相互RSS




【製品】新しいiPad miniとAirPowerが2018年後半から2019年前半にかけてリリースされる見込み

シェアする

1 :ムヒタ ★:2018/10/24(水) 10:47:08.05 ID:CAP_USER.net
Apple関連のリーク情報で高く信頼されているアナリストのミンチー・クオ氏が、新型iPad miniとなる「iPad mini 5」と、iPhone Xと同時に発表されたもののその後音沙汰なしとなっていたApple純正のワイヤレス充電器「AirPower」が、2018年後半から2019年前半にかけてリリースされると予測しています。

TF International Securitiesのアナリストであるクオ氏は、Appleのサプライチェーンに信頼できる情報源を持っており、製品発表前に数々の正確なリーク情報を出してきたという人物。クオ氏は10月30日に開催されるイベントの中で、USB Type-C搭載の新型iPad Pro、新型iPad Pro用の新しいデザインのApple Pencil、低価格帯のMacBook、新しいMac mini、新型プロセッサ搭載のiMacなどを含む少なくとも3種類以上の新しいMacなどが登場すると予測しています。

イベントで発表されると思われる新型iPad Proについては、以下の記事を読めばどのようなモデルになると予測されているかがわかります。

10月30日開催のイベントの中で発表されるかどうかは不明としながら、これらとは別の新しいプロダクトをAppleが製造しているとクオ氏は明かしています。その新しいプロダクトというのは「アップグレードされたプロセッサと低コストのパネル」を使った新型iPad mini(iPad mini 5)だそうです。クオ氏によると、このiPad mini 5は2019年春にAppleが開催するイベントの中で発表される可能性が高いとのこと。Apple関連ニュースメディアの9to5Macは、「Appleは過去2年間で9.7インチのiPadをアップデートしているため、速度の改善や大きなアップグレードのない7.9インチのiPad miniは、2019年のプロダクトラインにうまく適応できるだろう」と記しています。

Appleは現行モデルとなるiPad mini 4のWi-Fiモデル・128GBを税別4万5800円で販売していますが、この端末はApple PencilやTrue Toneといった最新テクノロジーに一切対応しておらず、心臓部となるA8チップは2014年に発売されたiPhone 6/6 Plusに採用されたものと同じSoCです。加えて、9.7インチiPad(第6世代モデル)のWi-Fiモデル・32GBはより安価な税別3万7800円で購入可能となっており、A8よりも2世代も新しいA10チップが搭載されています。そのため、iPad miniで4年ぶりのアップグレードが行われるのではとみられています。

クオ氏はiPad mini 5がどのような価格帯でリリースされることになるのか明かしていませんが、9to5Macは「ハイエンドモデルのようには思えないので、Touch IDと現行のデザインは踏襲されるのでは」と記しています。

また、クオ氏はiPhone Xと同じタイミングで発表されたApple純正のワイヤレス充電器「AirPower」が、2018年の第4四半期後半もしくは2019年第1四半期前半にリリースされると予測しています。AirPowerはワイヤレス充電機能に対応した新しいAirPodsと一緒に発表されるとのことです。

なお、2018年7月31日にリリースされたiOS 12のベータ版である「iOS 12 beta 5」の中に、専用ケースのワイヤレス充電が可能になった新型AirPodsの画像が含まれていたことが報じられており、ワイヤレス充電機能に対応した新しいAirPodsの登場はほぼ確実とみられています。
2018年10月24日 09時58分
https://gigazine.net/news/20181024-ipad-mini-5-airpower/

3 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 10:50:36.97 ID:FSCDKHK3

iPad 2017を3万円で買って来た       しばらくイラン

4 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 10:51:22.97 ID:k95D/xcA

XS MAXでいいじゃん
6.5インチだぞ

5 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 10:52:16.00 ID:GTuFZeKL

オワコン。やすいので充分

6 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 10:53:43.69 ID:vE1bbP67

ミニにタコ

7 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:07:16.55 ID:ee9LOHlC

スマホが大型化してきているから
iPad miniの訴求力は低下しているように感じる

8 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:08:22.26 ID:V0rGIRX2

>>4
細長いだけだろ

9 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:10:45.06 ID:7ErTlmS3

新型iPod touchはいつだよ!いい加減にしろ!

10 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:13:20.53 ID:Jl6zxR39

miniはカーナビとして使うのにちょうど良いから後継機歓迎

11 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:14:17.54 ID:fLN2ig71

Fire HDで十分

12 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:16:02.68 ID:h/q3PdVl

miniは最高だろなー
pdf見たりナビで使ったり
ちょうどいいサイズすぎる、そして軽い
iPad2と4まだ使ってるからずっとスルーしてきたけど
数年ぶりにiPadシリーズを

13 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:17:28.07 ID:vE1bbP67

ミニシリーズはしばらく音沙汰なかったからてっきり廃盤かと思った

14 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:26:13.12 ID:GcCsKLro

やっとかよ!!
長かった・・・

15 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:29:07.18 ID:9FKJALOD

キター!!!

日本専売モデル。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:33:05.03 ID:jn/by8q5

大きさはPCなのに、機能はスマホなんだよな。。
この形でwifi付きPCを出した方がいいと思うが。

17 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:34:59.77 ID:OPMit+bo

最近、iPad miniで漫画読むのがつらくなってきた
大きいの買おうかな

18 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:38:43.19 ID:bTeDGqHV

>>16
mac osがatom対応完了するまで無理

19 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:41:39.30 ID:CVggVRhv

今、CPUは品不足だし、メモリも高いからものすごい微妙なスペックで値上げになるだろうな

20 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:42:45.31 ID:HEumCDJP

>>16
Appleじゃなきゃ嫌という向きでなければ Surface Go がそれに当たる。

Autodesk Inventorはなんとか動いたがANSYSは計算が無理だった。
iPadでは双方とも無理だけど。

21 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:45:58.38 ID:C2qnjJhX

>>9
なんか気持ちわかるw
代わりはiphoneと言われても1世代前が定価で6万以上、中古市場で5万円台と
貧乏人には手が出ない

22 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:55:07.75 ID:Sb3w8rOf

適材適所路線に死角なし

23 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 11:57:35.46 ID:h5sy5r39

USB-C搭載なら買う
Lightningのままなら買わない

24 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:05:05.06 ID:fr74miuc

新しいiPad mini ! 有機ELで13万円

と言ったらみんな解散するんだろうなw

25 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:10:11.80 ID:Yq/gZqN9

Appleに依存するって大変だな
全てはクック氏の判断一つ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:13:21.83 ID:BqOd08Mp

>>24
もう少しお安く頼みますw
mini4から乗り換えたいけど6-7万なら出しちゃうな

27 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:15:57.22 ID:tr2obUDC

>>24
有機ELなんて使い捨て画面イラネ

28 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:17:40.08 ID:+GMY/9/u

ところでiPhone XRの画面が黄ばんでいるように見えるのですが…

https://www.gizmodo.jp/amp/2018/10/iphone-xr-vs-iphone-xs-display.html

29 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:17:55.53 ID:inOkWnLe

SEの後継もお願いします。

30 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:18:12.32 ID:fr74miuc

>>26
そんなiPhone XS MAXキラーは自ら出さないだろ

31 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 12:23:55.45 ID:zgu3tH6j

電車で使う人もほとんど見なくなったけど、どこでつかっているんだろうな?

44件をまとめました。
最新情報はこちら