1: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:52:44.03 ID:j/ZHBcSE0
どっちがオススメなんや?
3: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:53:03.35 ID:tH6Kakpx0
YouTube
6: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:54:15.84 ID:j/ZHBcSE0
>>3
YouTube Music使いにくくない?
YouTube Music使いにくくない?
4: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:53:17.99 ID:TDC5+Byi0
ラインミュージック入ってない雑魚おりゅ?
5: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:53:52.48 ID:Cj4F5Ys00
ワイアップルしか使った事ないわ
7: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:54:33.78 ID:j/ZHBcSE0
>>5
満足してる?
満足してる?
15: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:33.98 ID:Cj4F5Ys00
>>7
たまにないのあるけど満足やで
ちな洋楽な
たまにないのあるけど満足やで
ちな洋楽な
8: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:54:39.14 ID:9OtDpeAm0
無料体験あるやろ
10: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:55:24.40 ID:j/ZHBcSE0
>>8
Spotify無料版は使ってる
Spotify無料版は使ってる
9: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:54:52.01 ID:2GOYA7kI0
アマゾン
12: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:55:48.88 ID:j/ZHBcSE0
>>9
アマゾンもあったな
どんな感じや?
アマゾンもあったな
どんな感じや?
11: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:55:30.85 ID:UtS6gpDaM
ミュージックサービスって解約したらダウンロードした曲消されるから嫌だわ
14: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:19.82 ID:s5kRaSvO0
>>11
当たり前やんガイジかよ
当たり前やんガイジかよ
19: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:58.56 ID:KeOGY35IM
>>11
そりゃそうやろそんなん出来たらダウンロードして解約して終わりやんけ
そりゃそうやろそんなん出来たらダウンロードして解約して終わりやんけ
13: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:55:51.45 ID:QLlecexC0
amazon music
16: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:45.32 ID:oJvWo6xud
聴きたいときにアーティスト呼んで歌ってもらうよね
21: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:57:28.89 ID:lxc3Ssx2d
>>16
草
草
26: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:58:06.87 ID:j/ZHBcSE0
>>16
セレブかな?
セレブかな?
17: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:53.21 ID:j/ZHBcSE0
末永く続きそうなとこがいい
18: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:56:53.63 ID:yd3469kvd
アマプラとアップルは好きなほうでいいと思う
22: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:57:47.36 ID:j/ZHBcSE0
>>18
アマゾンそんなのええんか?
アマゾンそんなのええんか?
25: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:58:05.54 ID:2l6Pc16aa
いっぱいダウンロードしてその端末二度とオンラインにしなかったらずっと聞けるんかな
31: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:26.55 ID:Cj4F5Ys00
>>25
期限付きのフラグで管理してんじゃね?
期限付きのフラグで管理してんじゃね?
33: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:39.20 ID:u9fy52EDr
>>25
定期的にオンラインにしないと弾かれるよ
定期的にオンラインにしないと弾かれるよ
29: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:58:51.81 ID:IgnssfVyd
アニソンが一番充実してるのってどれや?
34: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:46.68 ID:j/ZHBcSE0
>>29
なんかアニソン専門のとこあったやろ
なんかアニソン専門のとこあったやろ
37: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:00:02.19 ID:yd3469kvd
>>29
アニュータ(適当)
アニュータ(適当)
30: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:17.56 ID:j/ZHBcSE0
SpotifyとApple Music末永く続きそうなのはどっちや?
32: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:28.47 ID:/yQzIOnka
musicfmやぞ
35: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:48.09 ID:Iy25rBtd0
両方入ればいいだけ
36: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 17:59:49.48 ID:KX1SafKl0
楽天music派です
42: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:01:19.95 ID:j/ZHBcSE0
>>36
そんなんあるんかと思ったけど楽天もやっとったんやな
知らんかった
そんなんあるんかと思ったけど楽天もやっとったんやな
知らんかった
39: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:00:23.79 ID:Aid0Y4cn0
80~2000年前半の曲が好きなワイ、なくなくFMに移行
これはサービス側が悪いよね
41: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:00:39.95 ID:UtS6gpDaM
お前らはこの先ずっとミュージックアプリのサービスを死ぬまで使い続けるん?
