相互RSS




Apple「iPhoneの寿命は3年、Macbookの寿命は4年」

シェアする

1 :John Appleseed:2016/04/19(火) 11:50:36.77 ID:f6eGKKk0.net
アップルは同社の製品寿命に関し明確な基準を持っており、それはユーザーが思うよりも短いことが分かった。
アップルは先日更新された公式サイトの環境ポリシーページで、製品の耐用年数に関して明らかにした。
それによると、iPhoneの製品寿命は3年、アップルウォッチやアップルTVに関しては4年ということだ。
iPhoneは3年。MacBookは4年が寿命

アップルは各製品の使用例としてモデルケースを想定し、仮想シナリオに基づく製品寿命を試算しています。
製品ごとの固有の使用パターンや、複数の製品の組み合わせによる使用データを導きだした結果、
デバイス寿命はOS X製品とtvOS製品の場合は4年間、iOS 製品とwatchOS製品は3年間と想定しています。

同社が想定する製品寿命は、近年のアップルの新製品投入サイクルとほぼ合致している。
その典型例と言えるのが iPhone SE だ。SEは事実上、2013年発売のiPhone 5Sの筐体に
新型チップを搭載し最新モデルに仕立てあげた製品で、現状のiOS 9以降の3年間の iOSアップデートに対応する。
5SとSEの発売間隔は同社が言う「3年ルール」と見事に一致している。
これまでスマートフォン業界は、通信キャリアの2年縛りによる買い替え需要に支えられ、
成長を遂げてきた一方、ラップトップやデスクトップ製品にはそのようなサイクルが存在しなかった。
しかし、アップルの近年のMacBook に関する取り組みを見ていると、同社はコンピューターに関しても、使い捨ての消耗品にする方向で進めているようだ。
アップルは先日の新製品発表会でリサイクルロボット、Liamを誇らしげに披露したが、それもまた、ユーザーらに買い替えを納得させるための手段だったと考えられる。

アップルは、売上維持のためユーザーに定期的なアップグレードを迫ることが必要だ。
新製品との抱き合わせで提供されるクラウドシステムも、買い替えサイクルをさらに強固なものにすることにつながるだろう。
そんな意味で、今回投入されたiPhone SEはiPhoneビジネスの将来を担う存在とも言える。
同様な戦略をiPadやアップルウォッチ、さらには MacBookに取り入れることで、アップルは少しでも同社のビジネスモデルを長続きさせようとしているのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160419-00011872-forbes-bus_all

2 :John Appleseed:2016/04/19(火) 12:01:34.97 ID:xYTlUZNg

毎年購入してもらいたいくせに

3 :John Appleseed:2016/04/19(火) 12:36:47.42 ID:RJebEIsy

>iPad Pro9.7使ってるけど大満足ですわ〜
>メモリも十分足りてるし

>買えなくて難癖付けてる貧乏乞食見てる〜?^^
>お前がボロボロの旧機種でスレ荒らしてる最中も、俺は最新機種で至上のユーザーエクスペリエンスを満喫してるよ^^

>公式スペック?
>アップルはメモリの大きさを公表していないんだが?
>もしかして何でも情報を鵜呑みにしちゃう情強気取りかな?
>真の情強は4GBスルーで8GB待ちだぞ?

>じゃあ路線変えるね^^
>2GBでメモリが足りないという根拠は?

