元スレ
770: John Appleseed 2019/04/04(木) 20:27:49.20 ID:04h3xtJR

「iPhone SE 2」として以前から待望されている、iPhone SEの後継モデルの名称は「iPhone XE」で、4.8インチの有機EL(OLED)ディスプレイと顔認証を搭載し、2019年秋に発売される、とインドメディアが報じています。

「iPhone XE」は、iPhone SEと同様の直線的なボディに、4.8インチのOLEDディスプレイが搭載される、と同メディアの情報源となった人物は語っています。

デザインは、iPhone Xなどと同様にホームボタンのないフルスクリーンデザインで、画面上部のノッチに内蔵したカメラで顔認証を行い、A12 Bionicプロセッサが搭載される、とのことです。
「iPhone XE」の価格はストレージ容量に応じて600ドル~800ドル(約67,000円~約90,000円)程度になるだろう、としています。
772: John Appleseed 2019/04/04(木) 20:34:39.45 ID:ejKxFoKl
>>770
信憑性に欠ける情報だねぇ。とりあえず俺はいまのSEで不満はないから現状維持かな
781: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:23:37.04 ID:85YQGvpI
>>770
キター
♪───O(≧∇≦)O────♪
830: John Appleseed 2019/04/05(金) 11:04:26.01 ID:vr+Cc/pj
>>770
またガセネタか…
771: John Appleseed 2019/04/04(木) 20:34:27.97 ID:B+a1D/qr
これは期待してしまう。
775: John Appleseed 2019/04/04(木) 21:34:55.59 ID:j51dd61G
はやくだしてくれ!
776: John Appleseed 2019/04/04(木) 21:44:43.32 ID:qsDAeNE9
XEて何の略だよ
780: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:03:54.13 ID:MIg73UjJ
>>776
10Edition
777: John Appleseed 2019/04/04(木) 21:56:41.33 ID:aQP2L3Qk
XEON
778: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:00:17.13 ID:VsJcwWvm
4.8インチで$600はリアル感あるな。
L 6.4インチ
M 5.6インチ
S 4.8インチ
ってとこか。
XSの4.0インチは二度と出ないんだろうな。
783: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:34:24.13 ID:kaVnqfLX
もしほんとに発売されたら爆発的に売れるだろうな。ただ、画面は液晶になると予想
788: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:54:36.21 ID:C27BSnwB
>>783
爆発的に売れるかは疑問
784: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:43:17.54 ID:IJRigOVA
ミンチークオが言うまでは信じない
818: John Appleseed 2019/04/05(金) 07:50:19.89 ID:CE8Z3TUb
>>784
ミンチークオは2018と同じサイズ展開だと
既に言ってるけどな
787: John Appleseed 2019/04/04(木) 22:53:10.98 ID:w9S3sW8T
GOOD NEWS!!!
793: John Appleseed 2019/04/05(金) 00:04:21.61 ID:qpdoxWCd
秋まで待てばいいのですか
794: John Appleseed 2019/04/05(金) 00:11:39.68 ID:3jQQI8Xo
>>793
届かぬ愛を~
795: グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/04/05(金) 00:19:08.25 ID:bxuMpTr7
やっぱ高くちゃ売れないだろうなぁ
高額スマホ買うって人はスマホにいろんなことを求めてる人であって、いろんなことしようとするとある程度の画面サイズが必要となることが多い
小さくても良いって人は、
・電話やメールがメインだから
・他にiPadがあるから
・ゲームとかしないし
とか割り切りの気持ちがあるわけだもんね
797: John Appleseed 2019/04/05(金) 00:47:29.36 ID:AVJON9ci
並盛、中盛、大盛すべて720円の有名ラーメン店では並盛食べる人が多い。量で勝負ではなく味で勝負だから
大きさに比例して値段変わるとか牛丼屋の発想なんだよなあ。現にXRはXSよりデカくて安いのに売れなかったw
798: John Appleseed 2019/04/05(金) 00:50:26.08 ID:uKr5qoP9
>>797
浅はかにあほやな。
発想て。ただ単に原価高くなる文、値段も相応に上げるだろ、チェーンならなおさら。
ラーメン屋の話は別。それはそれで利益上がって流行ってるならええ事だろ。
802: John Appleseed 2019/04/05(金) 01:30:25.97 ID:k0owAMSZ
>>797
XRはXSの格下
XRが豚丼大盛りだとしたらXSは牛丼並あたま大盛り温玉付き
803: John Appleseed 2019/04/05(金) 01:39:05.23 ID:veTr+WjF
>>802
例えが適切
805: John Appleseed 2019/04/05(金) 02:06:17.66 ID:Rg/ExVHm
今のままで性能アップするだけでいいわ。
全面液晶になっても指が届きにくくなるし。
807: John Appleseed 2019/04/05(金) 02:22:25.45 ID:AVJON9ci
>>805
そうなんだよ
スマホなんて最早実用品だからな
スペックがどうこうとかどうでもいい
電卓と電子辞書と目覚ましと音楽とネットバンキングが主な用途だから、単に便利な電話に過ぎない。正直imode携帯でもよかったぐらい
だからガラケーよりちょっと画面広くて見やすければそれでいい
でもsuicaだけは付けてね
あとTVが観れたらガラケーに追い付ける
809: グワポ ◆baLKNOWJr. 2019/04/05(金) 02:28:42.60 ID:bxuMpTr7
>>807
煽りじゃなくマジレスだけど、、らくらくホンが理想的かも
割とコンパクトだよね
で、それしか使わないんなら多少デカくて持ちにくくてもどうでも良くね?
なら7や8でも良いんじゃね?としか思わない
1日1時間もアイホン触らんでしょ
ネットバンキング30分もやってるわけじゃないだろうし
820: John Appleseed 2019/04/05(金) 08:01:26.26 ID:AVJON9ci
>>809
毎日12時間以上触ってるよ仕事だからね
プライベートな用途で使うのがそれくらいだというだけ
16台使い分けてみてSEはつくづく神機だと思う
願わくばSEの筐体であと20%薄くしてほしい
810: John Appleseed 2019/04/05(金) 02:39:22.35 ID:0/DJrUp/
815: John Appleseed 2019/04/05(金) 07:11:41.69 ID:v/+7XrUY
>>807
ハイスペックよりマイスペックですね。