1: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:01:02.19 ID:vPAOOKeg0
英数入力しようとして間違えてひらがな入力したら消して入れ直さんといかんのか
Macやったら英数キー2回押したら英数になるんやが
あと左上の半角キーとスペースの横のカタカナひらがなキーとかなんで分散しとんねん
Macやったら英数キー2回押したら英数になるんやが
あと左上の半角キーとスペースの横のカタカナひらがなキーとかなんで分散しとんねん
3: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:02:41.93 ID:j65PUX950
ファイル消したいのにやたら多すぎていらつく
4: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:03:28.68 ID:vPAOOKeg0
alt+TabとWindowsキー+Tabの違いはなんやねん
5: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:04:11.65 ID:bNn8F+mS0
F8押せば一発
場合によってF9も
場合によってF9も
10: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:08:54.37 ID:vPAOOKeg0
>>5
おおサンキュー
先に半角に変換してほしいけどええわ
てか全角英数とかいらんやろ
おおサンキュー
先に半角に変換してほしいけどええわ
てか全角英数とかいらんやろ
6: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:05:00.48 ID:Mk4LCNEja
入力してるときに今半角モードか全角モードか意識していて、切り替えることがルーティンになってるからそういう問題は起きない
7: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:05:27.82 ID:rQfaTAVy0
ime変えればええだけやぞ
8: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:06:38.38 ID:vPAOOKeg0
両親指で入力切り替える癖ついてるからしんどいわ
数字の1入力しようとしたら切り替わるし
数字の1入力しようとしたら切り替わるし
9: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:07:36.20 ID:4e4hF6n70
macと同じように使いたいなら自分で設定せないかんぞ
当たり前やけど全く別のOSやからな
当たり前やけど全く別のOSやからな
11: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:09:28.19 ID:W0Q1aOH00
確か近い将来にそこらへんの操作がMacと同様の方式になるって発表されていたぞ
12: 風吹けば名無し 2019/04/22(月) 04:11:07.70 ID:rQfaTAVy0
結論は慣れろってことやね