1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 02:57:37.72 ID:er69wmD90
は?
3: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:01:06.95 ID:er69wmD90
ぼったくりすぎじゃ
8: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:02:18.06 ID:XRpsNJUEa
128で十分じゃね
クラウドでええやん
クラウドでええやん
10: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:03:12.40 ID:er69wmD90
>>8
winも入れたいからね
winも入れたいからね
9: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:02:41.51 ID:jCbFEI7Ia
貧乏人が買うもんじゃないやろ
お金捨てたい病人のものやぞ
お金捨てたい病人のものやぞ
11: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:03:31.56 ID:er69wmD90
>>9
まあそれはそうかもな 多分普通にwinノートにするわ
まあそれはそうかもな 多分普通にwinノートにするわ
12: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:04:35.06 ID:orW5/hS+0
iPhone持ってる奴がMac買うのはまあわかる、林檎信者なんやろなと
Android使いながらPCだけ林檎とかその逆とか何がしてえんだって奴がたまにいるのが理解できん
Android使いながらPCだけ林檎とかその逆とか何がしてえんだって奴がたまにいるのが理解できん
13: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:05:27.27 ID:er69wmD90
>>12
ワインの妹は大学のPCがぜんぶmacやから合わせてmacbook使っとるわ まあ携帯もiphoneなんやけど
ワインの妹は大学のPCがぜんぶmacやから合わせてmacbook使っとるわ まあ携帯もiphoneなんやけど
14: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:06:42.84 ID:fNHyABN00
そんでSSDはもう買っても大丈夫なんか?
18: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:08:31.39 ID:Lq5h0F/V0
>>14
今が1番安い
今が1番安い
23: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:12:50.56 ID:fNHyABN00
>>18
まじか、買うわサンガツ
まじか、買うわサンガツ
15: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:07:04.66 ID:DMRSAiERM
1TBで10万円追加されたりするから最小設定にして自分で換装したほうがええよな
17: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:08:22.87 ID:er69wmD90
>>15
わざわざユーザーが換装できないようにはんだ付けしてるんだよなあ…
わざわざユーザーが換装できないようにはんだ付けしてるんだよなあ…
19: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:09:50.19 ID:D62tLD0Ip
ワイがMac買ったとして、15年前から今まで積み重ねてきたオフィス2003のデータって普通に扱えるの?
20: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:10:28.21 ID:er69wmD90
>>19
macのオフィスは産廃レベルで重いらしいで
macのオフィスは産廃レベルで重いらしいで
21: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:11:21.68 ID:BUv5RCYs0
ゲームやるWindowsは512ssd使うけど
ゲームしないマックなら128でたりとるわ
ゲームしないマックなら128でたりとるわ
22: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 03:11:52.42 ID:9Ql2CEKI0
くっそ高くて草
わざわざ高い金出して劣ったOS使うとか頭おかしいンゴねぇ…
わざわざ高い金出して劣ったOS使うとか頭おかしいンゴねぇ…