相互RSS




サムスン「GalaxyS10」発表 フロントカメラ画面埋め込みでノッチ無し しかもiPhoneより安い

シェアする

元スレ

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/21(木) 05:10:46.51 ID:+47gH6GP0● BE:887141976-PLT(16001)

日本時間の2019年2月21日の4時から、サンフランシスコにてサムスンの新製品発表会「Samsung Galaxy UNPACKED 2019」を開催した。
その中で同社の新スマートフォン『GalaxyS10+』、『Galaxy S10』、『Galaxy S10e』などを発表。『Galaxy S10e』は小型版。

主な特徴は『GalaxyS10+』は6.4インチ、『GalaxyS10』は6.1インチでCurved Dynamic AMOLED(有機EL)ディスプレイ、
『Galaxy S10e』は5.8インチでFlat Dynamic AMOLEDとなる。

フロントカメラはディスプレイの右上に埋め込まれ、昨今のノッチなどは無い仕様。『Galaxy S10+』は
フロントカメラもデュアル仕様となる。顔認証や指紋認証にも対応しており、指紋認証は超音波方式を採用。指紋認証は
ディスプレイ内に埋め込んだセンサーにより読み取る。

カメラはトリプルカメラとなり超ワイド、ワイド、望遠トリプルカメラなどが撮影可能。つまり横長な画像が撮影可能。
一方『Galaxy S10e』はデュアルレンズとなる。

値段は『GalaxyS10+』が999ドル、『GalaxyS10』は899ドル、『GalaxyS10e』は749ドルとなっている。

http://gogotsu.com/archives/48383

2: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/21(木) 05:11:15.93 ID:MAkmi98u0
こりゃ売れるわ

4: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/21(木) 05:12:14.45 ID:68ve7jbS0

次のiPhoneで最低でもディスプレイ指紋認証無かったらまじで終わるぞ

前面カメラ埋め込みはやらないだろうな

6: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/02/21(木) 05:14:35.41 ID:rd1XDt3D0
GALAXYは発売後数ヵ月は様子見しないと

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/02/21(木) 05:15:57.80 ID:tc8qwL0q0
iPhone4から使ってるけど低価格路線になれない以上お先真っ暗だな
やっぱスマホごときに1000ドル以上は出したくないね

8: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2019/02/21(木) 05:16:06.26 ID:jMeSo+au0
ノッチなしで埋め込んだのは正解だよな

9: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/02/21(木) 05:18:46.68 ID:p+Zwn7720
いいとは思うけど他のメーカーから同等品が出るのを待つ
中華韓国はお断り

11: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/02/21(木) 05:24:53.36 ID:MAkmi98u0
>>9
5年遅れになるね、そのころ日本や台湾のメーカーはまだ存在してるだろうか

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2019/02/21(木) 05:24:36.53 ID:se1SnQmb0
iPhoneの新しいのと同じで全然売れず、
手頃な値段で在庫が放出される旧モデルが人気になるにチロルチョコ3個。

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/21(木) 05:26:10.85 ID:UCuPslYd0

>しかもiPhoneより安い

当たり前だろ。
サムチョンがアップルよりも高くて売れる事は無い。

15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/02/21(木) 05:26:11.93 ID:x59R3Wg60

今のところGALAXYが先頭突っ走ってるな。
iPhoneはそのうち負け組かな?
恐らくブランド力で誤魔化せなくなってくる。そもそもスマホでブランドていうのも意味わからんけど。そのうちXPERIA化してしまうね。

HUAWEI、Xiaomi次第ではSAMSUNGも厳しいだろうね。

そもそも低コストなら中国に勝てる国が存在しないんだよな…元の通貨をトランプが何とか出来るのかね…

17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/21(木) 05:29:40.78 ID:U76Gs64c0

>>15
もうiPhoneよりGalaxyの方が上

1位、Samsung
2位、HUAWEI
3位、Apple

400: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2019/02/21(木) 09:26:30.86 ID:nEcHACdG0
>>17
シェアだけ見るなら、廉価版あるかないかだぞ
廉価版は途上国でシェア稼げるしな

