
元スレ
1: ばーど ★ 2019/03/02(土) 21:55:32.47 ID:/w2tmsu79
Appleは2017年3月から、同社の「Apple 製品 1 年限定保証」に関して、他社製メモリやHDなどでアップグレードしたMacなどと同様に、他社製コンポーネントの有無に関わらず保証範囲と修理サービスに関する限定保証を確約し、有償修理を可能とする変更を行い、iPhoneの液晶ディスプレイが他社製部品(TPP)であったとしても、その部品による影響でない修理の場合は、保証対象の修理サービスが受けられるよう変更した。
部品交換に関するAppleCare+の規約
ただ、他社製のメインロジックボード、Lightningコネクタなどの他社製部品、機能上に問題のある他社製バッテリーなどの修理は断られる場合があり、他社製バッテリー品による交換と知らずに街のApple非正規修理業者で、iPhoneのバッテリー修理を依頼してしまい、その後、Appleの修理サポートが受けられない事例が発生していた。
Appleは2019年2月28日から、この他社製修理部品使用による有償修理サポート対象として、iPhoneバッテリーを含める方針に変更している。
今後、iPhoneは、サードパーティ製のディスプレイおよびバッテリーを使用していたとしても、バッテリーの欠損および損傷などがなく、安全であると判断された場合、有償修理が受けられることになる。
AppleCare+は「Apple純正コンポーネント」の修理のみ対象となり、他社製部品には適用されない。
他社製部品をApple純正部品に交換することで、AppleCare+保証の対象製品となる。
なお、他社製のメインロジックボード、他社製のLightningコネクタ、他社製のボタン類などの他社製部品などを使用していて、修理が受けられない項目も存在しているので、非正規修理業者で修理するメリットはないと思われる。
3/2(土) 19:42
ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000029-zdn_n-sci
3: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 21:57:55.53 ID:WjdNlYgU0
去年の電池割引で乞食みたいなのが殺到して修理に1ヶ月掛かったって言ってたな
4: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 21:58:02.66 ID:bFWKmuIc0
携帯の電池なんて共通化しろよ
22: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 23:27:05.56 ID:V6RqzHut0
>>4
無駄にでかくなり、容量減るがよろしいか?
24: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 23:49:36.91 ID:4ndWVmvF0
>>22
些細な問題だ。むしろ高額端末用が売れる切っ掛けに為るかも知れない。
26: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 00:04:23.06 ID:RtM/XFgP0
>>24
ガラケーのL電池みたいに不格好とか
中華の容量偽装、爆発とか捗りそうやな
5: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:00:56.51 ID:EF3mMSPY0
バッテリー変えたのに減る速度が変わらないんだが?
35: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 06:43:52.80 ID:awOg0S3w0
>>5
バッテリーの表示がおかしくなる場合もあるらしいよ
満タンなのに画面では減ってたり、減ってるのに満タン表示だったり
6: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:01:25.28 ID:EfojUCM+0
修理が儲かると気がついたのか
修理業者全滅
7: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:02:07.80 ID:hUmmthiF0
PCでは当たり前だがスマホだと初めてかな
8: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:04:45.13 ID:Dp17yLp70
素直にGalaxyNoteにしとけよ
全ての面で優れてるぞ
21: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 23:13:25.85 ID:Q2cqA9Y/0
>>8
何言ってんだコイツ
9: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:05:28.27 ID:AoboTFep0
Apple Care入ってる人が町の修理屋さんでバッテリー交換するかな?
12: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:08:44.53 ID:O//hbSuw0
>>9
あれって2年までじゃ無かったっけ
一度アップルで変えてもらったけどその後はアマゾンで買って自分で交換したな
11: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:06:34.42 ID:ASX+061e0
バッテリーなんて自分で交換できるようにしろよ
40: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 09:05:00.89 ID:/WapbV590
>>11
ほんそれ
14: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:09:50.70 ID:h6cbI2EY0
そりゃ他社のバーツを勝手に使って修理した後で、Appleに製品保証しろと言われても困るだろ
16: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:14:25.03 ID:d+SLvFEF0
>>14
>2019年2月28日から、この他社製修理部品使用による有償修理サポート対象として
今までは他社製部品を使用して修理された端末は有償修理であろうが公式修理は全部断られていたってことでしょ
17: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:22:28.03 ID:qv8JUru70
調子に乗りすぎたツケが回ってきたからな
さすがに消費者に無理強いしすぎて反発が大きかったか
18: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:26:04.08 ID:xziTKy9m0
いまだ5c使いの俺が通りますよっと
19: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:53:35.75 ID:KiAqb0O+0
>>18
いつ購入の5cかにもよるけどバッテリー息してる?
38: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 08:50:10.52 ID:GSBzC61q0
>>19
一回交換してるよ
IOSももう頭打ちだけどちゃんとアプデートしてる
あと二年くらいはいけるはず
34: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 06:15:09.05 ID:4gYVrKOW0
>>18 先月に5からXS maxに機種変更したが、別に高い金払ってまで変える必要性が感じられん
次はもっと高くなったら困るから変えただけ
39: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 08:53:10.20 ID:GSBzC61q0
>>34
やっぱりそうなんだ
SEもディスコンだって言うし
なんでこんなことになっちゃったんだろうねアイホンは
20: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 22:58:25.91 ID:AAu1s6RM0
鴻海Phone
23: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 23:42:13.13 ID:q2E0P+Hu0
非正規バッテリーにしちゃう奴なんて確信犯なんだからサポート対象外でいいよ
25: 名無しさん@1周年 2019/03/02(土) 23:53:33.74 ID:jROn9c9G0
純正品じゃないと中古市場が崩壊してしまうな
27: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 00:45:30.24 ID:m4LiGYO70
なるほど電池に余計なもの付けたのか
28: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 01:25:52.25 ID:BZeGXbG90
バッテリ交換可能なタフネス機種を出せ
30: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 01:38:02.89 ID:3J//pr8P0
>>28
去年パナソニックで、タフブックとか言うの出していたよ。
29: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 01:36:23.08 ID:9By3P9eS0
Li-ionを純正でない互換品に交換するなんて…二次電池のプロファイルが全く違うのに((((;゚Д゚)))))))
36: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 06:45:54.13 ID:awOg0S3w0
未だにApple Storeに持ってかないと電池交換してくれないの?
携帯キャリアではしてくれんのか
41: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 14:19:07.89 ID:pmnexSWU0
>>36
DS丸の内ならドコモ林檎に限ってしてくれる
37: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 07:12:14.98 ID:azrc8qRK0
サムスン製で爆発するぞ?
43: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 16:37:20.49 ID:fhGrzm1X0
5sのバッテリーをAmazonでキット付きで買って交換はできたが、1日で使えなくなったw
44: 名無しさん@1周年 2019/03/03(日) 17:38:38.68 ID:TxiWx5xa0
高級志向の貧乏人のなんと多いことか