相互RSS




【Apple】「iPhone XS/XS Max」はAppleCare+(2万2800円)必須か 修理代6万7800円 画面割れ3万7400円

シェアする

1 :trick ★:2018/09/14(金) 19:06:19.73 ID:CAP_USER9.net
「iPhone XS/XS Max」はAppleCare+必須か 修理代6万7800円の場合も – ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/14/news086.html


2018年09月14日 12時28分 公開
[村上万純,ITmedia]

ついに新しいiPhoneが発表された。有機ELディスプレイを搭載する「iPhone XS」「iPhone XS Max」の価格は、最安モデルでもそれぞれ11万2800円(税別、以下同)、12万4800円と決して安い買い物ではない。

「iPhone XS Max」512GBモデルは16万4800円(税別)
予約開始は本日16時1分で、Appleのオンラインサイトはメンテナンスに入っている(14日午前12時時点)。

購入前に確認しておきたいのが、製品保証について。iPhoneには、追加料金を払うことで保証期間の延長やサービスの適用範囲の拡大ができる「Apple Care+ for iPhone」というオプションがある。AppleCare+は新しいiPhoneの購入と同時か、購入日から30日以内に加入する必要があるため、今から検討しておくのがいいだろう。

Appleのサイトがメンテナンスに入る前に両モデルのAppleCare+の料金を確認したところ、2万2800円だった。これも決して安くはない価格で、XS Maxの512GBモデル(16万4800円)を買うと、計20万円ほどになってしまう。

しかし、Appleのサイトで画面割れ、その他の修理代金、バッテリー交換費用などを見ると、AppleCare+に加入した方が安心なのではと思ってしまうのも確か。AppleCare+の内容と、両モデルの修理代金についてまとめてみた。

XS Maxの修理代は最大6万7800円
AppleCare+に入ると、製品保証とサポートが通常の1年間から2年間に延長される他、水濡れや全損など過失や事故による損傷に対する修理を、1回につき1万1800円のサービス料(画面割れは1回3400円)で最大2回まで受けられる。

しかし、未加入の場合の修理代金は、XSが6万2400円(iPhone Xと同様)、XS Maxは6万7800円となかなかの高額だ。画面割れの修理は、XSが3万1800円(Xも同様)、XS Maxが3万7400円。画面割れの修理を1度するだけでAppleCare+の元が取れてしまう。

iPhone XS/XS Maxの修理代金(括弧内はAppleCare+適用時、税別)
iPhoneのモデル 修理代金 画面の修理 バッテリー交換
iPhone XS Max 6万7800円(1万1800円) 3万7400円(3400円) 7800円(無料)
iPhone XS 6万2400円(1万1800円) 3万1800円(3400円) 7800円(無料)

ちなみに、昨年発売された「iPhone 8 Plus」の修理代金は4万5400円、画面の修理は1万9400円で金額に差がある。

AppleCare+には、自宅にいながら交換品を受け取って修理品を送り返せばいい「エクスプレス交換サービス」を利用できるなどのメリットもある。1年ごとに機種変更している人には不要かもしれないが、1度の修理で元が取れることを考えると、前向きに加入を検討するのが得策かもしれない。

2 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:08:17.70 ID:RvKXoeyD0

XS製造歩留まり悪いんだ
あの価格設定はXRに誘導する作戦だな

3 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:08:57.24 ID:xT4Yw2X20

まあパソコン代わりだからな
安いもんだよ

4 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:10:18.62 ID:vZTe4n770

_ノ乙(、ン、)_安いパソコン3台くらい買えそうね…

5 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:10:44.50 ID:84KrSMxd0

これ買ってもモテる訳じゃないからな

6 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:11:07.04 ID:awLw0s+f0

この価格はジャパンプレミアムなのか?

7 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:11:18.03 ID:E6DyxdYl0

買わなければ悩みはすべて解決する

8 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:11:18.41 ID:bNsMdIXh0

>>5
そなの?

9 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:11:31.13 ID:zL26IZi+0

( ´∀`)はははは

ばーかヽ(´∀`)ノ

10 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:13:00.34 ID:PMvdfx/20

いっちゃ悪いけど
ただの良いカモだな

11 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:13:40.45 ID:awLw0s+f0

流石にもう騙されて買う馬鹿は居ないだろうなあ

あ、居るわ、パソコンもスマホも同じっしょ、とか言ってるDQN

12 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:14:02.66 ID:DENiJ0eZ0

信者ならこの値段でももちろん買ってくれるよね?っていうビジネスの仕方

13 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:14:39.98 ID:CcoTF1h20

2年前の機種で全然問題ないんだが

14 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:15:05.21 ID:7Gh0F/zz0

日本はカモの猟場

15 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:15:05.48 ID:W410nyh00

いつになったら画面割れなくなるんだ?

