
元スレ
1: ごまカンパチ ★ 2019/05/28(火) 04:24:53.02 ID:BIwH2Cct9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00119771-bcn-sci
スマートフォン(スマホ)の販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、
直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。8.4ポイント伸ばした。サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
米商務省は5月15日、ファーウェイ本社と関連会社を「エンティティリスト」に追加すると発表、翌16日から米企業からの輸出を事実上禁止する措置を執った。
ファーウェイ本社や世界各国に展開する支社など69社が対象。ファーウェイスマホの心臓部でもあるCPUを製造するハイシリコン・テクノロジーズも含まれている。
これを受けて、一部で報じられているとおり、Andriod OSを提供するグーグルや半導体設計のアームがファーウェイとの取り引きを停止すれば、
OSとCPUの供給を絶たれることになる。
ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、
消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが不透明なため、勧めにくい。
24日に新製品のP30シリーズを家電量販店などで発売したが、この効果でどこまでシェアを挽回できるかに注目が集まる。
しかし、NTTドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアをはじめ、多くのMVNOで新製品の販売延期を決めており、当面販売台数の大きな伸びは期待できそうもない。
経済制裁の行方が明らかになるまで、ファーウェイにとっては厳しい状況が続くことになりそうだ。
289: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:31:59.66 ID:wFCT7cio0
>>1
>シャープやソニー、ASUSは微減だった。
減ってんの?
この状況で?
298: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:37:31.83 ID:LHV8Gplp0
>>289
金額と性能で選ぶならアップルかギャラクシーに流れるだろ
国産スマホは性能の割りに高い
655: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 08:14:58.46 ID:cvslCzke0
2: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:25:48.89 ID:SGkNx1Bo0
3分の1もあんのか
49: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:52:20.39 ID:9qZnYIGq0
>>2
記事をよく読め
15%から5%
313: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:41:36.55 ID:QeVh29sH0
>>49
そんでもただの板を高い金出して買う人がいるのはびっくりぽんや
3: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:27:25.60 ID:u5g+XNrlO
トランプ砲パワフル過ぎるなコレわw
しかし、ハーエイは、規模縮小ならまだしも、倒産の可能性出てきたんちゃうか
255: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:20:35.34 ID:zZAbxPit0
>>3
政府資本なら死なないだろ
300: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:37:55.07 ID:YH9iA++w0
>>3
内需があるから倒産まではいかない
531: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 07:39:54.44 ID:pclIi+Hr0
>>300
内需があってもCPUやSD売ってもらえないんだから
性能の劣るモドキみたいなのしか作れなくなるでしょ。
4: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:28:44.11 ID:j0qBRz230
ファーウェイ激減で増えたのはiPhoneか
工作員は発狂してそうだな
296: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:35:39.43 ID:/WpUd92A0
>>4
HuaweiのトップもiPhone使ってるからな
303: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:38:11.70 ID:v4vaGc0+0
>>296
やっぱ情報漏洩怖いからな。
5: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:30:21.17 ID:r2sWPfFs0
安売りで買う人もいるのだろう
974: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 10:36:06.19 ID:mMStf8re0
>>5高額文鎮
7: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:30:38.53 ID:f3eCSxWg0
当然、次の選択肢はiPhoneしか無いよなあ。
346: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:52:57.00 ID:YQwEvhRb0
>>7
AndroidからiPhoneに変えるのってめんどい?
354: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:54:47.09 ID:KBkVt/d60
>>346
入れてるアプリ次第
電話帳とか基本的なものは比較的簡単に引き継げる
363: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:58:30.75 ID:YQwEvhRb0
>>354
今度の機種変更ではiPhoneも視野に入れてみます
9: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:31:47.85 ID:mNmqjkMt0
なんだ1週間の販売集計かよ
264: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:23:05.28 ID:ltIeyCq00
>>9
制裁してから数ヶ月経ったとでも?
11: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:33:51.84 ID:v4vaGc0+0
日本国内の話とな。それでも二位だったのな。
15: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:37:14.21 ID:8NwkLZol0
ファーウェイって日本でも2位になる勢いだったのか、この時期にシェア拡大できないとこは日本から撤退した方が良さそう
>シャープやソニー、ASUSは微減だった。
19: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:39:05.76 ID:r58kLf4O0
>>15
単純に安いからな。
764: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 09:01:46.69 ID:vSoZXoAM0
>>19
なぜ安いか考えもしない層が買って後で使用禁止になったり実質使用不可状態になったら騒ぐバカが多い
17: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:38:17.57 ID:dF28AAwG0
ファーw
20: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:39:26.89 ID:3h4Io4Ge0
買ってるやつなんも知らんのやろなぁ
413: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 07:13:06.29 ID:/NRPKoVX0
>>20
逆に言うならこの状態(Android供給停止、CPUの調達や下取り価格の激減など)を言わずに販売しているのってどうなんだろ?
26: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:42:47.87 ID:V8FpuEVk0
元々iPhoneがシェア三分の二つうガラパゴス市場だから影響そんなにないだろ
27: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:42:50.44 ID:PXYZ/rB90
なんで日本企業も減ってんだよw
358: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 06:56:33.37 ID:jWVJqDcZ0
30: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:43:19.57 ID:XK0EgYyB0
>シャープやソニー、ASUSは微減
クッソワロタw
同じ中華圏である台湾メーカーのASUSはともかく
日本メーカーがシェアを増やすどころか減らすってwwwwwwwwwww
558: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 07:49:52.15 ID:6aIlDQ6Z0
>>30
ソニーはともかくシャープは台湾だからなw
576: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 07:53:40.85 ID:GsglH6xB0
>>558
夏の新製品にはまだ早すぎただけw
43: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:49:36.54 ID:Abz1zEKy0
ゲオもファーウェイの買取拒否
100均で2個100円で売るしかなさそうw
51: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:53:29.83 ID:8hP66EWw0
いいタイミングで出たpixel3aは結局売れてないの?
53: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:54:58.48 ID:tp0gMexm0
ラーメンもシェアを落として蕎麦とうどんが躍進
59: 名無しさん@1周年 2019/05/28(火) 04:56:51.37 ID:r58kLf4O0
>>53
伸ばしたのはハンバーガーとビビンバだけどな