相互RSS




iPhone SE位の大きさのスマホがいい!と言う方に、AQUOS R2 compact

シェアする

元スレ

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/27(日) 12:42:07.41 ID:DCbYZ8ar0 BE:194767121-PLT(12001)

一方で、当然のことながら、人間の手のサイズは数年で大きくなるものではなりません。重すぎるスマホを持ち続けると疲れますし、
片手操作派が大画面すぎるスマホを選ぶと苦労することになります。

これに対し、シャープは2019年冬のAQUOSスマートフォンで、2つの解決策を用意しています。1つは「AQUOS zero」。
新開発の有機ELディスプレイを活用し、”軽い大画面”というポイントに絞った製品で、ゲームやエンタメを楽しむ人に向けて設計されています。

そしてもう1つが、「AQUOS R2 compact」。AQUOSシリーズではこれまで25機種のコンパクトモデルが世に送り出していますが、
今回の新モデルではコンセプトから新たに練り直しされました。

「大型のスマホが主流になった今、コンパクトモデルを用意するべきなのかも含めて1から検討した。店頭に行き、
ショップのスタッフの意見をきき、お客様が選んでいる様子を観察した」と振り返ります。

https://japanese.engadget.com/2019/01/26/aquos-r2-compact/

28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/27(日) 13:29:04.63 ID:oG5nhiOU0
>>1
今のシャープはマジでいいよ

3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 12:44:23.07 ID:N/FZfIWX0
simフリー版まだかよ

4: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/01/27(日) 12:45:23.18 ID:SH3KgqsW0
Apple狂信者は買わないだろ、奴らにはお布施させとけ

5: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/01/27(日) 12:46:26.16 ID:bjATuRf/0
パソはMacだけど携帯はこれ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M05/8.0.0/LR

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/27(日) 12:47:17.49 ID:fQowxvon0
ツャープか

7: 名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ] 2019/01/27(日) 12:47:54.63 ID:ySTlVWeS0
ios走るんなら

8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/27(日) 12:48:34.43 ID:szIWSkst0

ほんと最近の携帯でか過ぎる
R2CはSBだけだしSIMフリーもすぐ出るかわからんし、
XZ4Cは出るかもわからんし

投げ売りしてたXZ1C買っちまったよ

42: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/27(日) 13:46:59.91 ID:RV3pLvS/0
>>8
xz2cがxzpと同スペックでよかったのに

9: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2019/01/27(日) 12:48:49.72 ID:crTiE25D0
シャープ、富士通ってだけでまず選択肢から外れるだろw
あとチョン製もか

10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/27(日) 12:49:22.16 ID:j6ofSRvk0
zenfonemaxPROなどの安価で大容量バッテリーにおサイフケータイついてるやつがいいんだけどな
安価とバッテリーとおさいふ3点が揃ってる機種が無い

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/27(日) 12:49:30.06 ID:L7yO7Sm00
声がでかいだけの少数派だからなぁ、小画面派は

17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2019/01/27(日) 13:02:25.34 ID:8buhjfsp0
>>11
小さいの好きなのは少数派じゃないよ
ただ、スマホをあまりイジらないガラケー寄りの人だからそもそも最新機種買わない
1つの携帯を5年以上平気で使うようなタイプ

14: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2019/01/27(日) 12:58:28.00 ID:wb67zdhs0
ディスプレイ面カメラいらねぇだろ

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/27(日) 13:02:33.62 ID:r95g4e4i0
多分小型のスマホ使う層は金あんま使わないんだと思う。
ゲームにも映像にも。
だからiPhoneはやりたがらない

19: 名無しさん@涙目です。(秋) [TH] 2019/01/27(日) 13:04:39.46 ID:kyjDsKUK0
まともな後継機ほしい
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI MAX/6.0.1/DR

21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 13:06:40.58 ID:oOuEsThE0
>>19
max3にするか値下りしたmix2sでよくね

98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/27(日) 18:51:38.69 ID:yw57KZU70
>>19
割と気に入ってる。
バッテリの持ちいいし。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI MAX 2/7.1.1/LR

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/27(日) 13:04:42.84 ID:QPRtGWV/0
インカメラなんて要らないんじゃ

22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 13:07:44.20 ID:N/FZfIWX0
でかいスマホが好まれるのは1台で全部済ませたいからだろ?
家ではタブレット、職場はPC、スマホは移動中って使い分けてるとでかいのは邪魔なだけなのよね

49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 13:58:48.63 ID:o6eX/dZD0
>>22
職場はPCだしタブレットも持ってるけど
一度大型画面使ったら小型端末には戻れねえわ
片手操作に固執してるなら知らんけど

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/27(日) 13:07:58.28 ID:oQdN7UwU0

しゃーない。高性能化や高機能化を進めると、どうしても増えたモジュール部品や大型化したバッテリーを収める為のスペースが必要になってくるんや。

メーカーが前世代よりも高性能高機能な機種を作り続けなきゃいけない限り、この流れが変わる事は無いわ。

どうしてもっつーんなら↑のSHARPみたいな三流企業の作ったニッチ向けモデルに縋るしかないよ。

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/27(日) 13:13:01.58 ID:yDpoRPyL0
3万くらいなら

25: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/01/27(日) 13:17:41.76 ID:NLYAAmHD0

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHL24/4.2.2/GT

手のひらサイズで丁度いい

26: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/01/27(日) 13:22:54.62 ID:cUoLq7is0
小型のiPhoneが欲しいんだよ
泥で小型サイズは既にいくつか出てなかったか?