16 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:15:09.90 ID:QHJQ/CY20

apple調子こきすぎ

17 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:15:30.54 ID:Qme2+FSy0

アクオスでいいわ これ完璧

18 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:17:20.26 ID:i2vPMnxX0

乗るしか ない、このビッグウェーブに

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-04K/8.1.0/LR

19 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:17:22.41 ID:Zd+8JRGV0

ブランド化路線で行くって…画面サイズと値段だけ上がってるっていう…

20 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:18:02.64 ID:GDMq4wh70

アイフォンて何でそんなにいいの?
さっぱり分かんない

21 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:18:25.77 ID:78chSXJd0

>1度の修理で元が取れることを考えると、前向きに加入を検討するのが得策かもしれない

なるほどね
加入した方が得だと思わせるために修理代値上げしたな
amazonのプライム会員と同じ一種の会費ビジネスだ

22 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:18:38.99 ID:awLw0s+f0

どうしてもiPhoneがいいなら、1つ前のを格安で買うのが賢いな

昔のPCみたいに、世界観が変わるほど進化しない

23 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:19:05.70 ID:KBN1Goiv0

林檎信者「泥使いは貧乏人w」

24 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:19:22.04 ID:TBXNrTd90

買わないのが必須だよ。
スペック低いし。

25 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:19:25.73 ID:qtGbx+LU0

>>18
泥使ってんじゃねぇ!ダサすぎだろ!2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR

26 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:19:51.86 ID:FAV09SPA0

わざと割れやすく作ってるのを買い続けるとか 信者は天使だなw

27 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:20:11.45 ID:awLw0s+f0

>>20
インターフェイスで言えば、簡単なんだよ
Android勢は、個性だしたくて仕方なくて、煩雑になる、マジでプレインスコアプリもウザい事この上ないし

28 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:20:19.83 ID:yMwrJNo70

高くね?

29 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:21:26.86 ID:Zd+8JRGV0

ジョブスが居なくなってからの堕ち方が急激すぎ

30 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:22:19.16 ID:2agFc2d30

こんなハレ物にさわるような高額商品

落としたら大変だから、
別な意味で持ち歩けない

意味ないだろ、端末としては…

33 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:23:55.31 ID:VpGTyssU0

買う奴がアホと思えるほど高い

35 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:27:41.57 ID:T/l2eu/20

必須なら本体料金に含めろや
もうiphoneいらんわ

38 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:29:27.16 ID:l9xMMcsr0

誰が買うねん

39 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:30:43.38 ID:wtEf3/Xj0

宝石買ったほうがいい

43 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:34:27.39 ID:Z9oqt0GQ0

ブルジョア御用達のスマホ感があるな
そうでない人でも買うのだろうが

44 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:35:01.47 ID:Jg7rOHWe0

>>43
金持ちが無駄金使うとは限らないんだぜ…

45 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:36:28.47 ID:ICRiVagJ0

買わなきゃいいだけ
大体ネットカフェなんかで生活してるやつとか軽自動車のか乗ってるやつが iPhone 持ってること自体が不思議やねんこの国

49 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:46:57.69 ID:C7ZHLcR/0

>>48
もちろんそのままでもオーケー、ってことでいいんじゃない?ってか、ランチャー変えることぐらいが複雑か??
日本人はそこまで劣化してるのか?

55 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 19:54:51.23 ID:CoFE7Htm0

信者はお布施として払えよ

58 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:01:39.61 ID:Mw26e+510

>>51
iphoneの方がめんどくさくね?

59 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:05:12.18 ID:vrAp+aUN0

iPhone画面割れしてる奴大杉

61 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:08:46.09 ID:u7E/+1RQ0

>>51
標準設定でgoogleとアプリが同期するから林檎とそう変わらんよ

62 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:09:21.56 ID:NhwBYbAI0

トータル20万とか・・ヤバいわ

68 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:24:41.32 ID:ICRiVagJ0

>>52
燃費なんか気にしてる時点で貧乏くさいね

71 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 20:33:59.11 ID:oXUNnwcQ0

>>61
>>67
そうなんすか 機種変付き合った相手が自分以上に泥を知らない女子だったからそんなことすら知らなかったわiCloudみたいなもんあるのね そんでSD分は物理的で早いってわけか

スレチになってる気もするが、SDのバックアップもGoogleがどっかに取ってくれんの?

81 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 21:24:08.36 ID:MPgGoBuE0

>>25
中華って、プププ。恥ずかし
2chMate 0.8.10.10/UHANS/Max2/7.0/LT

85 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 21:31:29.82 ID:52L0NvBB0

価格だけは携帯電話初期の頃に戻ってるな

91 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 21:43:23.64 ID:VbmYXhWl0

しかしiPhoneユーザーも惨めだな。
IDコロコロやってまで信心を確かめないといけないとは。

95 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 21:47:11.02 ID:NF/z9r8f0

こんだけ金だしてやることはスマホゲームってのがまた

100 :名無しさん@1周年:2018/09/14(金) 22:47:01.77 ID:87A6cuXQ0

今のiPhoneだと6万円ぐらいの魅力しかないんだよなあ

146件をまとめました。
最新情報はこちら