元スレ
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/12(水) 19:17:47.75 ID:CAP_USER
iOS 13におけるiPhoneの復元画面で、表示されるケーブルのイラストが従来のLightningコネクタから別の形状に改められていることが判明し、次期iPhoneでUSB Type-Cに変更される証ではないかとの憶測が広がっている。
これはiOS 13のベータ版を試用したユーザーがTwitterで報告しているもので、これまではLightningコネクタそのものの形状だったのが、新型iPad Proに付属するUSB-Cケーブルに似た形状に改められているというもの。アイコンの変化によって仕様変更がいち早く明らかになった例は過去にもあり、来たるiPhone 11でケーブル端子がUSB Type-Cに置き換わる証ではないかと、ユーザーの間で話題になっているというわけだ。今回のイラストはケーブルの接続先であるiTunesのアイコンがノートブックを表す単調なピクトグラムに置き換わっており、それに合わせて特定のケーブルを表さない形状に書き換えられただけの可能性もあるが、ユーザーにとっては気になる情報だ。

iOS 13ベータ版の復元画面

iOS 12の復元画面
4: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:24:14.83 ID:aXWC5qem
新しいケーブル注文したとこなんだが www
5: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:25:16.26 ID:weQWWNdB
ノートPC、タブレット、スマホ 全部Type-Cにしてくれんと
6: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:35:19.27 ID:vmzpYFNH
まあ、MacbookはUSB-CでPD充電だし、iPhoneも合わせるのが自然だわな
俺もメーカーだけど、Appleの、こう言う過去をあっさり捨てるとこ、好きだわ
俺も後方互換なんか捨てたい
それに文句言わずついてくる信者を育ててるのが凄い
7: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:44:22.04 ID:hRpv/Ee1
ここでまさかのFireWire再採用
8: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:45:03.22 ID:d84SQsVu
これで周辺機器の使い回し出来るかな
9: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:54:00.85 ID:rv8sObbo
サンダーボルト3キターーーーーー!!!
10: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:54:41.14 ID:WxRql4b5
マグネット式にしたから何でも良いや
11: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:55:20.70 ID:zAllG5M5
どっちでもいいからSE作れや
12: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 19:56:47.82 ID:pPMCRAb5
ライトニングさん
さようなら
15: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:04:22.48 ID:N7zHzSU9
いいんじゃないの
type-cの普及にもなるしな
16: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:07:29.64 ID:Rp02ldhF
thunderboltじゃないの
22: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:41:34.02 ID:HW3JUp6T
>>16
あれ50cmくらいしか伸ばせない、伸ばすと専用ケーブル必要でクソ高い、でモバイルつなぐには不適
18: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:20:42.85 ID:uf8v1HXi
ふむ
19: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:23:26.43 ID:0lwXcZkv
Lightningはゴリ押しすべきだったのに
23: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 20:58:52.95 ID:pz0w5XaV
前のタイプが100均で出回ってたのに、いきなり2000円弱する
ライトニングさんになったときはうんざりだった。
どうせ99%以上充電にしかつかわんから通信速度なんてどうでも良かったし
27: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 21:14:50.20 ID:vxPVjCJM
コネクタは互換になってもライトニングチップ載せるんだろ…
32: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 21:30:03.67 ID:EibOc0Ij
使い勝手良くて好きだから、維持して欲しいなぁ>ライトニング
33: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 21:34:44.98 ID:rLSshxao
FW800が一番好きでっす!
34: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 21:42:30.55 ID:wrR6pQ0R
Type-CってmicroUSBやLightningに比べると端子がでかいしケーブルも太いんんだよね
まあ流せる電力が大きいからしかたないんだけど
36: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 21:59:27.95 ID:g7t1D3xQ
USB-Cイヤポッヅが付属しますっ!
38: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 22:06:30.74 ID:Qh36Htpk
Type-CよりLightningの方が優れてると思うけど
Type-Cが趨勢になってるから仕方ないよね
Lightningは早い段階で規格をオープン化すべきだったかも
43: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 22:41:18.23 ID:PpceVfjn
ケーブル類はtypeCが遂に覇権をとれそうな感じがして胸アツだ。ずっと戦国時代だったもんなぁ……
47: 名刺は切らしておりまして 2019/06/12(水) 23:05:30.23 ID:c2lCHiWZ
EUが省資源条例を策定してtypeC以外の規格締め出しを決めたんだよね
それにAppleも加盟してるから従った形 因みにイヤホンジャック削除も同じ流れ
50: 名刺は切らしておりまして 2019/06/13(木) 00:15:03.06 ID:dT+7lwwh
ipadproは既にtypeCなんだよな。
それまでのmicroUSBと比べてもこの規格は素晴らしいから、移行してもいいと思うよ。
54: 名刺は切らしておりまして 2019/06/13(木) 00:56:24.50 ID:EMl1b/K+
ライトニングケーブル抜けにくくて好きなんだけどな。