相互RSS




iPad mini 5、4とほぼ同じデザインでチップのアップデートとApple Pencil対応に?

シェアする

iPad mini 4の後継モデルとなる「iPad mini 5」は、高さ203.2ミリ、幅134.8ミリ、厚さ6.1ミリで、iPad mini 4のデザインを踏襲するようだと複数のアクセサリーメーカーが話している。

iPhone 7、iPad (6th generation)と同じA10 Fusionチップか、iPad Pro (10.5-inch)、Apple TV 4K (5th generation)と同じA10X Fusionチップを採用し、Touch ID、Lightningコネクタ、3.5 mm ヘッドフォンジャックなども継続されるようだ。

iPad mini 4の背面マイク位置はiPad Air 2と同じだが、iPad mini 5の背面マイク位置は、iPad (6th generation)と同じ背面上部中央位置に変わり、部品の共通化によってコストを削減する狙いがあるようだ。

この背面マイク位置の変更(iPad mini 3仕様に戻る)により、iPad mini 4用ケースは、iPad mini 5で使用できないと考えられる。

iPad (5th generation)とiPad (6th generation) には、A9チップとA10 Fusionチップの違いに加えて、Apple Pencil (1st generation) が使用できるという違いがあるが、iPad mini 5でもApple Pencil (1st generation) が使えるかどうかは分っていない。

ただ、使えたとしても、Apple Pencil (2nd generation) ではない可能性が高そうだ。

引用元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/12/news068.html

元スレ

439: John Appleseed 2019/02/13(水) 02:26:36.93 ID:a9cSQnLt
ふむ。

408: John Appleseed 2019/02/12(火) 14:19:05.57 ID:epcSPIN8
ペンなんか使わんから
A12になるならなんでもいいで

411: John Appleseed 2019/02/12(火) 16:34:28.26 ID:EoiIeCaw
Apple Pencil対応版出れば買うし、
出なければ今まで同様、9.7Proとmini4を
状況に応じて持ち歩く
ていうかエンドユーザーには他にできることないし

412: John Appleseed 2019/02/12(火) 16:43:17.72 ID:95spsxZS
A12搭載されたので何やんの?
荒野行動?

416: John Appleseed 2019/02/12(火) 16:59:40.83 ID:RnztBfQU
Lightningだからスルーしてるのに
売れないと「やはりminiには需要が無い!」
とか言い出しそうなんだよな
USB-Cのminiが欲しいだけなんだよ勘違いすんなボケ

417: John Appleseed 2019/02/12(火) 17:03:34.84 ID:lh/dT6h0
>>416
まだ発売すら決まってもいないのに誰に怒ってるのか?
おっぱい

418: John Appleseed 2019/02/12(火) 17:54:20.54 ID:95spsxZS
いやぁLightningだから買わないってのは少数派だと思うぞ
だって殆どの人は充電と稀にデータ転送にしか使わないんだから
それなら付属のケーブルで事足りるし

428: John Appleseed 2019/02/12(火) 22:14:12.45 ID:H8OGgPjz
>>418
iPad、スマホ、PC、Switchの別々のACアダプタを
旅行の度に持ち運ぶの大変だからType-Cで統一を目指してるのに
わざわざお金出してLightning機器を買うのは抵抗があるわ
充電にしか使わなくてもやっぱりType-Cがいいよ

419: John Appleseed 2019/02/12(火) 18:15:43.10 ID:goBzt+RE
今日なんかのネットニュースで見たけど秋発売の新型iPhoneもコストかさむからLightningケーブルらしいぞw
廉価版のiPad miniなんて当然Lightningケーブルだろ
そんなことよりOSがA11以上かどうかが問題だ
A10ならよっぽど安くない限り買わない

420: John Appleseed 2019/02/12(火) 18:28:29.90 ID:9x+DU25R
新ipodが7インチならmini死亡

421: John Appleseed 2019/02/12(火) 18:55:14.52 ID:RnztBfQU
なんでiPodがいきなり7インチになるんだよ
iPhoneにすら7インチないのに
ケツアゴが!

426: John Appleseed 2019/02/12(火) 20:20:53.17 ID:023vVqkG
>>421
ゲーム向け

425: John Appleseed 2019/02/12(火) 20:08:47.36 ID:YfQESI5Z
32GBが買えなくなった

429: John Appleseed 2019/02/12(火) 23:01:53.76 ID:qGWL2yjr
USB-C – Lightningケーブル買えばいいんじゃね?

430: John Appleseed 2019/02/12(火) 23:23:59.62 ID:y/oCazY1
>>429
全然わかってないなw

431: John Appleseed 2019/02/12(火) 23:24:45.96 ID:H8OGgPjz
>>429
現状はそうやって変換ケーブルで運用してるけど
ケーブルゴチャゴチャしたくないし
使いたいケーブルに限ってうっかり持ってきて無かったりするから
いずれはType-C一種類で統一したい

432: John Appleseed 2019/02/12(火) 23:28:23.05 ID:DPqJ3hy0
>>431
次々に新規格がでてくるから一本化できても一時的でしょ

434: John Appleseed 2019/02/12(火) 23:36:31.43 ID:H8OGgPjz
>>432
USB-Aは20年以上続いてるよね
USB-Cがそこまで長持ちしなかったとしても
どうせ機器自体を数年で買い換えるから
その時は次の統一規格にあわせて買おうとすると思うよ

436: John Appleseed 2019/02/13(水) 00:41:17.25 ID:3D4n782T
今年はライトニングで出しといて、
来年TypeCで出すんだろ?

438: John Appleseed 2019/02/13(水) 02:14:12.86 ID:OHwByYbv
ま、ケーブルは揃えられたらいいなってくらいが普通
それを目指して機種揃えてるのは少し異端
くらいの自覚はあってもいい
デジカメやらDAPその他諸々まで含めたらそう簡単には揃わんし

440: John Appleseed 2019/02/13(水) 07:09:35.75 ID:QyR26j6P
ケース使えないのか
代わり映えしないのに

441: John Appleseed 2019/02/13(水) 07:35:21.26 ID:vEq/VM3e
pencil 2 は無理だな充電しようがないし
いまさらpencil 1もなー

442: John Appleseed 2019/02/13(水) 07:39:17.22 ID:tVP3wDER
Pencil1を安売りすりゃ良いんだよ
そしたら何も文句ない