相互RSS




お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ

シェアする

1 :iOS:2017/03/21(火) 01:16:08.67 ID:gq5Vaq7Y.net
できることなら画像付きでお願いします

・関連アプリ
Battery Life
Battery Care
coconutBattery

・前スレ
お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ その2
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1488240497/

4 :iOS:2017/03/21(火) 13:09:36.49 ID:NZKPEkjX

・バッテリー交換するときに参考になるサイト
分解工房
http://bunkaikoubou.jp/
iPhone修理方法
http://iphone-nara.com/howto/・バッテリー交換してくれる業者
ゲオモバイルのiPhone修理サービス
http://rp.geo-mobile.jp/

7 :iOS:2017/03/21(火) 22:56:30.03 ID:d0bOr2i4

315だったけど、後何回いけるんだろ?

8 :iOS:2017/03/22(水) 01:46:57.45 ID:RX05agVj

5sですけどそろそろ1000取り合戦です。
80-88パーセントくらいですかね

9 :iOS:2017/03/22(水) 01:50:16.29 ID:RX05agVj

自分で交換するか7800円でアップルで交換するか迷います。

10 :iOS:2017/03/22(水) 01:53:00.33 ID:RX05agVj

自分でしたら2000円でバッテリーを買って1500円くらい工具だもんね〜。半額っても面倒くさいし失敗したら結局高いし、一回変えたら3年は持ちそうだしなぁ。5sがあと3年マトモに使えない気がするし迷う。
みんな自分で変えてるのかな?

11 :iOS:2017/03/22(水) 06:23:10.36 ID:vKyceL6J

自分で変えるよ

12 :iOS:2017/03/22(水) 14:55:15.35 ID:XZu61biT

まだ半年くらいでバッテリーライフだと劣化なし
どこまで信用できるのやら
一応急速充電は徹底して避けてるけどね

13 :iOS:2017/03/22(水) 16:03:41.95 ID:ENwOTszE

90%まで劣化してるから
2日に1回は充電してる

14 :iOS:2017/03/22(水) 19:20:56.80 ID:dTahZUl6

急速充電避けるのは、80パーセント以下になる前に充電?そもそも出力が低いか制限して充電?
確かに急速充電は電池的には良い事ないですよね。

15 :iOS:2017/03/22(水) 19:32:17.20 ID:dTahZUl6

自分で変えるのって結構失敗してる人も見るんだよねぇ。
安いバッテリーだとすぐダメになるってブログもあったり。そうなると何回も自分で変えるハメに?だとしたら純正に変えるかなあと。実際どれくらいのスパンで変えるのかとゲームみたいな電気食いな事やるのか?2ch見る程度なのか?
人それぞれなんともですが。

16 :iOS:2017/03/22(水) 19:33:19.34 ID:dTahZUl6

>>13
2日に一回の充電でご不満かぁ、厳しいなぁ。

17 :iOS:2017/03/22(水) 21:29:31.20 ID:vKyceL6J

>>16
普段あまり使わないからね
そのわりに減りが早いから不満

18 :iOS:2017/03/22(水) 21:39:26.44 ID:8d3AtPLZ

基本的に80%以下にはしない
家にいるときは繋ぎっぱなし

19 :iOS:2017/03/23(木) 04:55:41.69 ID:Auf6CwUX

繋ぎっぱなしは良く無いとか

22 :iOS:2017/03/23(木) 18:16:09.79 ID:iVwAhY95

繋ぎっぱなしは良くないね
あと減りが早いとか言ってる奴はバックグラウンド更新とか位置情報とかプッシュ設定とかAirDropとか色々見直せばかなり改善されると思う。

21 :iOS:2017/03/23(木) 12:38:52.74 ID:j2ckSLRr

繋ぎっぱがよくないのはわかってるが減らすのはもっとよくないとバッテリーに自信ニキが言ってた
正解わかんねー

20 :iOS:2017/03/23(木) 08:35:58.22 ID:czu5ecIr

iPhone7Plusを5WのアダプタでなくiPad用の12Wで充電してるんだけど、良くないのかな

23 :iOS:2017/03/23(木) 19:23:21.35 ID:7+T6AhCn

つなぎっぱなしでもゲームでもしながらか?ほっておくのか?で違うかと。
前者は発熱が多いし良くなさそうだけども、後者はかなり電流絞ってるみたい(数十ミリアンペア)だから、限度はあれどほっても大丈夫かなぁと。

24 :iOS:2017/03/23(木) 19:33:43.92 ID:/xYLBevy

その辺の情報がはっきりしない
情報まとめてるサイトでもさも正しいこと言ってるかのように偽情報載せたりするとこもあるし
バッテリーに関する論文とかないのかね?w

25 :iOS:2017/03/24(金) 14:10:03.32 ID:youjYQ90

リチウムイオンバッテリーは満充電と高温の状態が特に劣化を加速させる。
なので、充電しながら負荷の高いゲームなんかをやってると100%でバッテリーが熱い状態が続くからダメ。
50%くらいで涼しい状態が最もバッテリーに優しい。
毎晩寝る前に充電するのは100%の状態が長くなるからあまり良くない。

26 :iOS:2017/03/24(金) 15:11:56.97 ID:pFC5YPbL

そんなに神経質では生きづらくないか?

