
Macは以前から学生に人気がありますが、このほど実施された調査から、多くの学生が「できればMacを使いたい」と考えていることがわかりました。
世界5カ国の大学生を対象に調査を実施
優秀な人材が欲しいのはどの企業も同じ。そして優秀な人ほど引く手あまたなので、採用側が「何を提供できるか」は非常に重要です。
Apple製品を使用する企業向けにソリューションを提供するJamfはこのほど、調査会社Vanson Bourneに依頼し、今年2月から3月にかけて、世界5カ国の大学生2,244人を対象に調査を行いました。その結果、多くの学生がMacを使いたいと考えており、職場で使うコンピュータを「選ばせて欲しい」と希望していることがわかりました。
71%が「PCよりもMacを使いたい」
現在使用しているコンピューターの機種を尋ねると、調査対象者の40%がMac、60%がPCでした。しかし現在PCを所有・使用している学生の51%(全体の31%)が、値段を気にしなくていいのであればMacを使いたいと答えています。
つまり全体の71%が、「PCよりもMacを使いたい」と考えていることになります(40%は現在Macを使用中、31%はできればMacを使いたい)。
なおMacまたはPCを使う理由を選択式で尋ねたところ(複数回答可)、Macについては「ブランドが好き」(64%)「スタイルとデザイン」(60%)「使いやすさ」(59%)「信頼性」(57%)などを多くの学生が挙げたのに対し、PCではMacよりも高い数字となったのは「価格」(51%)のみでした。
78%が「職場で使用するコンピューターを選ばせて欲しい」
大学卒業後の就職先について、学生の78%が「職場で使用するコンピューターを選ばせて欲しい」と回答しました。また67%は、「選ばせてくれる企業を就職先として選ぶ/長く勤務する」と答えています。
なお企業側もこの重要性は理解しており、Jamfの別の調査では、企業の52%が従業員に対し、使用するコンピューターの選択肢を与えています。また選択肢を与えている企業においては、72%の従業員がMacを選んでいます。
引用元:https://iphone-mania.jp/news-248548/
元スレ
1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:32:51.69 ID:4v6huLG10
やっぱMacなんだよなあ
2: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:33:42.15 ID:Aa01aP860
逆張りガイジ乙
4: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:34:25.79 ID:4v6huLG10
>>2
え?アンケート結果やで
3: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:33:48.07 ID:mOqUaF44M
パソコンはWindows
スマホはAndroid
タブレットはiPad
定期
6: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:34:39.67 ID:4v6huLG10
>>3
パソコンもMacがいいってよ
116: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:45:19.64 ID:DW9qgWmZ0
>>3
スマホはiPhoneでタブレットはアンドロイドやろ
エロアプリ大画面でやりたいし
127: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:46:08.13 ID:+bF3hXw+0
>>116
なお泥タブはどれもこれも死んでる模様
5: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:34:37.22 ID:uHZPoDur0
windowsかlinuxでいいよね
7: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:34:53.30 ID:4v6huLG10
>>5
いうほどWindowsいいか?
13: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:37.81 ID:uHZPoDur0
>>7
windowsでいい
なんか特殊なことしたいならlinuxでやれば?
macって半端じゃね
25: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:28.59 ID:4v6huLG10
>>13
快適さが段違い
8: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:34:55.45 ID:NS1WzxiE0
MacにWindows入れるンゴ
12: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:22.65 ID:4v6huLG10
>>8
でもWindowsにはMac入らないっていう
9: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:05.42 ID:iEGocheNa
Macで何すんの
14: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:49.53 ID:4v6huLG10
>>9
こういうのをiPhone使いが言うからな
10: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:10.97 ID:DZLU165ja
Windowsにこだわる奴はアニメとエロゲと5ちゃんが人生の大半を占めるキモオタだけ
17: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:05.48 ID:4v6huLG10
>>10
ゲーム以外にメリットないよな
11: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:20.94 ID:Zs+UNxqr0
Mac使う理由オシャレ以外特にないやろ
アホくさ
15: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:57.49 ID:6QTIzzDj0
デザイン系でマック使い始めたからWinに移行したくてもできん
16: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:35:59.03 ID:2/cQChLJp
WSLそこそこ便利やわ
18: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:05.63 ID:0omet5FK0
嘘やで ソースは学生のワイ
27: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:50.27 ID:4v6huLG10
>>18
今日のニュースやで??
