?Lightningポートの方がいい。Type-Cなんていらない」

Apple「新しいiPad ProはLightningポートを廃止、Type-Cポートを搭載します」

信者「多くの人たちが、この日をどれだけ待ち望んでいたことでしょうか!
Appleほんと神かよ!」拍手喝采

なぜなのか…

https://gigazine.net/news/20181031-ipad-pro-apple-events-2018-oct/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 06:59:55.21 ID:aV5mQ5N40

試される信仰心

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:00:15.86 ID:522o2lH60

そもそもTYPE-CってApple主導で開発した規格やし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:00:36.26 ID:bZIE8HM60

そもそもType-Cを否定してる信者を見たことないんだけど
ただのアホなiPhoneユーザーじゃないの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:00:53.58 ID:74Mq1cyM0

何か安倍支持者にそっくりだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:01:14.10 ID:k9PiUpp5M

おサイフケータイ搭載の発表前後と全く同じでワロタ
完全に洗脳されているw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:01:27.29 ID:Ez7q2VsjM

お前の脳内の話しされても

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:01:38.91 ID:7+SCIeLor

>>4
そもそもw
気違いか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:02:11.03 ID:MA1nj3UP0

手のひら回転式なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:02:16.49 ID:FsvXOJnld

typeCはいいんだけど、急速充電の規格乱立とかええかげんにしてほしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:02:20.62 ID:cn6awzft0

いや、type Cいらないなんて意見聞いたことないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:02:58.38 ID:Wj/9zH5D0

typeC否定してるの?
見かけないけど妄想じゃない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:03:25.16 ID:OfDOf3ID0

いやmicroBにしろよ痴呆

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:04:06.35 ID:dULFozH8a

間違いを間違いと認められることが成長の第1歩

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:04:14.60 ID:NTyCfnq+p

まあライトニングとのハイブリッド端子の特許も撮ってたしね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:04:26.75 ID:k9PiUpp5M

自民信者にクリソツでワロス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:04:45.90 ID:66dq5J66M

シナホ愛用してる貧モメンが嫉妬で叩きたいだけでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:05:02.56 ID:yREm3lg/0

泥を批判するためにappleになくて泥にあるものを必死で叩いてただけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:05:06.81 ID:b0gm6r0ma

独自規格に固執しないのもAppleの良い所
この柔軟性は流石Apple
持ってて良かったType-Cケーブル

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:06:53.68 ID:amQPhhczr

type-Cは反対側も両面挿せるようにならないとダメだと思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:05:41.49 ID:siMNY8j6a

CいらないというよりLightningをやたら持ち上げてた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:05:28.64 ID:8VmRP++S0

独自規格でウハウハするのやめたの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:07:00.61 ID:FFa/S6jn0

type-cは接触が悪いからlightningのほうがいいとか言ってる奴は見かけたな
明らかに逆だろと思ってた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:07:04.30 ID:EVS8snEF0

>>20
Type-CはApple起源!でホルホルしている模様

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:07:30.93 ID:AOgpgpFM0

>>1
ネトウヨかと思った

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:07:31.18 ID:XahTcM7s0

>>4
アホなiPhoneユーザーが信者なんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:07:38.11 ID:Q30ja01Id

> The Vergeでは、新型MBAについての9to5 Mac記事に言及しながら、実はAppleがUSB Type-Cを強力に後押ししている節があるなどとする記事が公開されている。この記事には、同規格の策定作業に
「Appleが18人のエンジニアを振り向けていた」「この人数はIntelの24人に次いで2番めに多く、Microsoft(16人)、Google(10人)、HP(6人)、Dell(5人)のそれを上回る」といった記述がある。現時点ではあくまで可能性に過ぎないと前置きしながら、「今後はMac以外の製品にもUSB Type-Cを採用していくのではないか」「それに伴ってThunderboltやLightningもやがて姿を消すのではないか」などとも指摘している。
https://japan.zdnet.com/article/35058835/2015年の時点でこれ
アップルはEUの勧告を受け普通に規格策定から関わってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:08:03.72 ID:522o2lH60

>>21
Cが普及してない時lighteningのリバーシブルが良すぎた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:08:12.60 ID:4/rOB7gw0

>>10
QC4が一応PDと互換あるらしいけど製品出ないねえ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:08:15.89 ID:WVpai5sR0

こんな感じで嫌ってたのに・・・

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 16:01:53.88
Type-Cはなんか見た目がださい
もっとシュッとしたデザインにできるだろうに。

82 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2017/02/07(火) 16:18:10.86
Lightningは指したときのカチっとはまる感触が心地良い
Type-Cは微妙な遊びがあるしコネクタが不格好だし、今ひとつ洗練されてない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:08:27.07 ID:NkEQIUtT0

やたらTypeC欲しがってるけど何でなんだ?
ライトニング刺し心地凄い良いじゃんって昔思ってたが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:09:23.15 ID:OuKKtbWP0

信者でもAppleの独自規格は嫌ってるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:09:42.55 ID:vhtXdt8J0

クッソワロタwwwwwwww
林檎信者節操ねえwwwwwwwwwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:09:53.63 ID:dqwj9h6m0

>>30
ログ掘り返すのはやめてさしあげろw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:10:24.75 ID:Db4mr4Dp0

lightningあるからCいらないってのはやたらいた
で、iPadはCにするのにiPhoneはlightningのままとか舐めてるでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:10:30.19 ID:66dq5J66M

>>30
たった2レスで信者の総意なの?
それもうネトウヨ透視してるチョンモメンと変わらないじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:10:45.88 ID:ODKnQrgz0

利便性考えるとType-Cだろうけどもっとマシなの作れとは思う

38 :シティボーイ :2018/10/31(水) 07:10:52.63 ID:BJjyMOVO0

TypeCの異常な充電の速さは驚くよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:10:59.11 ID:F4r6UezF0

Type-Cは急速充電できるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:12:49.69 ID:hXoqWbMn0

lightningはもう次のiPhoneから廃止だろうな
実にめでたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:13:26.83 ID:IW6jiUhY0

正直typeCじゃなくて全然いいんだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:14:27.95 ID:dqwj9h6m0

>>36

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:14:54.62 ID:UYsTIyvY0

Lightningのが頑丈だからTypeCなんかいらないって言ってたのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:16:48.01 ID:F/o/dg7G0

>>4
iPhoneユーザー擬きのAndroidユーザーだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:18:25.30 ID:01iVYWWMr

lightningもクソだけどタイプCも抜けやすいクソ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:21:41.91 ID:9opdWcEZM

いつも後追いだからなappleは

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 07:46:24.82 ID:YWXdQS5Ud

ジョブズが好きなのであって林檎製品はそんなでもないってだけやし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 09:15:49.25 ID:i4lm9LGaH

妄想の信者だろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/31(水) 09:40:23.81 ID:kHKlyQ7e0

何やっても好意的に解釈するのが信者

440件をまとめました。
最新情報はこちら