27 :iOS:2017/03/24(金) 18:37:11.98 ID:lSPaHRBi

50%ならほとんど急速充電しちゃってるね残念でした

28 :iOS:2017/03/25(土) 12:35:17.89 ID:RD+HYcBh

5sで1000回超えて88.92%で交換対象外だった80%切らないとバッテリー替えてくれんのだって

29 :iOS:2017/03/25(土) 12:36:51.81 ID:RD+HYcBh

社外のバッテリーに変えたら問答無用で修理拒否だって言ってた

30 :iOS:2017/03/25(土) 16:26:40.61 ID:+w0nXlam

>>28
え?自費負担でも変えてくれないの?

31 :iOS:2017/03/25(土) 21:15:24.63 ID:ukaVyM1t

寒いとバッテリーライフの数値が安定しない

32 :iOS:2017/03/26(日) 07:22:31.17 ID:wx8eYXDB

2年以上経つのに優秀
iPhone6

33 :iOS:2017/03/26(日) 13:19:06.48 ID:IObYN8Ne

>>32
そりゃサイクルカウントすくねえし

34 :iOS:2017/03/27(月) 06:57:16.89 ID:XqWGXytd

ちょっと気付いたんだけども、明るさを明るくすると当然バッテリー食う、コレは劣化関係無し。
ただ、明るい設定で使うのと、暗い設定で使うのとアプリでの残り寿命(mAh)の表示が違う気がする。当然?暗い方が良い数字が出てしまう。

35 :iOS:2017/03/28(火) 06:00:27.13 ID:FznoXijd

当たり前

36 :iOS:2017/03/28(火) 13:31:24.69 ID:8Jug7w8s

ここ見てるとなるべくこまめに充電した方がいいのかね
充電してる間ってゲームはもちろんだけどネットもしない方がいいのかな
それと100パーセントになってもしばらく充電するべき?
その場合充電器外すタイミングってどうしてるの?何かアプリでも使ってるの?

37 :iOS:2017/03/28(火) 13:33:19.25 ID:8Jug7w8s

質問ばかりで申し訳ない

38 :iOS:2017/03/28(火) 14:26:16.49 ID:UvFDBfwb

いろんな説があり
何がいいのか正解は今のところ無いという状態

39 :iOS:2017/03/28(火) 17:45:42.31 ID:SB0M+abA

80%以上はできれば避けて使った方がいいみたいだけどな
満充電に近い状態を維持し続けるほど、もしくは高温がリチウムイオンにはよろしくない
PCなんかもメーカーによってはいたわり充電って機能で、その機能ONにすると80%までしか充電できなくするのがあったりするしね

46 :iOS:2017/03/31(金) 19:16:53.12 ID:mPVVk/hq

自分の場合はバックライトがいつもより意識せず明るくなってたから、それを直したら元に戻りました。でも変わってないならわからないなあ。
あとはバッテリーには良く無いかもだけど、空からフル充電にすると治る(というか、しっかり残量がカウントされるだけ)かも。
後は体感で変わってないなら10パーセント位なら誤差だと思う。

47 :iOS:2017/03/31(金) 21:20:37.62 ID:BD9OMvAL

誤差の可能性もあるのか
リフレッシュやってみるわ ありがとう

49 :iOS:2017/04/09(日) 03:40:18.00 ID:/iVRDW0U

>>45
windowsならibackupbotをインストールしたらサイクルカウント見れるぞ。

53 :iOS:2017/04/19(水) 18:38:02.85 ID:SPhVWA46

電話予報Proでサイクルカウント見れた

56 :iOS:2017/04/21(金) 17:30:27.12 ID:a1wz/vcT

細かい数値見れないと
自分でバッテリー交換した時とか
ハズレ判別できないし地味に困るよな…

70 :iOS:2017/06/15(木) 13:16:10.95 ID:dX99MEvP

サイクルカウント表示させるの どのアプリ?

90 :iOS:2017/07/05(水) 22:36:32.89 ID:G4gBWKRH

>>88
その方がバッテリーには良いかもね

131 :iOS:2017/09/04(月) 04:09:21.28 ID:liU1OIc9

>>130
iOSで見るにはbattery Lifeでおよそのキャパ(繰り上げ)しか見れない。windowsのibackupbotは
キャパシティがios10から100mah刻みだったかな?繰り上げで表示されるのと、充電回数しか見れない。Macのcoconut batteryはiOS9までのcoconut、battery Lifeと同じく正確な情報が見れる。
表示項目も同じ。
おすすめは断然Macだね。バッテリーの劣化が簡単にわかるアプリのせいで、無償修理が増えるのが嫌で塞いだのかな?

187 :iOS:2017/10/11(水) 11:36:48.07 ID:jN54V4lP

>>180
スマホ内臓のバッテリーコントローラーの情報を読んでるんじゃない?
ios9までは何mah消費してるか、充電してるかバッテリーの温度まで見れたからね。

346件をまとめました。
最新情報はこちら

シェアする