19: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:09.31 ID:xXGqYqSfa
Win10この前もアップデートになんかあって
入れるなとかMicrosoftが言ってたけど
ほんまなんなん
21: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:19.00 ID:YGYp7V4GM
Windowsの利点
エロゲが多い
38: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:20.80 ID:4v6huLG10
>>21
ゲーム機やんけ
22: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:19.18 ID:kAVyy0sTa
ATMとか世の中のほとんどのシステムがWindowsなのに逆張りするのか
45: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:51.24 ID:4v6huLG10
>>22
スマホ市場にMicrosoftはいないけどな
23: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:19.31 ID:tDg6QGLl0
全部持ってる
28: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:36:52.09 ID:DZLU165ja
「Macを使うことで自分がオシャレさんの仲間入りができる」
これがMacを使いたい理由
33: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:37:43.80 ID:tLHSxZPzx
便利なのはWindowsやろけどやっぱMacBook見るとこっち欲しくなるわ
36: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:16.41 ID:j8re0VoUp
ミュージシャンってなんでマックばっかなんや?
41: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:30.60 ID:aqxeKRKzM
macbookぐらい薄くてある程度な価格なノートがあればWindows使いたいけど現状ないのよね
Matebookぐらい
42: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:37.71 ID:Z8j3wd880
macの欠点
フルバージョンのvisual studioが無い
43: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:45.39 ID:vjAAECun0

今の学生ってwindowsの事pcって言ってんのか
65: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:33.92 ID:6QTIzzDj0
>>43
Androidのことスマホって言うやつみたいやん
68: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:41:02.60 ID:4v6huLG10
>>43
Mac大勝利やな
44: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:47.07 ID:DZLU165ja
Mac版のOffice365がクソすぎて作った奴皆殺しにしたいレベル
54: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:02.41 ID:+9iBPeGNM
>>44
それWindowsもだからセーフ
46: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:52.03 ID:0omet5FK0
なんなら学生の7割が「パソコンいらない」だわ
いやほんと
150: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:48:19.98 ID:VZGYTHaV0
>>46
これやな
47: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:38:53.18 ID:+9iBPeGNM
未だにWindowsのフォントが汚いとか文句言うガイジ
57: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:11.34 ID:X3uU+lqod
>>47
マックのが綺麗なのは事実やろ
76: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:42:33.83 ID:zfj/ByY2a
>>47
いやフォントはmacの圧勝やわ
そこだけやけど
48: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:39:06.84 ID:XAN1uccd0
ないない
見たこと無いわ
55: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:02.46 ID:4v6huLG10
>>48
だから今日のニュースやで?
49: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:39:07.16 ID:+d5iJTRC0
俺は周りが使ってるからなんとなくWindows使ってるんだけど
Macの利点ってなによ?なんとなくオシャレっぽい以外でさ
53: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:39:52.99 ID:0omet5FK0
>>49
使おうと思えばWindowsもインストールできる
60: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:18.05 ID:DZLU165ja
>>49
ないよ
でも大半の人たちがパソコンに求めることはできるから問題ない
61: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:40:19.24 ID:Zs+UNxqr0
>>49
強いて言うならiPhoneアプリ作るならMac必須
これはMacが凄いんじゃなくてAppleがクソなだけやけど
99: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:44:25.62 ID:S4Svuqyj0
>>49
つかいやすい
51: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 09:39:24.23 ID:+9WKQQQ7d
使いたいじゃなくて持ちたいなんだよなぁ