中国メディア快科技が掲載した画像には、「iPhone11」「iPhone 11 Pro」「iPhone11 Pro Max」の詳細なスペックが記載されています。
掲載された画像には、各モデルに共通した特徴として、A13プロセッサを搭載し、双方向ワイヤレス充電に対応、最新規格であるWi-Fi 6に対応するほか、3D Touchが廃止されると記されています。
また、フロントカメラは2018年モデルの700万画素から1,200万画素に変更されています。
107: iOS 2019/08/31(土) 21:01:35.35 ID:ImXXbX9G
ふむ iPhone ProがRAM 6GBという情報が出てきたな
108: iOS 2019/08/31(土) 21:05:19.08 ID:+v3vmdGR
spec出てるけどこれ本当なら
ヤバいなぁ
お値段は安くなってる 日本の変更が効いたかな
131: iOS 2019/08/31(土) 22:57:01.08 ID:zHldZYxZ
これがホントならiPhone11、PROともに買いだな。
まあ、値引規制で買いにくくなるけどな。
危うくiPhone XS買うとこだったわ。
まあ、値引規制で買いにくくなるけどな。
危うくiPhone XS買うとこだったわ。
132: iOS 2019/08/31(土) 22:58:58.98 ID:7NikyZZL
64と256の価格差結構ありそう
133: iOS 2019/08/31(土) 23:01:55.34 ID:KFWD8ERB
11proの128GBが欲しいがいくらになるかな…
値下げ後のXS256GBと大差ないなら11pro買いたいところ
値下げ後のXS256GBと大差ないなら11pro買いたいところ
139: iOS 2019/08/31(土) 23:11:17.36 ID:prRNn0fW
Maxを1年使った感想としては15万以上出してまでしてもうMaxはいらないかなと思った
デカいし重い
スマホは出来る限り小さくて持ち運び重視だわ、最低限のことできれば良いし結局Maxくらいたかが数インチ大きくても動画なんて小さ過ぎるから見ない
動画はiPadで見るべきと思った
デカいし重い
スマホは出来る限り小さくて持ち運び重視だわ、最低限のことできれば良いし結局Maxくらいたかが数インチ大きくても動画なんて小さ過ぎるから見ない
動画はiPadで見るべきと思った
141: iOS 2019/08/31(土) 23:16:54.06 ID:lSTcWbli
plus使い4年だけどデカい方が落とさないのが分かった
11PM楽しみ
11PM楽しみ
145: iOS 2019/08/31(土) 23:33:57.43 ID:G0nvtu+j
>>141
深夜番組みたいだね
深夜番組みたいだね
142: iOS 2019/08/31(土) 23:16:58.18 ID:zHldZYxZ
カメラ、RAM、ペンシル、バッテリー、wifi
かなり進化している。
かなり進化している。
143: iOS 2019/08/31(土) 23:17:42.50 ID:zHldZYxZ
もちろんA13も進化している。
144: iOS 2019/08/31(土) 23:31:30.27 ID:Z3ao2JNd
普通の購買層は性能をそこまで気にしてないんじゃない?
デザイン、値段、カメラ、iphoneだという事
気にしてるのはこんなとこじゃない?
デザイン、値段、カメラ、iphoneだという事
気にしてるのはこんなとこじゃない?
