
元スレ
1: 田杉山脈 ★ 2019/03/13(水) 11:51:25.92 ID:CAP_USER
アップルが3月25日に発表会を開くことを明らかにした。発表されるのは、これまでにも噂されてきたサブスクリプションサーヴィスになる可能性が高い。すでに大物タレントたちと契約して独自番組の製作を本格化させているアップルだが、いったいどんなサーヴィスになるのだろうか?
公式発表だ。アップルは以前から予想されていたイヴェントを3月25日(米国時間)に開催し、もうすぐ登場するストリーミングとメディアのサブスクリプションサーヴィスの詳細を明らかにする。同社にとって今年最も重要な発表になることは、ほぼ間違いない。
アップルはサブスクリプションサーヴィスに対する野心をもっているが、その大半は空白のままになってきた。イヴェントのプレゼンテーションでは、同社幹部から詳しい説明があるに違いない。
アップルはすでに、オプラ・ウィンフリーやM・ナイト・シャマラン、リース・ウィザースプーンなどの大物と契約を結んでいる。クリス・エヴァンスやジェニファー・ガーナー、スティーヴ・カレルも自社制作番組に引っ張り出した。
このプロジェクトには少なくとも10億ドル(約1,113億円)が投じられる。アップルの予算規模からすればわずかではあるが、その目的の重大さを示すには十分な額だ。しかし、それ以上の何があるのか? 同社が何を計画しているのか、本社にいる一部の人々のほかには誰も知らない。
「なにも情報がありません。想定価格やビジネスモデルもわからないのです」と、フロスト&サリバンのストリーミングメディア・アナリストのデイ・レイバーンは言う。「アップルがいったい何をしているのか、今度こそわかるはずです」
内容のヒントは決算発表にあり
その可能性は広範囲にわたる。サーヴィス開始時点でどのような番組や映画が見られるのか、どのくらいの頻度で新作がライブラリーに追加されるのか。単体のサーヴィスになるのか、それとも「Apple Music」や「Apple News」も包含する、より大規模なサブスクリプションになるのか。
ターゲット層は? 「iPhone」や「iPad」、そして「Apple TV」のユーザーに対する無料サーヴィスは? そのコンテンツ・サブスクリプションを使って、ユーザーを「Apple Pay」などの自社サーヴィスに誘導するのか──。
最高経営責任者(CEO)のティム・クックが詳細について最も具体的に言及したのは、最新の業績発表だった。それも、疑問に対する答えにはほど遠い内容だった。
「わたしたちは独自コンテンツの世界に参入します」と、そのときクックは宣言した。「わたしたちはオプラと複数年のパートナー契約を結びました。しかし本日のところ、それ以上のことを話す準備は整っていません。わたしが絶大なる信頼を置く素晴らしい人材も数人雇いました。彼らは本当に一生懸命に働いてくれています。そのうち、このことについてより詳しい話ができるでしょう」
サーヴィスビジネスを強化する意味
この「そのうち」の日程が決まった。しかし、アップルが3月25日にどんな詳細を発表するにせよ、それはわたしたちの好奇心をしずめるためだけに重要なのではない。その発表内容はアップルの将来にとっても重大な意味をもつだろう。同社は減少しつつあるiPhoneの収益を補完するため、サーヴィスビジネスへの期待を徐々に膨らませているからだ。
iPhoneは突然人気がなくなったわけではない。アップルの収益全体に占めるシェアは、まだ3分の2近くもある。しかし、スマートフォンはとっくの昔にコモディティー化してしまった。スマートフォンを新機種に買い換える頻度は少なくなり、毎年発表される新製品も本物のブレークスルーというよりは、同じような機能の繰り返しと微調整にすぎない。
iPhoneのブレークスルーがどのようなものになるかでさえ、少なくともアップルに折りたたみ式スマートフォンの新基軸の準備が整うまでは不透明だ。それも、今後2年はお目にかかれそうもない。最新の四半期においてiPhoneの売上が前年比19パーセントの減少となったのも、不思議ではない。
アップルのその他のハードウェアのラインナップは、それほど助けにはなっていない。コンピューターやタブレット端末やスマートウォッチについて、今年期待できる最もエキサイティングな進歩は何だろうか? 延び延びになっていた「iPad mini」のアップデートだろう。
以下ソース
https://wired.jp/2019/03/13/apple-event-march-2019-services/
2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 11:54:42.76 ID:ogTyrNt9
どうせ次のiPhoneだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 11:57:58.20 ID:Hv7UZCxA
SE
8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:13:03.71 ID:HeICbKFh
ナニカの中身
9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:13:52.37 ID:d23iQbaG
ソニーと同じく衰退するのか
11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:18:50.34 ID:CQ0D18OU
カメラが3つになりました!