>ないでしょ?ウンコandroidと違い、2GBでも十分足りてるんだよiOSは^^

4 :John Appleseed:2016/04/19(火) 14:49:53.03 ID:uzRyxKW0

アップル死す

5 :John Appleseed:2016/04/19(火) 14:57:47.70 ID:45Pyy8oD

保証期間を3年、4年にすれば信じるわ

6 :John Appleseed:2016/04/19(火) 15:46:43.71 ID:HPFJkM6E

おわた

7 :John Appleseed:2016/04/19(火) 16:06:41.26 ID:GLJJX1XQ

iPhoneの寿命は3年!
Macbookは4年!
Appleが公式に発表

http://doga.chu.jp/f/samayoz

8 :John Appleseed:2016/04/19(火) 16:45:07.63 ID:kyX2dHOW

酷いテキストだな。
まずリンクがないのは問題だろ。
Forbes Japanの責任かYahoo!の責任か知らんけど、仕事しろ!
で、引用しているのはここから
http://www.apple.com/environment/answers/
製品が環境にどれほどの悪影響を与えるか評価する際に
・製造
・消費者による利用
・配送
・リサイクル
これらの段階をモデル化しているという話。そして「消費者による利用」に
ついては、OS XおよびtvOS機器が4年間、iOSおよびwatchOS機器が
3年間と仮定してモデル化していると書いている。製品寿命ではなく
消費者が手放すまでの期間をどのくらいと見込んで計算するかってこと。
ここを短めに見積もるのは環境負荷が高くなる仮定になるから
自らに厳しい条件設定。逆に長めに見積もるのは環境負荷を下げる
仮定になるので自分自身に甘い条件設定となる。
個人的には
>それはユーザーが思うよりも短い
ではなく想像以上に長く見積もっていてかなり甘々設定だと感じる。
つまり批判の目を向けるならそこじゃないだろForbes!!ってことです。

10 :John Appleseed:2016/04/20(水) 08:19:43.81 ID:amjTKttP

5年前の初代iPadまだ使える
iOSを上げるとメモリー食って使えなくなるんだよ

11 :John Appleseed:2016/04/20(水) 08:21:32.09 ID:ucrg03RL

少なくともこの期間過ぎたら買い換えてね
それだけだろ

12 :John Appleseed:2016/04/20(水) 12:09:26.46 ID:JdUk++YO

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?

13 :John Appleseed:2016/04/20(水) 16:09:55.30 ID:naylgYgj

>>11
全然違うわ。お前はForbesの記者並みに頭が悪いな。

14 :John Appleseed:2016/04/20(水) 23:59:50.48 ID:steed7SP

>>8 が結論でいいん?

15 :John Appleseed:2016/04/21(木) 02:33:19.30 ID:wClvcK2G

アップル公式見解
「iPhoneやアップルウォッチは3年使ったらゴミ」
MacやアップルTVは4年使ったらゴミ」
http://forbesjapan.com/articles/detail/11872/1/1/1

16 :John Appleseed:2016/04/21(木) 12:40:45.25 ID:dDQeXdil

わざと荒らしてるだけなのか、
本当に読解力がない馬鹿なのか

17 :John Appleseed:2016/04/22(金) 22:19:19.80 ID:sdMFVBIV

んなアホな
iPhone4S記念に取ってるけど
ビンビンだぞiOS5.11だからサクサクだ
アプリはその時代からあったやつならオールドバージョンダウンロードしてくれる

18 :John Appleseed:2016/04/23(土) 14:04:37.86 ID:lwwxLEjT

>>14
まあ訂正記事でちゃったしね。
引用文を勝手に改変して「Appleが公式に言った」と書いちゃったのは
さすがにまずいと反省したんだろう。というかそんなこと見習いの段階で
厳しく教えられるはずなんだがなぁ。