153: iOS 2019/08/31(土) 23:57:17.77 ID:GEvr1HEz
現行モデルを安く買うか、高くなるけどiPhone11かと迷ってる人は圧倒的にiPhone11を選ぶでしょ。
Ⅹ→ XSよりもインパクトあるから売れる。日本以外は販売数も伸ばすよ。
ただ、日本は値引制限と増税あるからねえ。夏もかなりキャンペーンしてたし販売数減らすだろうね。
Ⅹ→ XSよりもインパクトあるから売れる。日本以外は販売数も伸ばすよ。
ただ、日本は値引制限と増税あるからねえ。夏もかなりキャンペーンしてたし販売数減らすだろうね。
154: iOS 2019/08/31(土) 23:58:51.71 ID:ecKoNiGE
メモリ6積んだらセーフ
それ以下ならゴミ
それ以下ならゴミ
156: iOS 2019/09/01(日) 00:12:48.94 ID:fKnJt+B2
シンプルに通信料金を下げろ
157: iOS 2019/09/01(日) 00:17:16.23 ID:nulX6Z0r
スクロール時の残像が解消するまで有機ELは避けたいがRAM6Gは魅力
166: iOS 2019/09/01(日) 02:38:13.28 ID:KWUh/2k5
iPhoneも三眼が主流になるのかぁ
11Pro欲しいけど、お金に余裕ないから諦めよ…
11Pro欲しいけど、お金に余裕ないから諦めよ…
171: iOS 2019/09/01(日) 05:27:03.43 ID:o5rXjsiu
デザインを誇ってた会社がデザインを妥協しちゃったからなあ
もうちょっとなんとかならなかったのかな
もうちょっとなんとかならなかったのかな
174: iOS 2019/09/01(日) 06:04:22.79 ID:Hjzrtrup
デザインは8かXR推し
XSも悪くないけど焼付き怖い
XSも悪くないけど焼付き怖い
179: iOS 2019/09/01(日) 06:39:53.91 ID:CSXsmkiY
PROも普通の11も売れるな。
5G非対応とはいえ、大幅にスペックアップしている。カメラの配置が悪いという書き込みあるけど、現行の縦2よりは相当支持率あがる。
残念なのはくもりガラス。高級感がなくなるな。
5G非対応とはいえ、大幅にスペックアップしている。カメラの配置が悪いという書き込みあるけど、現行の縦2よりは相当支持率あがる。
残念なのはくもりガラス。高級感がなくなるな。
182: iOS 2019/09/01(日) 07:33:04.20 ID:wklkyxU/
今回はあまりにもデザインが気に入らないから3から毎回買い変えてたけど初めてスルーかなぁ
発表でその点のサプライズがあったら買うかもだけど
発表でその点のサプライズがあったら買うかもだけど
183: iOS 2019/09/01(日) 07:43:40.05 ID:73crH6Y5
3D touchを廃してまで搭載するLeap Hapticsってのがどういうのかって感じかな
207: iOS 2019/09/01(日) 11:18:33.90 ID:8SAolSBX
11Pro買うか
iPad mini とウォッチを買うか
3眼のカメラ性能とか気になるけど、だったらカメラ買ったら?ってなるよなぁ
コンデジ買おうかな
iPad mini とウォッチを買うか
3眼のカメラ性能とか気になるけど、だったらカメラ買ったら?ってなるよなぁ
コンデジ買おうかな
209: iOS 2019/09/01(日) 11:22:51.21 ID:TxuG52IN
Appleもズルイというか商売上手だよな
RAMが
11で64/258
11proで128/258
64じゃ足りない層は
11の258と11proの128比較すると、値段差あまりなくて、結果pro選ぶか!ってなる人らが一定数いそう
210: iOS 2019/09/01(日) 11:25:17.62 ID:8SAolSBX
>>209
11Proの128GB?はXS64GBの価格と一緒?
11Proの128GB?はXS64GBの価格と一緒?
279: iOS 2019/09/01(日) 18:02:18.18 ID:UT5w60ki
背面擦りガラスならそれに合わせて側面のステンレスをヘアライン仕上げとかにしてほしいな
309: iOS 2019/09/01(日) 21:31:55.47 ID:BM9xghg3
A13は性能コア増やしてCPU性能でA12X超え
GPU性能はA12XとA12の中間
RAMは噂通りProが6GB、無印が4GBと予想
GPU性能はA12XとA12の中間
RAMは噂通りProが6GB、無印が4GBと予想
312: iOS 2019/09/01(日) 21:53:40.90 ID:gt/+3h3Z
wifi6ってまだ正式化されてないよな
今販売されてるwifi6対応ルーターとかはドラフトだよな
今販売されてるwifi6対応ルーターとかはドラフトだよな
315: iOS 2019/09/01(日) 22:46:39.27 ID:MTczLhAO
proはRAMは4GBのままだと思ってる。今年の進化はトリプルタピオカメラだけ。3Dタッチを生け贄に捧げて
316: iOS 2019/09/01(日) 22:55:30.26 ID:5GfyBq9B
バッテリーとカメラか
317: iOS 2019/09/01(日) 22:58:38.34 ID:y7TcMQDx
トリプルカメラに6GBいるだろ
320: iOS 2019/09/01(日) 23:12:26.23 ID:CKGYIEA1
お値段据え置きか~
値下げした8にするか…
値下げした8にするか…
322: iOS 2019/09/01(日) 23:24:16.94 ID:KSxYGJSS
性能はともかく値段のリークって今まで合ってたことあるの?
323: iOS 2019/09/01(日) 23:43:30.38 ID:gf1i5Zcq
いっちゃんスマートなやり方はEUVで作り直したA12Xを少しクロック落として載せることだね
そんでメモリ6GBとType-C
そんでメモリ6GBとType-C
325: iOS 2019/09/01(日) 23:57:23.58 ID:J5VVSEvR
ミニpencil出してくれないかな?