元スレ
1: みつを ★ 2019/03/26(火) 02:58:14.24 ID:4L9QIb2Z9

https://japan.cnet.com/article/35134703/
「Apple News+」発表、ニュースに加え300の雑誌が購読できて月額9.99ドル–日本は含まれず
2019/03/26
アップルは3月26日、ニュース配信サービス「Apple News+」を発表した。月額9.99ドルで利用可能。サービス開始国に日本は含まれておらず、米国とカナダで提供するとしている。
Apple News+は、同社が提供してきたニュース配信サービス「Apple News」に雑誌などを加えたもの。WIRED、WALL STREET JOURNAL、TIMEなど300の新聞、雑誌を提供。エンターテインメント、ファッション、ニュース、政治、健康、ライフスタイル、旅行、グルメ、ガジェットなどを取り揃える。レイアウトは、タイポグラフィのデザインなどをiPhoneやiPadごとに最適化される。
コンテンツのキュレーションは人間が実施するほか、興味関心に合わせてパーソナライズ化した配信が可能。また、プライバシーの保護に注力。広告配信会社に閲覧情報などを渡さないとしており、閲覧したニュースをもとに広告がトラッキングすることはないとしている。月額購読料そのままで家族でも利用可能。家族それぞれのパーソナライゼーションも可能だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:01:15.28 ID:c7d8n/wG0
>>1
Googleニュースで良いじゃない。 みつを!
12: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:09:05.91 ID:npGZEq9l0
>>1
>プライバシーの保護に注力。広告配信会社に閲覧情報などを渡さないとしており、閲覧したニュースをもとに広告がトラッキングすることはないとしている。
ここが実にAppleらしいんだよな
普通は容赦なくやる
4: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:02:43.92 ID:JfQFkDo10
dマガジンが先行してるからな
7: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:03:42.63 ID:EptJr1k80
アメリカのローカル雑誌読めても仕方がない
8: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:04:21.93 ID:AQj9eJeJ0
日本に提供しても英語読めないから誰も課金しないと思う
10: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:05:18.18 ID:kRE/fQKb0
これは日本除外というより北米カナダのみと表現するやつだろ
15: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:11:54.35 ID:Y4PheUgXO
アメリカとカナダだけじゃん
19: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:17:29.50 ID:yGCoC/Fs0
ジャップランドに信者多いのにw
24: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:28:01.49 ID:lAsxqvV00
アップルももうコンテンツ屋さんかー
しかも月額課金専用ってなんだかねー
25: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:28:22.16 ID:kDaECbpO0
Amazonプライムなら月/約3㌦だな
27: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:29:33.63 ID:e8kDxuBL0
著作権関係で楽な所から始める感じじゃね
28: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:30:22.64 ID:KVBp7wMg0
除外っていうかさる業界が許さないんだろう。
31: 名無しさん@1周年 2019/03/26(火) 03:31:53.56 ID:/89kDYD30
英国もサービス外なのか