
元スレ
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/04(火) 13:30:52.50 ID:CAP_USER
ニューヨーク(CNN Business) 音楽やアルバムの買い方を一変させた米アップルの「iTunes」登場から20年近くが過ぎ、音楽業界は激変した。今、アップルはiTunesを段階的に引退させ、代わって現代化を図った3種類のアプリを登場させる。
アップルは3日、iTunesをデスクトップアプリの「ミュージック」「TV」「ポッドキャスト」に入れ替えると発表した。こうしたサービスは、スマートフォンの「iPhone」やタブレットの「iPad」では既に分割されている。ウィンドウズを搭載したパソコン向けのiTunesは今後も存続する見通し。
同社広報がCNN Businessに語ったところによると、購入済みのコンテンツやライブラリは、Macコンピューター上のそれぞれの新しいアプリで維持される。
アップルはカリフォルニア州サンノゼで開いた世界開発者会議で、ダークモードや音声アシスタント「Siri」の機能強化などを盛り込んだ次世代モバイルOS「iOS 13」や、おろし金にそっくりな新しい「Mac Pro」を披露した。
同社はこれまでも、有料サービスの「Apple Music」にユーザーを移行させようとしており、iTunesの引退にそれほどの意外性はなかった。ユーザーが楽曲を買ってくれるのを待つよりも、月額料金を徴収する方がアップルの収益は押し上げられる。
音楽専用アプリの「ミュージック」では、ユーザーの好みに合わせたお薦め楽曲に力を入れ、「ポッドキャスト」ではユーザーが機械学習の力を借りて番組を検索できる。「TV」ではテレビ局などのコンテンツのほか、アップルのオリジナル番組も提供する。
今後も「ミュージック」アプリを使ってiTunesの音楽ストアから楽曲を購入してダウンロードすることは可能で、映画やテレビ番組をTVアプリから買うこともできる。iTunesギフトカードも引き続き利用できる。
https://www.cnn.co.jp/tech/35137959.html
27: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:35:13.18 ID:qqUq3ipQ
>>1
Macの「写真」アプリからiOS端末への転送ってどこに入ってくるの?
29: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:38:16.56 ID:HOGc6pvy
>>27
写真アプリ
34: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:47:11.33 ID:qqUq3ipQ
>>29
直接行けるってことなんかな?
それはそれでわかりやすくていいね
2: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:33:53.60 ID:0I6s7LZV
>ウィンドウズを搭載したパソコン向けのiTunesは今後も存続する見通し
そうなんだじゃ解散
23: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:16:59.35 ID:L+KYGywk
>>2
Windows版が残るならどうでも良いニュースだわな
3: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:35:44.25 ID:/q7U3n4Z
音樂聴くときにしか使ってないし
名前が変わるだけ
4: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:38:31.54 ID:XaY8aznq
「ポッドキャスト」って何するものなの?
これだけよくわからん
6: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:47:23.62 ID:z7E/klGa
>>4
ラジオ番組のアーカイブとか
いろんな講義があったけど
いまいち存在感ないんだよな
7: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:51:26.75 ID:XaY8aznq
>>6
なんかradikoで十分な希ガス
11: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:15:06.08 ID:z7E/klGa
>>7
radikoは1週間しか保存してくれないけど
ポッドキャストは初回からのもある
でも番組数が少ないのが残念
21: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:09:19.17 ID:9DbOD2pf
>>7
いまもやってるかは知らないけどラジオ本放送とは別に
ポッドキャスト用に録音したものを配信したりしてた
5: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:43:14.06 ID:tlX9R9sS
単に、参加する配信事業者向けの都合だろ
自裁は何も変わってない
8: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 13:55:12.35 ID:uyVqP+q3
結局今まで見たいに使えんのか?リッピングした曲は消えないんだな
9: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:03:08.24 ID:JC5yQris
ipod nanoは使えるのか?
12: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:20:15.57 ID:TYxMX+FE
重いのは変わらないのか
アプリ分割するとついで、がなくなるので
気がつけばミュージックだけになってるかも
ポッドキャストとか一番先になくなりそう
15: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:43:10.16 ID:1f1d+4Ao
>>12
重いのってWindowsだけだろ、MacのiTunesは動作軽いぞ
24: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:18:44.82 ID:mrKyxDYi
>>15
別に重くないが…
28: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:37:44.14 ID:9L34Jsdf
>>24
重いって言ってるのはいまだにHDDにインストールしてる人たちね
32: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:46:26.95 ID:XCaNJQjY
>>15
windows10 64bit 16GBにしたら、やっと軽くなったわ。
13: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:22:00.38 ID:v/P2Rfj5
最近iPhoneのデータPCにバックアップ取るアプリ
としてしか使ってない
14: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:29:12.72 ID:4SeIE+zR
iphoneもtouchもスタンドアロン動作ができるようになって随分たったから必要性は薄くなってるわな
17: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:44:41.63 ID:dGkz6n8h
購入した曲が聴けなくなると思ってるやつ多すぎ。
アップル側にはそんなレベルの客がいるのも信じられないのだろうが
基本こういうのは、最底辺の客層でも納得するように
説明しないとダメ
18: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:47:55.96 ID:ISJLrmpu
この新しいデスクトップアプリ『ミュージック』は、毎月課金のapplemusicを契約しなくても使えるという事だよね
19: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 14:48:23.00 ID:Kbl8wrw2
PCからデータ転送するのに便利だから使ってるわ
無線で何もせずにアプリ起動するだけで繋がるから重宝する
22: 名刺は切らしておりまして 2019/06/04(火) 15:10:48.60 ID:+zl4ZbUI
これ 新しいOSのCatalinaにアップグレードいない場合はMacでもiTunesは残るのだろうか。