
元スレ
1: 田杉山脈 ★ 2019/04/24(水) 15:36:36.82 ID:CAP_USER
Appleのプレゼンテーションでおなじみの「One more thing」というフレーズが、他社に商標を取られていたことが明らかになった。
「One more thing」というフレーズは、故スティーブ・ジョブズ氏が、製品発表会のラストでiPod miniなど画期的な新製品を発表する際に多用したことでおなじみだが、このフレーズを商標登録したのは日本でも有名なスイスの時計メーカー、Swatch。出願されたのは2015年ともう4年も前のことで、Appleはこれを認めないようオーストラリアで裁判を起こしていたが、このたびAppleの敗訴が決まり、Swatchによる商標登録が正式に認められたというもの。ティム・クック氏も何度か使用した「One more thing」だが、近年のAppleの製品発表会では聞かれなくなった裏に、こうした事情があったのかは不明だ。ちなみにSwatchはこのほかにもAppleが90年代に使っていた「Think Different」とそっくりの「Tick Different」についても商標を取得しており、ジャンルは違えど商標の分野ではAppleと正面衝突している格好だ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1181880.html
2: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:39:21.20 ID:os2KzTnC
ワンモアセッ(´・ω・`)
3: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:40:18.80 ID:lAK6VreT
one more thing
あっ、最後にもう一つだけ
4: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:40:55.18 ID:sXdSvuqZ
One more time で思い出すのは誰の曲?
25: 名刺は切らしておりまして 2019/04/25(木) 01:23:39.20 ID:xIrACUkg
>>4
大阪のババアみたいなサイボーグ2人組
29: 名刺は切らしておりまして 2019/04/25(木) 21:08:12.42 ID:toFhajKt
>>25
オナペッツかと思った
6: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:46:56.74 ID:6scZDXk5
いつでも捜しているよ
どっかに君の姿を
8: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:49:13.80 ID:S3V+Dygs
てか、クックのOne more thing でときめいたことある?
27: 名刺は切らしておりまして 2019/04/25(木) 07:36:10.21 ID:9atHQh4Q
>>8
ジョブズ没後のAppleは
発表会の前にリークされた通りのモノがでてくるだけだからね
驚きも何もない
9: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 15:51:08.28 ID:M+eWxR+z
知らんけど
11: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 16:00:48.05 ID:BWR7Bxje
Think different
12: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 16:14:53.37 ID:vdQgiuK+
スウォッチダセー
15: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 16:51:16.79 ID:Z3qQAJi5
アポーヲッチの牽制か嫌がらせ?
16: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 18:48:48.77 ID:KDSW4DAh
「目の付け所がシャープでしょ」が商標登録されたようなもんか
17: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 19:16:38.65 ID:uXOoDsA6
こんな記事で金稼げるって凄いな
そんな一般名称は商標として使用しなけりゃいくらでも使えますよ
19: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 20:31:59.77 ID:Y6XJy/eY
>>17
記事を飲む限り「使えない」とは書いてないから、そこの事実誤認はない模様
アップルが訴えたのが事実なら、訴えが認められなかったのに使い続けるって、なんか嫌なんじゃないかって記事だね
20: 名刺は切らしておりまして 2019/04/24(水) 21:31:53.72 ID:R4TN4X6Z
商標とられたら、発表会でそのワード使えないの?
そんなアホな。
23: 名刺は切らしておりまして 2019/04/25(木) 00:07:23.85 ID:hgFeEGfF
業界大手が特許ゴロとは情けない