
元スレ
1: ムヒタ ★ 2019/08/16(金) 10:04:57.13 ID:CAP_USER
Appleは8月16日、iOSベースのスマートスピーカーHomePodの予約を日本で開始した。販売開始は8月23日。
HomePodはAppleの音楽サブスクリプションサービスであるApple Musicと連動。SiriとHomeKitによる家電コントロールが可能。2台を連結すればステレオサウンドも出せる。カラーはホワイトとスペースグレイ。価格は3万2800円(税別)。
フィル・シラー上級副社長は「日本のお客様にHomePodをお届けできることに興奮しており、お客様のご自宅でどれほど素晴らしい音を出すかを体験していただくのが待ちきれない気持ちです」とコメントしている。
現在のところ出荷日は4~6営業日となっている。
2019年08月16日 09時31分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/16/news058.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:10:33.67 ID:lNMaTnHQ
むしろ、本格的サラウンドシステムを手頃な価格で出してくれや
と思わなくもない
3: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:11:00.70 ID:aLKstGL0
アップルらしからぬネーミングだな
iなんちゃらにしないのか
44: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 12:24:27.92 ID:9XMAmzeY
>>3
AirPortとかもあったし別に
まあ日本はIOデータのせいでAirMacってちょっとアホっぽかったが
5: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:17:01.45 ID:eBqGR98V
おせーよ
6: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:19:36.75 ID:her7T064
3万超えかよ。なんというボッタくり価格
8: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:24:21.17 ID:JdTy2a9A
相変わらずのぼったくり
9: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:27:32.73 ID:T9lw0+Qr
iPhoneに良いBTスピーカー繋げた方が音良さそうだな
39: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 12:00:32.64 ID:xlQBUJOU
>>9
Ankerの5000円BTスピーカーが、価格の割に音も品質も良くてな。
15: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:36:16.32 ID:S6aHgNyd
なんだよこれ、Macからは使えないのかよ。
でも買うかも。
20: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:42:24.51 ID:aLKstGL0
AppleTVと統合するんじゃないかと予想していたけどね
テレビのない部屋もあるだろうから、このほうが都合がいいのかな
23: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 10:59:30.42 ID:J7brcY0W
32800円(税別)
24: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 11:00:55.47 ID:yj8U1mix
AppleMusicは洋楽しかないし
Siriは日本語設定だと英語全く聞き取ってくれないし
日本向きじゃあねえな取り敢えず
43: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 12:17:25.04 ID:+LCsl70h
2年早く出してれば買った
47: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 12:32:48.03 ID:5M9G+Q8b
こんなのアイパッドで出来るじゃん
57: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 13:14:27.14 ID:TQJfrVdl
>>47, >>49
さすがに素人でも区別がつくレベルで圧倒的に音質が違う
らしいぞ
59: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 13:19:55.70 ID:BK8N6yAS
>>57
3万も出すなら、別途外付けスピーカー繋いだ方がいいだろ。
63: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 14:46:48.59 ID:TQJfrVdl
>>59
これがその外付けスピーカーなんだけど?
パッシブスピーカーの方が音が良いとかそういう話?
まぁそれなら聴き比べしてみないとなんとも言えんだろ?
75: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 18:23:21.50 ID:BK8N6yAS
>>74
Home Podはスピーカー内蔵。
外付けというのはAmazon Echo Inputのようにマイク部だけでスピーカーは別途用意するもの。
3万も出すなら別で買った方がHome Podなんかよりはるかに高音質のスピーカーが買える。
スマートスピーカーとしての機能、性能もApple製よりAmazonの方がはるかに上。
76: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 18:34:32.20 ID:TQJfrVdl
>>75
いや、スマートマイクじゃないし、わざわざスピーカーを探すのができないカジュアル層向けだろ
> HomePodは、音楽をじっくり聞きこむ用途にはあまり向いていない。
> ただし、カジュアルに「まあまあ良い音」を楽しみたいという用途にはしっかり応えてくれる。
> ピュアオーディオ的な聴き方はできないが、一般的にはこれで十分という方も多いはずだ。
> ハイファイオーディオとは全くの別物なので、すでにしっかりしたシステムを持っている人にも逆にオススメできる。
> 個人的にもかなり気に入っていて、日本で発売されたら、購入してリビングに置きたいと考えている。
https://www.phileweb.com/review/article/201803/02/2948_4.html
77: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 18:50:24.72 ID:BK8N6yAS
>>76
3万も出すならそんな程度のスピーカーじゃ割に合わないって。
本体ならAmazonもGoogleもはるかに高性能なものが数千円単位なんだから。
79: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 18:57:18.86 ID:TQJfrVdl
>>77
いや、Amazonとグーグルの音声アシスト機能はともかく、スピーカー機能は貧弱すぎると有名だろうが
コンセプトが違うんだよ
てか3万円じゃ大したスピーカー買えねーし、
そもそも、そういうの探すことができないカジュアル向け商品だってばよ
48: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 12:34:01.26 ID:5M9G+Q8b
AVアンプをつなげればもっと良いものができる
82: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 19:10:33.95 ID:F0+qpr8h
Alexaの一番安いのって3千円そこらで買えるが。
アップル信者は3万円か。お金持ちだな。
86: 名刺は切らしておりまして 2019/08/16(金) 19:36:38.52 ID:OrKZy8gs
Google Homeミニが3,000円で売ってる時もある日本でこの価格は受け入られるのだろうか