相互RSS




Mac Bookって最初からアプリが一通り揃ってるらしい。あまり考えたくないならいいのかもな

シェアする

1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN] 2018/10/28(日) 15:35:46.47 ID:cA+o31XL0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新iPad mini・新MacBook Air がついに登場? 最新のアップル噂まとめ
https://japanese.engadget.com/2018/10/28/ipad-mini-macbook-air/

2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU] 2018/10/28(日) 15:39:26.34 ID:z4gMsro60
VimとDocker入ってるの?

13: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/10/28(日) 16:03:07.96 ID:bVvsVNal0
>>2
Vimは入ってる

15: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU] 2018/10/28(日) 16:14:24.79 ID:z4gMsro60
>>13
ええな

4: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/10/28(日) 15:41:56.96 ID:PIqJmxSG0
アップル信者のお布施として、
Windowsの50%くらい割高だけどな

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/28(日) 15:43:31.76 ID:y3o4RbMI0
pc弄んでブヒブヒ喜ぶ癖のない人向け

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/28(日) 15:43:52.76 ID:PAh949Fw0
揃ってるというのは語弊がある
全部が入ってるわけじゃなく、Apple純正アプリでも一部はアプリストアで落とす必要がある。

8: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/10/28(日) 15:46:01.54 ID:PIqJmxSG0
メモリ32GB.HDD5TBとかにしたら
幾ら位になるの??
前、控えめ構成で見積もったら50万超えたんだけど
マック持ってる人って本当にお金に糸目をつけないで買える金持ちだよね。
正直羨ましいけど、ショボショボスペックでもクソ高いの使ってんの馬鹿みたい

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/10/28(日) 15:54:38.49 ID:Ep3+NLUi0
>>8
??

11: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/10/28(日) 15:55:40.60 ID:U6eoKFn30
>>8
CTOしなければメーカー製PCの中ではMacが圧倒的に安いだろ

17: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/10/28(日) 16:16:52.63 ID:piNqeqgj0
>>8
これでも借金トッシュって言われてた時代より
かなり安くなった印象だんだよね。

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/28(日) 16:00:51.76 ID:8TlX2NYF0
vimはあるけとdockerはない

24: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/28(日) 17:24:12.52 ID:1SVOAz0a0
>>12
dockerってもう旬が終わった雰囲気が半端ないけど
まだあれにかけてる会社あるの?

14: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/28(日) 16:05:54.68 ID:qcBNi9TK0
音楽も写真もかじってる程度ならどれも満足かもね

16: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/10/28(日) 16:15:21.54 ID:OOMLd0bC0
miniあくしろよもう5年も使ってんだよ

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/10/28(日) 19:11:46.81 ID:koehITZF0
>>16
俺は8年
もったりしてる

19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/28(日) 16:39:15.57 ID:PAh949Fw0
iMac 5Kのコスパはやばい

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/10/28(日) 17:01:04.86 ID:kXUgK7Vt0
今はMacBookProはメモリもSSDも基盤直付けなんでしょ?
やっぱりCTOだと高いんだよなあ
修理も適当に互換品って訳にいかないし

28: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/10/28(日) 19:03:26.12 ID:glcegHv50
>>20
デスクトップもほぼ直付けだよ。
腹立たしいよな

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] 2018/10/28(日) 17:11:47.71 ID:4RbguR4l0
コスパ重視だとHPのリース落ちが最強

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/10/28(日) 17:14:54.48 ID:CJrJXksz0
Mac miniの新型は出ないのか?

23: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/28(日) 17:17:20.84 ID:PAh949Fw0
>>22
分からない。出そうな気配もあるんだけど・・
火曜の発表が待ち遠しい

25: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/10/28(日) 17:34:34.76 ID:ZsQNhUmU0
MBAの存在意義って裏面の光るリンゴマークと安さだけでしょ

26: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/28(日) 17:40:48.68 ID:0OmEwSUn0
昔そういったPCを批判しまくってた気がするんだけど、どうしてそうなった末期OSと犬糞。

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/28(日) 18:10:24.34 ID:PAh949Fw0
>>26
そりゃメーカーが自社ソフトや他社有料ソフトをバンバン押し付けて
デスクトップをめちゃくちゃにしてるのとは違いますから・・

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2018/10/28(日) 19:58:38.06 ID:VvaRpHty0
日本のサーフィスgoがofficeインストールさせて割高になってる

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/28(日) 20:53:13.28 ID:Hy5caVVj0
テキストエディタがPHPに対応してねーよな

33: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/10/28(日) 20:57:33.68 ID:asmtCojF0
パソコンいらないような気がしてきた
スマホだけで十分じゃね?

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/10/28(日) 21:47:26.46 ID:+FQksWTt0

バイオだって一通り入ってたし

使わんけど

最新情報はこちら

シェアする