1: 孤高の旅人 ★ 2019/02/21(木) 05:48:02.07 ID:mvT1kDzM9
サムスン、初の折り畳みスマホ発表 価格は約22万円から
2/21(木) 5:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000001-jij_afp-int
【AFP=時事】(更新)韓国のサムスン電子(Samsung Electronics)は20日、業界大手初の折り畳み式スマートフォン「Galaxy Fold」を発表した。不振が続くスマホ業界での需要活性化を目指す。
発売日は4月26日、価格は1980ドル(約22万円)から。折り畳み時には4.6インチの画面を持つスマホ、広げた状態では7.3インチのタブレットとして機能する。
米サンフランシスコで行われた発表会で、サムスンのジャスティン・デニソン(Justin Denison)氏は「単に新たなカテゴリーを定義するのではなく、カテゴリーに挑む端末だ」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News
3: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:50:09.44 ID:9WNs356+0
誰画買うの?
5: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:51:43.37 ID:qULI1X1Q0
予想以上に完成度高いデザインだな
やほど金持ちしか買えないから次が出せるのかわからんが
やほど金持ちしか買えないから次が出せるのかわからんが
6: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:52:06.29 ID:iSRzLaRb0
22万ておい!
俺のFMVでも188,000だったぞ?w
corei7で速い部類のノートなのに
Windows10のPCよりも高いってボリすぎやろ!w
俺のFMVでも188,000だったぞ?w
corei7で速い部類のノートなのに
Windows10のPCよりも高いってボリすぎやろ!w
166: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 08:09:44.52 ID:mCFfsnLN0
>>6
今のスマホのSOCはi7並だぞ
今のスマホのSOCはi7並だぞ
10: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:54:58.88 ID:4/ehEaKn0
欲しい
12: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:55:38.33 ID:n5dKWQrn0
タブレットは既に存在するが折りたためるということに追加で15万払うやつは多分いない
13: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 05:56:27.90 ID:qsXX7yUT0
22万出しても3年で色あせして
5年もすれば画面全体が暗くなる
5年もすれば画面全体が暗くなる
18: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:03:42.20 ID:15lq4HWQ0
半額でも高い
20: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:04:44.51 ID:GclFHwem0
折りたたみ爆弾か
21: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:07:28.11 ID:+g4cVELS0
色々使い方考えてもメリットが無いなこれ
安くてもいらないだろ
安くてもいらないだろ
22: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:08:07.33 ID:IXyzmG680
こんなん買うなら、リンゴのほうがまだマシですわ
23: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:08:48.61 ID:AJVB2d3m0
22万ならMacBookpro買ってお釣り来るじゃん
24: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:12:18.78 ID:E/MS20Ci0
思った以上に完成度高そうだな
かつての日本メーカーだと出オチで終わっちゃうとこだけど
かつての日本メーカーだと出オチで終わっちゃうとこだけど
25: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:13:18.07 ID:UFRx2J7i0
安すぎわろたw
26: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:19:36.58 ID:pHnSmnwX0
なんかドコモでzteかなんかのこんな奴全然売れなくて今や1000円未満で投げ売りされてるやん
27: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:19:36.77 ID:hIXunAjp0
さすがにこれを買うか?
29: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:22:35.39 ID:FVtrCb670
日本メーカーが革新的な商品を出せなくなってから久しいもんな
サムスンもいずれは中華メーカーに負けるんだろうけど、新しいものを出そうとする気概はいい
サムスンもいずれは中華メーカーに負けるんだろうけど、新しいものを出そうとする気概はいい
32: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:24:16.39 ID:1MvIQKql0
>>29
先に中華スマホがやってるだろ
先に中華スマホがやってるだろ
33: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:25:12.62 ID:hdSW1DbZ0
重量はどれくらいなのかな?
5万円位なら売れるかも?
5万円位なら売れるかも?
34: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:26:18.83 ID:c0MPLEzq0
22万からって上はいくらだよw
35: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:26:53.91 ID:C5nSaW4B0
変形するフデ箱を思い出した
36: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:29:21.96 ID:ArTA+EP90
普通に最安iPadとiPhoneの組み合わせで幸せだろ。
テザリングすれば良いんだし。
コレ買う人って、何を目的にするのか意味わからん。
40: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:37:29.50 ID:MSzUfSiz0
完成度高そうだなー
41: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:39:29.50 ID:sGDPcI5W0
「業界大手初」という表現だけが発明。
42: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:41:37.27 ID:XebPeHu90
初物っていうか、エクスペリメンタルな機種に完成度とかは期待しない方が
ソニー信者とかそれでずいぶん泣かされただろ
ソニー信者とかそれでずいぶん泣かされただろ
43: 名無しさん@1周年 2019/02/21(木) 06:42:37.15 ID:T4Zd/Jxh0
普通のスマホで充分なんだけど