相互RSS




【朗報】新型AirPods、「耳からうどん」じゃなくなる模様

シェアする

元スレ

1: ガーディス ★ 2019/02/12(火) 11:33:56.97 ID:BrcTrhnC9
Martin Hajekデザインのモックアップ

テック系メディアmysmartpriceは、Appleが開発中とされるAirPodsについて、新色やボディ素材の変更、新機能が追加されるなどと報じている。

独自の情報源からの話として、新型のAirPodsには複数の変更が加えられるという。まず、これまで白しかなかったカラーは黒が加わるという。

AirPodsが登場した直後は、ケーブルがなく、耳から白い棒のようなものが少しだけ出ている様子は「耳からうどんが出ている」などと揶揄されたものだが、ワイヤレスイヤホン市場でAirPodsは人気となり、既に多くのユーザーを獲得することにより、耳からちょっとの白い棒が出ている姿は完全に市民権を得ている。新型の黒はまた少し奇異の目で見られるかもしれないが、どのような比喩が生まれるかにも興味が集まる。

また、機能面では持ちやすさを向上。GoogleのオリジナルスマホPixelシリーズに似た、コーティングで手に馴染み、落としにくくなる。

センサーも新しいものを搭載。ティム・クックが明言しているようにAppleはヘルスケアに注力するとしているが、センサーで心拍数を測るなどヘルスモニタリング機能が追加されると見られる。

音質に関しては、内部構造の変更などによりより深い低音域の表現が可能になるという。

なお、各種アップデートにより価格はアメリカ版で従来の159ドルから200ドル前後に値上げされる見通しだ。

春には発売されるという情報のあるAirPods。噂段階にすぎない情報が多く、mysmartpriceの記事もその域を出ないが、これらの機能が全て追加されれば、さらに魅力的なデバイスになることは間違いない。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16007633/

3: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:36:16.82 ID:7Hs02cI80
ぶっとい耳毛

4: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:36:17.04 ID:wDDqwHUU0
イカスミパスタ

5: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:37:13.80 ID:jlG/z2+60
チャラリー  鼻から牛乳ー

6: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:38:26.45 ID:XUT596KP0
買えないビンボー人丸出しのスレタイw

7: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:39:25.42 ID:dNCjxaE50
値段が高過ぎるよな。
Amazonで売ってる中華製なら1/4の値段でそこそこのが買えるからな。

11: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:41:28.52 ID:sF4XwOg60
>>7
あのパチもん丸出しのごんぶとうどん付けてるやつ見たら笑ってしまう

8: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:40:09.75 ID:C0ykSlat0

最近補聴器つけてる人増えたなぁ

って少し前思ってました。

9: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:40:49.97 ID:B4GKq0FB0
Sony買うよな

10: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:41:27.77 ID:GIN+Q/Q40
高杉だな
売れないと思う

12: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:41:48.57 ID:pgSm9z2h0
すぐに外れそうで躊躇する

13: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:42:20.69 ID:6r4hvZ1q0
アップルだから安全とは限らんが中華製の怪しいバッテリーを顔に密着させるとか怖すぎる

14: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:42:34.02 ID:50pDfzeF0
これ落とさないの?

15: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:43:37.33 ID:U2dloIht0
これ紐付けとかないと、落とすんちゃうんか?

16: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:44:42.83 ID:EYulf+Zu0
今中華製の黒いの使ってるけど公式で出るなら買おうかな

17: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:44:45.10 ID:N+FwzpWe0
aptX HDもLDACも使えない無線音質で
音楽を外へ持ち出そう

33: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:01:46.33 ID:oO56h0RU0
>>17
AACで充分やろ

35: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:11:14.20 ID:10zctxuI0
>>17
外で聴くのに何言ってんだか

19: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:45:19.20 ID:MjPXAPRr0
有線の方が高音質で充電の手間も無く見た目もカッコイイと思う

31: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:55:26.26 ID:OJGlJjNL0
>>19
音質を求めるなら聴く環境を整えるところから始めるかなあ
低音が肌に感じられない時点で所詮イヤホン

21: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:48:11.52 ID:Lm5QzaMA0
ELECOMの首の後ろに回すタイプは使ってる
屋外だからどうせ雑音は入るし音質はそこそこでいい

23: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:49:53.95 ID:qJ/9Vajp0
流行ってるから無線イヤホン買おうとしたら普通に数万して吹いたわ

24: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:50:46.21 ID:EYulf+Zu0
ああそういえばカナル型じゃないのか 黒うどんも見送りかな

28: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:54:04.93 ID:52upiVbR0
イカスミうどん

30: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 11:54:28.61 ID:bBvtHLE00
エノキ茸

40: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:16:25.01 ID:Ody/j4tM0
これ高いんだもん

41: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:17:21.37 ID:ugpY8+D00
白は目立つ。黒の方がいいね。

44: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:26:48.21 ID:TOLKCSvC0
無線はやっぱり音が良くないわ
邪魔くさくても有線イヤホンのほうが良い

45: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:27:05.41 ID:GOdmqpED0
黒だと耳かすや耳脂がついてたら目立ちそうだなw

50: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:44:21.31 ID:QFhzGGW90
普通のイヤホンだって耳から素麺じゃん。
なんでAirPodsだけ揶揄されてんの?

51: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:33.66 ID:HTSou70U0
付属のイヤホンで十分
落下防止にも役立つし

52: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 12:48:46.25 ID:0JdvQjoG0
ものは試しにアマゾンのタイムセールで完全ワイヤレス買ってみた
思ったより音は悪くなかったけど、遅延とつけ心地がイマイチだった
でも便利だったんでサイマンで奮発してAnkerのいいやつ買ってみた
世界が変わった

56: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:07:15.56 ID:PPYuMaFm0
iPhone&macユーザーだけどイヤホンだけはずっとオーディオメーカーの使ってるわ

61: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:14:31.40 ID:5l1xGI230
AirPowerも出たらセットで欲しいけどなかなか買えんかもな。
何故か現モデルも品薄状態だし

66: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:43:31.95 ID:63ywfE470
市民権は得てないだろw
何かは知ってるけど未だに見る度に変なの、とは思う

67: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 13:54:58.75 ID:sF4XwOg60
着脱するだけで電源オンオフするのはすげー便利
でも他社bluetoothイヤホンは電池残量が常時表示されるのになんで耳うどんは表示されないんや

70: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:07:55.11 ID:2C8qyGtK0
耳からうどんと馬鹿にするが、他社製も耳からはみ出てフランケンシュタインかよ!っての多いしなぁ

71: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:14:38.79 ID:iwjYoFy50
>>70
だって耳うどんって下に白いのが垂れてんだぜ?あんなの笑うに決まってるだろw
一番面白いのはその耳うどんを付けてる連中の「僕ってスタイリッシュでしょ?」みたいなすまし顔してるところなんだけどwwww

72: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:19:16.44 ID:WuOsdBv80
>>71
全然おかしくない
そもそもイヤホンって下に少し垂れ下がってるだけじゃなくてずーーっと繋がってるわけでそっちはじゃあどうなんだって話

74: 名無しさん@1周年 2019/02/12(火) 14:52:19.83 ID:NBy8DzCf0
買えない僻みとかそんなんじゃなくてもう少しデザインなんとかならなかったのか
中華のガジェットのほうがまだ人前に出れるぞ