元スレ
1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/04/24(水) 11:30:48.79 ID:XihHH2HG0● BE:887141976-PLT(16001)

サムスン電子が発売前にレビュアーに渡した『Galaxy Fold』の耐久性に問題があると指摘され、発売を延期すると告知。
4月26日にアメリカで先行して発売し5月3日に欧州で発売、5月中旬には5Gバージョンがリリースされる予定だった。
しかし4月中旬にメディア関係者に配布したところ、スクリーンの耐久性に問題があると指摘され、その画像がTwitterに投稿された。
サムスンは3つの原因がありそれぞれ対策することを発表。「ディスプレイ保護フィルムは部品の一部で取り外してはならない」という
注意事項を追加し、販売員にも徹底して案内するように教育。
多くのレビュアーはこのフィルムを剥がして使用していたのだ。
またヒンジの上下に空いている隙間の幅を0.6~0.7より減らし外部の衝撃を最小限に抑えるという案も検討中。
サムスン電子内部では「構造的な問題ではないので、『予定通り発売しよう』という声も少なくなかった。
しかし、正式発売前の最後の点検の機会にするため発売を数週間延期した」と説明した。
3年前経験した『Galaxy note 7』の発火事件によりこのような慎重な対応を取っているのだろう。
なお、『Galaxy Fold』の発売は5月中になるという。たった1か月で解決できることなのだろうか?
https://gogotsu.com/archives/50292
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/04/24(水) 12:30:13.59 ID:k6P6bHcD0
>>1
>構造的な問題ではない
詳しく分からないがそうなの?
素人からするとめっちゃ構造的な問題にみえるが
46: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2019/04/24(水) 12:34:04.85 ID:WMWl34R00
>>1
どういう感じなん?リモコンのビニール剥がさないで使うみたいな感じ?
3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/04/24(水) 11:34:07.11 ID:z7+5twDi0
剥がせないような構造じゃないってこと?
4: 名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] 2019/04/24(水) 11:35:30.11 ID:9oD1BIR50
剥がすなよ、絶対に剥がすなよ
5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2019/04/24(水) 11:35:55.55 ID:xu7Q332V0
ロレックスの裏に貼られている緑色のシールは剥がせよ
6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/04/24(水) 11:36:46.28 ID:atFUJJHK0
この修正しても壊れまくるだろうな
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/04/24(水) 11:38:06.57 ID:fBMQF/5v0
Galaxy Faild
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/04/24(水) 11:41:48.66 ID:FioeFyx70
曲げないで下さいと書いとけよ
11: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/24(水) 11:47:01.08 ID:2UwTm5mZ0
そもそも展示品からして折り目ヨレヨレついてたし
蝶々の模様で隠したりしてたじゃん
世界初の称号得たくて明らかに欠陥品クソ商品売ろうとして
保護フィルムのセイダーと印象操作してて酷いな
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/04/24(水) 11:50:44.68 ID:R1ZA1/vs0
>ヒンジの上下に空いている隙間の幅を0.6~0.7より減らし外部の衝撃を最小限に抑えるという案も検討中
検討だけで終わるパティーン
16: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/04/24(水) 11:51:04.71 ID:LyyeTDX70
斜め上の対応ww
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/04/24(水) 11:52:32.79 ID:KjU0oxZF0
壊れたように見えたのはお客様のせい
ってことにしたいんだろうけど無理がある
18: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY] 2019/04/24(水) 11:53:57.93 ID:0wJmS1k50
剥がすなシールが保護フィルムの上に貼ってあって、それを剥がそうとすると保護フィルム毎剥がれたら笑う
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2019/04/24(水) 11:55:31.26 ID:AX2g9NQ00
そもそも折り畳みたいか?
重いスマホか脆いタブレットかにしかならんだろ
20: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2019/04/24(水) 11:59:35.34 ID:vcvLeqMR0
一般人に買わせといてベータテスターとして利用ですかすげぇwww
21: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/04/24(水) 12:05:24.61 ID:3R/a0z6t0
どんな保護フィルムなんだか、。、
22: 名無しさん@涙目です。(空) [SE] 2019/04/24(水) 12:05:49.49 ID:rCE1CSg50
保護フィルムなら普通剥がすだろ
23: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/04/24(水) 12:05:54.47 ID:2UwTm5mZ0
サムスン「早く他の企業完璧なもの作れや!技術盗ませろ!!」
独自で生み出した技術なんかほとんどない、パクリ宣伝販売が上手いだけの企業が調子に乗るから…
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/04/24(水) 12:06:38.68 ID:3R/a0z6t0
今こそ3D液晶行けよ!
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/04/24(水) 12:07:00.75 ID:ZtkGjwLu0
だったら剥がれるようにするんじゃねえよ。
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/04/24(水) 12:09:43.90 ID:7C/828Do0
31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2019/04/24(水) 12:11:59.91 ID:aHqocblC0
折り曲げなくてもそんなに困らない説