19 :John Appleseed:2016/04/23(土) 15:40:02.24 ID:70P+kTln

確信犯でしょ
そもそも着眼点がおかしい

20 :John Appleseed:2016/04/23(土) 21:05:04.71 ID:xRLkxaPq

21 :John Appleseed:2016/04/24(日) 21:19:10.25 ID:kkE2ylyW

>>1
【下着売り場の色】MacBookの新色「ローズゴールド」おばあちゃんのブラジャーや乳輪のような淡いピンク

新色ローズゴールドが加わった新MacBookを写真で紹介
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20160422_754647.html
既報のとおりAppleは、Skylakeプラットフォームに刷新した「MacBook」を発表した。
20日より発売されている。今回実機に触れる機会を得たので、写真にて紹介したい。
新しいMacBookの最大の変更点はプラットフォームが
Intel第5世代CoreのBroadwellから第6世代のSkylakeへと刷新された点。
これによりCPUとGPUの性能を向上。フラッシュストレージも前世代から連続読み込みで20%、
連続書き込みで90%速いものを採用している。
また、OSの最適化と相まって、プラットフォーム更新により、
バッテリ駆動時間が1時間延びている。価格については、前モデルから据え置きだ。
また、筐体のデザインやサイズ、本体重量に変更はないが、新色ローズゴールドが追加された。
既にローズゴールドのiPhoneを持っていて、セットで使いたいユーザーには朗報だろう。
そのローズゴールドモデルの写真を以下に掲載する。




22 :John Appleseed:2016/04/30(土) 13:11:41.58 ID:ythJTmAC

妥当なとこだな
PCも携帯も2年で買い替えたいが

23 :John Appleseed:2016/04/30(土) 21:38:17.82 ID:LPHInrGi

IPhone 6 Puls が壊れた。
具体的にはヘッドホンモードになったまま通常の通話ができなくなったのだ。
最初は焦った。完全に壊れて電話機能が無くなったと思った。
Softbank落合店に行くと新宿ビックロにあるAppleストアへ行けと言われた。
Appleストアに行くと修理不能なので初期化させて欲しいと言う。
バックアップは毎日しているので良いと伝える。
初期化には二種類あって表層初期化と深層初期化である。
深層初期化は工場出荷状況をも初期化するため完全に破壊される可能性がある。
まず表層初期化をした段階で復旧しないことが判明。
深層復旧の話になった時点でAppleコールセンターに連絡し責任の分界点を明確化する。
Appleコールセンターの森スペシャリストが対応した。
森が言うには「深層初期化してください。大丈夫、安心ですよ」
ところが現場のAppleストアの意見では深層初期化で壊れる可能性が高いとのこと。
壊れたらどうなるのか聞くと「新規購入42000円頂ます」とのことで、そこで俺が切れた。
「Appleの新品商品が3か月で壊れたんだぞ!製造者責任じゃないか!」
今年1月下旬に携帯電話を落として画面を割ってしまった僕は新品に買い替えていたのだ。
すると「交換はしましたが補修処理となっていますので保証期限が過ぎておりますので有料です」
3時間話したがAppleコールセンターのスペシャリスト森は有料だとしか言えないようできりがない。
僕にできるのはApple製品を二度と買わないことだ。
史上最悪のメーカーである。

24 :John Appleseed:2016/04/30(土) 21:45:32.84 ID:momzIdd6

おまけにマルチだし
レスるんじゃなかった

26 :John Appleseed:2016/05/02(月) 21:45:44.82 ID:zSzQku0V

>>23
海外の製品って大抵こんな感じで買うのなくなってくよね

27 :John Appleseed:2016/05/02(月) 22:04:43.01 ID:4JVg+iad

>>23
SonyのXperiaが壊れたときも似たようなもんだった
故障修理の保険かけてたから、壊れて持って言ったら下取りは無理ですと言われた
どうするのか問い合わせると一旦、docomoで預かり数週間かけて修理した後で、端末の程度により下取り価格が決まるらしい

そんなに待てないから、その場で機種変更したが無償修理の保険契約は無駄金になった

29 :John Appleseed:2016/05/09(月) 13:43:14.52 ID:E4zaC2hN

3年も持つか?ホームボタン

30 :John Appleseed:2016/05/09(月) 13:54:31.18 ID:CCTfgIfI

>>29
ホームボタンはまだ耐久性がある方
音量ボタンやスリーブボタンの方が弱い
だから全部アシスティブタッチで済ませるのが良い

33 :John Appleseed:2016/05/13(金) 02:37:01.36 ID:yvQMtzAg

>>30
袖ボタン?

