元スレ
1: ふてねこ ★ 2019/03/17(日) 16:33:35.43 ID:UyAbYRs49
三眼iPhoneいよいよ登場か?
次期iPhoneは、HUAWEI Mate 20 Proのような四角の枠に配置されたトリプルカメラ仕様になるようだと、
中国サプライヤーの情報筋は話している。
次期iPhoneの背面カメラがトリプルカメラ仕様という噂は、2018年4月に経済日報が伝えたのが最初で、
その後、Wall Street JournalやBloombergも伝えており、背面カメラのトリプル仕様モデルが含まれる
可能性が高くなっている。
A13チップを搭載した次期iPhoneの本体サイズは、現在のiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRと同じで、
デュアルカメラ仕様に加えて、トリプルカメラ仕様が追加される可能性がある。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/16/news021.html
ITmedia ニュース MACお宝鑑定団 2019年03月16日 09時46分
5: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:35:41.28 ID:LkZYz7EI0
どうせ20万円なんでしょ
6: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:36:15.32 ID:mu/GdMm50
三つ目が通る
8: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:36:58.68 ID:w5XyUejU0
三白眼iPhone
9: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:37:24.78 ID:GqlkKVJm0
ボトムズみたいなの?
11: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:45:30.93 ID:GAQq34B00
そんなのいらないから
バッテリー改善に専念しろ
12: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:45:42.87 ID:MjPBtWoB0
どんどんカッコ悪くなるな
ジョブズが生きてたら絶対に認めないだろう
13: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:47:17.66 ID:1uWpTDPE0
ファーウェイに何年遅れてるの?
14: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:52:51.10 ID:egYv6+hA0
価格を下げろ。
15: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:52:54.92 ID:S8Xailg+0
夏にはiPhone7買おうかなと思ってる
16: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:53:01.26 ID:UKkcR3hz0
SONYの半導体でも買ったのか?
20: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:57:36.97 ID:0bmii61H0
カメラ増やすより3Dレーザースキャナでも付けてくれ
22: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:00:12.61 ID:wCwAhWft0
素人質問で悪いのですが、レンズ3つってどんな役割があるんでしょうか?
30: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:14:41.66 ID:wpIgKZOa0
>>22
モノクロ高解像度、広角、通常
24: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:03:18.01 ID:cPgKsQNW0
3×3iPhone
26: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:05:41.37 ID:hvuymsOs0
その前に超広角レンズつけろよ
27: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:06:54.65 ID:SZXa5uQq0
○
○ ○
28: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:09:01.10 ID:UvKSuaAb0
1個でいいし
29: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:11:36.64 ID:cPgKsQNW0
あまりキレイにうつると逆に敬遠されてメルカリで売れないからSEで十分
寝ながらスマホが快適なSEに感謝
37: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:38:34.31 ID:gcIS2r680
赤外線カメラにしたら爆発的に売れるだろw
38: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:47:44.21 ID:V8fnVBHb0
一瞬、三白眼だと思った。
39: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:50:25.30 ID:g26uNJX90
あの四角いレンズコーナーみたいなもっこりしてる写真のアレになるの…?
すごくダサいんだがケースつければいいんかな…まあ買わないけど
40: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 17:55:51.18 ID:WgygReCy0
iPhoneにカメラ機能の充実を求めちゃいないんだけどね
値段が上がり続けてる要員の一つだろ
41: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 18:00:25.54 ID:MjPBtWoB0
今のiPhoneはジョブズが見たら発狂して床に叩きつけるレベル
彼ならカメラを8に戻すぐらいの事をやりかねない
48: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 18:26:19.50 ID:/kZgXBu60
>>41
とっくにiPhone捨てて、次世代端末開発してたよ
43: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 18:04:05.43 ID:DmqSHKTA0
ジョブたんなら
普及用とプロ向けの両方用意してた
44: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 18:05:13.06 ID:2NIxN77t0
ガシャコンッ!ってターレットで回って
赤いレンズがジ・・・ジィーと絞られたりするんだろうな当然
64: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 19:06:11.40 ID:n6Nj+aGr0
よく分からんが、一眼でしっかり?した物じゃダメなんか?
複眼は気持ち悪い
67: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 19:08:59.74 ID:UKkcR3hz0
>>64
カメラに性能向上させようとすると
F値の問題が出てくる
スマホの裏に一眼レフカメラが付いてもいいなら
一眼でいける
70: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 19:38:04.85 ID:8e1gzTrI0
>>64
例えばランドセルくらいの大きさのレンズを付けられるならなんでもできる様にできる。
でも、スマホのサイズの大きさに、全ての機能を打ち込むと、使わない機能のレンズの屈折を打ち消す仕組みを入れることになるので、どうしても暗い画像になってしまう。
例えば、それを自動で補正させても、のっぺりした個性のない絵面になる。
73: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 19:43:05.24 ID:hIqaBh1B0
ニーズでもなく新しい事でもなく中華の真似ってやっぱジョブズいないとだめなんだな
76: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 20:41:28.47 ID:d6m4K0lW0
6から乗り換える意味をなくしてしまって、そのまま使い続けている件
ちなみにHuaweiのデュアルシムあるから、アップルはなくても可 次はアイパッドにしようかな
77: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 20:47:07.21 ID:Bs2cCXTV0
6からなら7オススメ
防水とアップルペイだけで大分違ってくるぞ