440: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2019/02/21(木) 10:40:29.45 ID:vVjVFoj10
>>17
俺もノート9を買ったしな
満足

16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/21(木) 05:29:33.07 ID:zRlA7jKw0
iOS動くなら買うが

20: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR] 2019/02/21(木) 05:29:58.77 ID:oyiG3jdm0
iPhoneまた負けたじゃん

21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/02/21(木) 05:31:18.31 ID:HC3VhVK/0
林檎はここ数年マジで面白味がないからな
ホントそのうち蹴落とされるぞ

23: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/02/21(木) 05:31:40.92 ID:chaX3OY80
3万で電池交換出来るスマホ出せや

25: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/21(木) 05:33:40.73 ID:QA2//clj0
写真を勝手に送信する暴露スマホなんて怖くて買えるかよ

26: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/02/21(木) 05:35:30.84 ID:1JphSJpy0
iPhoneより安いと言っても11万円は高い
スペックと使いやすさの面では既にHUAWEIのローエンドモデルで既に十分

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2019/02/21(木) 05:36:05.34 ID:KcqHk4TF0
フロントカメラ?
使わないよな、普通、な、な?
俺だけじゃないよな?

41: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR] 2019/02/21(木) 05:46:25.67 ID:oyiG3jdm0
>>27
単身赴任してるけど子供と話す時に使うよ

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/21(木) 05:38:27.96 ID:U76Gs64c0

9月のiPhoneの発表会でどこまで進化できるの?
7月か8月には生産始めないといけないから時間ないぞ

次で「ライトニングからUSB-Cに変わりました、A13で処理が早くなりました!バッテリーがより効率良くなりました!」こんなしょぼい発表会だったらどうするの?

30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR] 2019/02/21(木) 05:40:18.36 ID:bC68/4wS0
>>28
縦に長くなりました!薄くなりました!

32: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/02/21(木) 05:41:35.81 ID:x59R3Wg60
>>28
iPhoneはGALAXY8以降ドンドン差が開いてる。
イマイチ原因が解らんけどジョブズの居なくなった弊害なんかね。

35: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/02/21(木) 05:43:41.46 ID:68ve7jbS0

ホームボタン無くしたのはいいけど指紋認証を無くすべきじゃなかった

冬にマスクを着けて外にでる日本人と、外で顔を見せたらいけないイスラム教の女は使えねーじゃん

40: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/02/21(木) 05:46:01.57 ID:x59R3Wg60
>>35
何言ってるんだ?
今回はディスプレイ指紋認証だし、GALAXYは虹彩認証(目)だよ。今までは

42: 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] 2019/02/21(木) 05:46:43.67 ID:LCisIT6m0
SHARPのAQOURS Rで良かったわ

44: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [TR] 2019/02/21(木) 05:48:03.30 ID:oyiG3jdm0

先進国ではSamsung最強だよ
実際、使いやすいし高価格なだけあって高性能

Appleのは単なるボッタクリ

45: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR] 2019/02/21(木) 05:48:59.69 ID:xqdtrlXA0
ノッチなしって言うけどカメラの穴周辺は結局映像でないんだし大して変わらなくね
ポップアップ式のカメラで全面が液晶ならともかく、パンチホールを売りにするのは無理があるような

49: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE] 2019/02/21(木) 05:51:25.50 ID:x59R3Wg60
>>45
Xiaomiが出してたよなw

46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/02/21(木) 05:49:09.56 ID:TY7m3ZqP0

米国の街頭インタビュー(NY)
なぜiPhoneより高性能なGalaxyに変えないの?

iCloudに写真入ってるから変えられない

子供とのFaceTime使ってるいるから

操作性かな、直感的に操作出来る

Mac使ってるいるし

値段そんなに違う?iPhone使うと慣れでiPhone買ってしまうだよね

総じてiPhoneから替える気はないとの雰囲気(iPhoneの現状に満足感が高い)

205: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/02/21(木) 07:54:48.29 ID:Il/3nHFc0
>>46
俺もiCloudとFaceTimeが主な理由だな
ゲームしないし

50: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/02/21(木) 05:52:11.70 ID:RcBppj+x0
アイホンもノッチやめてこれにしてくれんかな