35 :John Appleseed:2016/05/13(金) 19:22:11.19 ID:8ZVWEckI

4sは音量ボタンがダメになったけど、iPod代わりに使ってる初代の3Gは何ともないぜ

38 :John Appleseed:2016/05/15(日) 21:24:14.94 ID:+YddsMoE

作れないことを戦略と言い訳するなよ

39 :John Appleseed:2016/05/15(日) 22:28:17.20 ID:n03q4fOQ

逃走することを、戦略的撤退と言ったりするから、
日本語的には間違ってなくね?w

43 :John Appleseed:2016/05/19(木) 10:21:42.96 ID:Azk3SAkk

>>38
アメリカ製なら間違いなく2年でぶっ壊れる所を
中国製にして3年持つようにしてくれている

44 :John Appleseed:2016/05/19(木) 12:55:38.91 ID:+Tfvak++

耐用寿命でなくて環境評価する上での設定寿命ってのがとっくに出てるのに情弱共はまだやってたのか。

45 :John Appleseed:2016/05/24(火) 21:15:11.85 ID:7Rk8kA+B

ipadをアプデさせて情弱から修理代を巻き上げようぜ

49 :John Appleseed:2016/06/07(火) 00:03:33.96 ID:xKLQQHaa

コストダウン

55 :John Appleseed:2016/06/21(火) 16:07:09.32 ID:AKKoJ7Mu

>>49
手札を捨てて手札のレベルを2つ下げる

58 :John Appleseed:2016/07/02(土) 21:18:22.99 ID:+MgRxhEc

旧いiPhone現役で使ってるのきくと尊敬するわ
俺は4sだけど、まだまだだな

59 :John Appleseed:2016/07/02(土) 23:57:20.99 ID:J3q+bdNz

>>58
>>57 だけど4sは物理スイッチ2箇所がダメになった
3Gは目覚まし時計代わりに使ってる

61 :John Appleseed:2016/07/03(日) 09:23:26.78 ID:mRNBUxau

>>59
それ引退しとるやんけ

62 :John Appleseed:2016/07/04(月) 07:46:45.29 ID:NF5ALuTx

【おしまい】Apple、急激に衰退。売上高38%も減少。【信者がどんどん減っていく】

Apple、日本時間7月27日午前4時から2016年第3四半期決算を発表!

予想売上は前年同期比38%減

音声配信もある予定です。
ティム・クックCEOやルカ・マエストリCFOが登場する見込みです。

Appleは前回の四半期決算発表で、成長を続けてきたiPhoneにとって
初となる対前年比販売減を発表し、同社の株価が大きく変動するなど、話題を呼びました。
今回の四半期決算発表では、3月末に発売され最近ようやく在庫が安定してきた
iPhone SEの販売台数が具体的に発表されるか、注目されます。

http://iphone-mania.jp/news-122850/

68 :John Appleseed:2016/08/07(日) 14:48:42.42 ID:Lz/40wTE

使い捨てと指弾するなら回収された製品が完全に廃棄物として
処分されていることを証明しろ。話はそれからだ

71 :John Appleseed:2016/08/07(日) 21:57:21.80 ID:Lz/40wTE

>>69
自分を馬鹿だと証明してみせるその根性は認めても良い。

81 :John Appleseed:2016/12/12(月) 12:09:08.36 ID:tyN+jslw

ギャラクチョンみたいに家や飛行機燃やさないだけマシだと思うよ

85 :John Appleseed:2016/12/23(金) 18:07:29.43 ID:oO7Zn/iY

もう電池が駄目そう
あー

91 :John Appleseed:2017/01/26(木) 11:35:25.14 ID:2A6G5iZM

6が出た直後に5Sを使い始めたので、
まだそんな充電回数にはなっていないと思うんだけどな〜;
あと最近になって急に固まるようにもなった。

95 :John Appleseed:2017/02/21(火) 13:29:36.69 ID:Rw92QA9X

2年半で壊れるだろ

103件をまとめました。
最新情報はこちら

シェアする