ワイは直接iTunesやCD購入するけど米津玄師とか人気系アーティストの対応できてねぇんじゃねぇの?
44: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:02:02.00 ID:yV2vxOsx0
>>41
米津とか真っ先に追加されるやろ
米津とか真っ先に追加されるやろ
48: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:03:21.56 ID:HTCf/Qli0
>>44
分からんぞ
cdバク売れしとるからなヨネケンは
分からんぞ
cdバク売れしとるからなヨネケンは
46: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:02:36.45 ID:HTCf/Qli0
>>41
まあcdレンタルが一番ええわな
まあcdレンタルが一番ええわな
47: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:02:41.07 ID:j/ZHBcSE0
>>41
ずっと払い続けると考えるとちょっと躊躇するな
考えんかったわ
ずっと払い続けると考えるとちょっと躊躇するな
考えんかったわ
50: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:03:43.57 ID:yd3469kvd
>>43
出してるバンドは最新アルバムもガンガン配信してくれるぞ
まあ少ないけども
出してるバンドは最新アルバムもガンガン配信してくれるぞ
まあ少ないけども
56: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:02.04 ID:7GjjnvYl0
>>50
好きなバンドのは買うしなあ
一つのバンドは捻くれ狂ってyoutube限定アップかつ販売無しとかし始めて草生えるわ
好きなバンドのは買うしなあ
一つのバンドは捻くれ狂ってyoutube限定アップかつ販売無しとかし始めて草生えるわ
66: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:06:55.87 ID:yd3469kvd
>>56
確かに本当に好きなバンドは買ってあげるのが一番やな
YouTubeはYouTube Premium入れば聴き放題やで
確かに本当に好きなバンドは買ってあげるのが一番やな
YouTubeはYouTube Premium入れば聴き放題やで
45: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:02:08.79 ID:gI7oxCUw0
シャッフル再生で好きな曲ピンポイントで聞けないのを許容できるなら圧倒的に無料版Spotifyの公式プレイリスト
49: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:03:38.75 ID:z+z61Bx50
amazon prime のやつで聞いてたけどアルバム曲が有料版のみとかで歯抜けになるのほんまくそ
apple music 登録したわ
apple music 登録したわ
51: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:03:45.39 ID:2l6Pc16aa
Apple Musicは米津玄師2曲しかないで
52: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:03:57.44 ID:9rErj1D90
ある程度邦楽聴くならSpotifyはオススメしないけどな
53: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:04:04.62 ID:HZYQJuWq0
アマゾンはイコライザー対応してクレメンス
55: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:04:33.89 ID:ShhEKcii0
アマプラアンリミやってるけど結構曲多くてワイは満足しとるで
58: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:29.38 ID:35Zxt87z0
洋楽派ならアップル
59: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:31.46 ID:u/eJNMHDp
ワイもAmazonのアンリミテッド99円の時加入したけどそろそろ移住先考えな
61: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:42.64 ID:2l6Pc16aa
アマプラアンリミテッドの方は歌詞カードが曲に合わせて歌うところの色変わったりするのがええわ
62: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:54.63 ID:35Zxt87z0
Spotify見にくいンゴ
63: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:05:55.36 ID:7KefuHu90
musicfmとかspotify++とか言ってる奴って私は貧乏ですって言ってるみたいなもんじゃん
64: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:06:45.44 ID:35Zxt87z0
youtubeプレミアムでいいんじゃね
65: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:06:51.48 ID:+3STheQs0
LINEミュージックがナンバーワン!
67: ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw 2019/01/31(木) 18:07:14.79 ID:RK8qKJ2e0
手広いのはアップルやろ知らんけど
71: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:08:14.57 ID:Cj4F5Ys00
>>67
以外とないの多いで他がどうか知らんけど
あとアプデのたびに変なバグ出る
以外とないの多いで他がどうか知らんけど
あとアプデのたびに変なバグ出る
68: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:07:23.10 ID:n4kK1ZWhd
曲充実してるのがええやで
69: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:07:53.84 ID:QROkafJtd
ワイは数日前に悩んでAppleMusicにしたで
決済楽だし曲も悪くないし
決済楽だし曲も悪くないし
72: 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 18:08:33.10 ID:mD8Ff1p10
Spotify日本の曲全然ねえじゃん