1: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:09:47.66 ID:MibLBXXUM
現在ワイ「手汗酷いから指紋全然反応してくれないンゴ…」(暗証番号ポチポチ)
2: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:10:35.04 ID:PjGCeP7BM
わいの暗証番号0000!!!ww
5: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:15.60 ID:MibLBXXUM
>>2
ワイもや、0連打してる
ワイもや、0連打してる
3: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:10:36.29 ID:jizjwZ1HM
ワイ手荒れ酷い民、指紋認証使えず泣く
4: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:02.76 ID:7ByK/PKh0
手汗マンはFace IDが神やと言ったのに
ノーストレスやぞ
ノーストレスやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:09.76 ID:MibLBXXUM
>>4
ワイにはXのが良かったンゴねぇ
ワイにはXのが良かったンゴねぇ
6: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:16.88 ID:W4Cf6Zah0
手汗で通らないってどんだけ汁多いんだよクソデブ
7: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:25.40 ID:5mc83A9b0
どっちも使えるようにしろ
14: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:48.17 ID:MibLBXXUM
>>7次はこれで頼むわAppleさん
9: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:11:56.56 ID:KwzUAjcjM
FaceIDって2ついけるんやろ?
なら一つ素の顔、もう一つをマスクして登録すればええやん
なら一つ素の顔、もう一つをマスクして登録すればええやん
12: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:27.45 ID:e15aUviqd
>>9
マスクつけてるとダメやぞ
マスクつけてるとダメやぞ
15: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:50.19 ID:KwzUAjcjM
>>12
つっかえ
つっかえ
17: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:10.04 ID:e15aUviqd
>>15
マスクなんていらないやろ
マスクなんていらないやろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:32.79 ID:KwzUAjcjM
>>17
ワイは普段つけんけど花粉の季節は予防で着けるんや
ワイは普段つけんけど花粉の季節は予防で着けるんや
26: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:54.02 ID:e15aUviqd
>>23
花粉症か大変やな
花粉症か大変やな
11: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:26.71 ID:kGgtmhudd
透明人間ワイ、FaceIDを通過できない
13: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:38.42 ID:xeS1HM7I0
普通はどっちも付いてて使い分けするよね?
16: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:12:52.22 ID:mUzrIcu00
ちょっとしめるだけのワイも真剣に悩んでるのに
生きにくそうやな
生きにくそうやな
20: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:56.77 ID:MibLBXXUM
>>16
意識すると手汗出るわ
意識すると手汗出るわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:28.28 ID:6u1KcwQy0
FaceIDコツ掴めばスイスイ解除出来るわ
19: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:13:40.85 ID:/aIDbml6d
言うほどマスク付けるか?顔隠したいとか社会で生きて行けんやろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:34.92 ID:e15aUviqd
>>19
まあコンプ丸出しか風対策か
まあコンプ丸出しか風対策か
21: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:02.55 ID:WOQWqovs0
手汗とか
デブって色々大変なんだな
デブって色々大変なんだな
27: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:54.98 ID:MibLBXXUM
>>21
デブが原因ならとっくに痩せてるぞ
デブが原因ならとっくに痩せてるぞ
28: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:59.01 ID:neB6tw700
>>21
多汗症は脂肪率関係なくでてまうんや
多汗症は脂肪率関係なくでてまうんや
22: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:14:26.89 ID:OxH2aozs0
虹彩認証ってロマンあるよな
29: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:15:43.91 ID:/aIDbml6d
多汗症ニキは皮膚科行ってや
33: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:16:29.22 ID:MibLBXXUM
>>29
皮膚科で治るもんなんか?
皮膚科で治るもんなんか?
30: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:16:02.76 ID:WOQWqovs0
指紋認証
虹彩認証 パスワード
3つ搭載してるから便利だわ
34: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:16:57.61 ID:MibLBXXUM
>>30つよい
35: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:17:02.12 ID:SduZytbJp
顔認証やと寝起きにポチーができんくなるのがあかんわ
36: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:17:29.60 ID:X73kdwbY0
指紋認証設定してるとかぼっちなんか?
38: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:17:57.73 ID:MibLBXXUM
>>36
お前は外へ出ろ
お前は外へ出ろ
37: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:17:46.44 ID:DAs9A65cd
化粧で別人レベルになる女がFaceIDで登録してると大変そう
39: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:18:36.05 ID:MibLBXXUM
>>37
大変そうやな
大変そうやな
40: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:18:57.20 ID:frsa2VP80
>>37
関係ないやろ
関係ないやろ
42: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 17:20:36.11 ID:2xFv65YZ0
銀行アプリとかパスワード自動入力とかでFace IDはめちゃくちゃ便利や