12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:20:13.85 ID:wgXZmz3v
折り畳めるtouchか
13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:21:43.91 ID:vZlF1aI5
もうなにもないよな
15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:29:13.76 ID:S5CLfEf2
社名とロゴを ORANGE する
16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:30:09.46 ID:MzlUohya
スマートベンキ
19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:32:23.51 ID:Q5Ao+snN
スタバでドヤ顔できる新デバイスか
どうせ西海岸のいつものやつが賞賛するんだろ
20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:34:23.21 ID:gBGh0ekK
「全く新しい何か」とは、次のうちのどれか。
①ローリー発売
②ティム・クック、小説家宣言
334: 名刺は切らしておりまして 2019/03/15(金) 09:43:55.04 ID:hGLAbHGy
>>20
>②ティム・クック、小説家宣言
泰葉じゃなくてみどりだっけw
23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:37:23.28 ID:jrXIWl6g
世界一おいしい林檎生産に参入
25: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:38:49.58 ID:+5Xf4/oc
ゲームのサブスクリプションって噂があったな。
27: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:40:11.19 ID:G27ImWzA
スマートスピーカーの進化版を世界同時
発売とかじゃないのか。
28: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:40:46.35 ID:mdYtb7Qg
遠距離無線充電
充電の概念からの解放
早よ
29: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:41:02.54 ID:yIay/Yim
全く新しいと言い張るどこかで見たようなナニカ
30: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:41:57.82 ID:fW5BWLaA
いよいよAutosar準拠macOS系搭載車を出してくるのか
31: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:42:38.13 ID:7NPjJP/g
そろそろiPadProはMacOSを使えるようになっても良いんじゃないかな?
32: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:42:56.21 ID:aIVSHlRY
わざわざ「全く新しい何か」なんて前宣伝してるところがかえって怪しい。
186: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 19:14:42.51 ID:bq+BQ8uD
>>32
アップルは何も言ってないけど・・。
33: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:43:28.90 ID:ZfTcnuIn
壁掛け式のapple watchだろ
36: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:48:31.38 ID:wgXZmz3v
>>33
Hey,鳩!ポッポーてか?
136: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 16:29:33.84 ID:Fp2o3WYS
>>33
× apple watch
○ apple clock
34: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:46:47.00 ID:pBnDh/xO
ゲーマー仕様のtouchだろ
37: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:48:47.83 ID:YU9pGyIr
カタカナ大杉www
アルファベットでいいんだよ
39: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 12:51:30.84 ID:Yc1sN2+K
コンテンツに投資するのは正しいけどそのノウハウがどれだけあるかな映画とかドラマの
42: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:00:09.77 ID:+nNx7CHf
サービスが自社ハードで閉じてる限り何やってもジリ貧じゃないの?
44: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:03:05.25 ID:g1Q4bRqd
まったく新しいiPad mini
47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:14:07.52 ID:dwKxKop5
野菜の宅配サービスくらいのことやってくれたら見直す
51: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:17:03.96 ID:pnBY+kQt
実物大Siriとか
52: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:18:09.28 ID:l80XKJ4K
>>51
確か親指大やんな
53: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:21:36.12 ID:Q1nu4Mqg
今のアップルに新しい何かを作れる人材は居ないでしょ(笑)
ジョブズがいかに凄いかがよくわかる。
55: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:30:45.46 ID:7jRz527y
高額なApple製品を買えないユーザ向けに月額料金を払うと使えるとか新サービスとか。
73: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:02:32.89 ID:mgGdnpHa
>>55
それだな
56: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:31:44.09 ID:JHhMaqbu
単に、機種の縮小と、製品カテゴリーの整理だろ。
57: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:33:51.53 ID:+kJ3YSQB
アップル製品は高いけど
クオリティ維持してくれればいいわ
そういう製品があってもいい
俺はAndroid買うけど
59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:40:41.40 ID:NpZQhmlV
折りたたみが本当にクォリティ高くニーズがあるのか
まだわからないんだよなあ
63: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:45:28.77 ID:upiFytZq
iPad micro
iPhoneを下回る6インチで、超軽量
69: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 13:55:20.58 ID:H/RuuGba
カタカナ乱用して意識高い系を演出するやつまだいたんだな
レッドリストだろ
72: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:02:02.42 ID:ul7Ug0SB
今のappleにはワクワク感がない
sonyと全く同じ道をたどってる
80: 聞いて 2019/03/13(水) 14:15:22.38 ID:d7BNYvns
ある素材を使用して、充電時間の大幅短縮、電池持ち時間の大幅向上、バッテリーの発熱温度の大幅低下を達成した、iPhoneの発表だと思います。
81: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:17:02.35 ID:3rGOywZ2
iPad用Photoshopはいったいいつになったら出るのか。
最近の発表内容は半分くらい実現されない。
85: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:18:05.58 ID://uxptyN
>>81
Adobeに聞け
92: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 14:37:39.85 ID:+EKC0cQU
iCAR
102: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:07:18.90 ID:yn7IWd7X
サーヴィスって言いたいだけだろ
104: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:13:07.08 ID:MQubA7Mv
いよいよ新型Mac Proの発表か
待ちわびたわ
とてつもないモンスターマシンだろうな
106: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 15:20:17.83 ID:vdYDPQFh
>まったく新しい何か
この手の事はだいたい直後にズコーッてなってるよな
132: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 16:18:42.79 ID:pUtnIG1p
>>106
「まったく新しい」
「革新的な」
「これまでなかった」
ボジョレー・ヌーボーかよ
123: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 16:00:23.76 ID:bvoVCjBm
俺がほしいのはiPodだけだよ
142: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 16:51:56.36 ID:ibkvF0uR
iPod touch の第7世代はよ
155: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 17:33:29.57 ID:gT2Xhip2
噂どおりなら独自動画配信か
金あるんだからNetflixとか買収した方が早いんじゃないか?
194: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 19:35:34.63 ID:1CcO8zqz
>>155
ネトフリはもう買収するの難しいからHuluだろうな買うとしたら
158: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 17:44:49.84 ID:UbB7bkoC
四つ折できるiPad
167: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 18:18:44.79 ID:lYKUY/16
もう新しい月額課金サービス発表するってリークされてるし
iPhoneは時期的に違う
176: 名刺は切らしておりまして 2019/03/13(水) 18:33:53.85 ID:oUjd8YcK
ズコー待機