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/27(日) 13:23:49.63 ID:TVoT6kVn0
小型泥ならXperiaあるし要らない
というかAQUOS自体あんまいい印象無いわ

38: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/27(日) 13:41:16.84 ID:Ku9i1tnp0
>>27
Z2compactがランチパックになっちまったんだぞ?こっちのほうがはるかにマシだわ。
ホンハイ後のシャープはレベル高いよ。

30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/27(日) 13:30:50.31 ID:mO9rIN+S0
Xperiaは次compactでるんじゃね

31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2019/01/27(日) 13:30:55.33 ID:+ofyyUkI0
「ガッキーみたいな髪型が好き」と言う人に限って「ガッキーみたいな髪型にした女性」を好きにならない。何故なら、余計にアラが目立つから。

32: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 13:36:27.82 ID:S2FPIv3V0
買わないけど、女性にうけるかもな。

33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/01/27(日) 13:37:15.46 ID:ex6bLbHF0
ってかM字ハゲやめてほしいんだけど
そんなにいっぱい画面広げなくても良いんだよ

35: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2019/01/27(日) 13:39:57.35 ID:h1bk5VZh0
ゲームするなら、フルHD以上じゃないと楽しめないな

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2019/01/27(日) 13:40:02.38 ID:h/ofS4oO0
シャープは中国企業になったからバックドア付きだろ

37: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/27(日) 13:40:38.83 ID:xrdB+ZhF0
やるやんけ

39: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/01/27(日) 13:43:30.95 ID:SH3KgqsW0

2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02J/8.0.0/LR

Xperiaと迷ったがこれにして大正解

40: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BA] 2019/01/27(日) 13:44:38.43 ID:TPv22TcWO
ノッチのある端末なんていらない

41: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/27(日) 13:44:44.85 ID:YU3ZHpOW0
これの二つ前のモデル使ってる
胸ポケットに入れてはみ出さないのだとこれかiPhoneしか選択肢無かったんだよなー

43: 名無しさん@涙目です。(長屋) [DE] 2019/01/27(日) 13:49:40.11 ID:i+PRm8mf0
AQUOSはホントクソ

44: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/27(日) 13:50:48.67 ID:xrdB+ZhF0
SEよりちょっとデカいんだな
ダメだこりゃ

45: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2019/01/27(日) 13:53:39.35 ID:xM5F0QIh0

上から目線でやたらと声だけでかい小画面派

ぼくは手がちいさいのでもてるやつつくってくださいだろ

72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2019/01/27(日) 15:20:20.01 ID:DXj5yjVA0
>>45
声が大きいだけで、買わない奴が多いからなw
iPhone の機種別のシェア率でも、iPhone SE は4.6%しかないからな
安くしてるのに、これじゃ後継機が出るわけがないだろ
最低でも20%ぐらい締めないと

75: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/27(日) 15:52:04.83 ID:+TkcLDvv0
>>72
そのシェア率って今現在?
ならiPhone SE出てから相当時間経つし低いのは当たり前では?

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [PA] 2019/01/27(日) 18:30:20.91 ID:PG+K884j0
>>75
これ見てからもう一度言ってみろよ
https://i.imgur.com/tDs9viK.jpg

94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/27(日) 18:45:28.14 ID:Bjw/Woc20
>>92
アメリカのシェア率貼ってどうすんだよ

105: 名無しさん@涙目です。(庭) [PA] 2019/01/27(日) 19:21:59.64 ID:PG+K884j0
>>94
日本でもiPhone SE シェア率はアメリカと同じなんだよ
ちなみに、2019年1月のデータな
https://i.imgur.com/cFvedkK.jpg

47: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/27(日) 13:55:12.62 ID:d12VPfyb0
AQUOSは昔から表裏面に指紋がベロベロ付いて汚らしいんだよ。安いガラスコーティングしてんのかな。ファーエイは滅多に指紋なんて付かないのに日本製は駄目だわ。

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [LU] 2019/01/27(日) 13:57:28.00 ID:lfuKfehL0
スマホに8万は出せないなあ
sense compact出ないかなあ

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/27(日) 14:01:23.56 ID:Cti6Qew90
老人向けのタッチパネルがダメな奴用のスマホまだー、似非ガラケーではなくてさ

58: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL] 2019/01/27(日) 14:22:06.38 ID:gjR+WkWu0
>>50
擬似的にボタン押してるようなのがドコモで出てたろ

51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 14:03:15.80 ID:76LMOczi0
アクオスと聞くだけで、ひどい写真なんだろうなと思う。
まともな写真が取れないからから、日本製スマホが日本でボロ負けしたのを本当にわかってるんかね。

52: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2019/01/27(日) 14:07:50.49 ID:uVwVeoKx0
シムフリ5万くらいなら検討する

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/27(日) 14:08:25.77 ID:v5LO1R7i0
iOSが動かない時点でダメ

54: 名無しさん@涙目です。(東日本) [NL] 2019/01/27(日) 14:10:43.47 ID:fnUwsbIv0
本体が10万するのに、実質0円で売ろうとするから
色々おかしいんだよスマホ商売は

55: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/27(日) 14:19:35.37 ID:T/SVjSnH0
sense シリーズとRシリーズってどう違うの?

56: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/27(日) 14:20:16.14 ID:8cHAf9Qt0
くらいのじゃなくてSEがいいだけ

59: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/27(日) 14:22:59.92 ID:wUizXq5T0
こないだAppleがSE再販したら一瞬で売り切れたらしいな
小型路線捨てたのは失敗だったと思う

60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/27(日) 14:31:04.55 ID:noOdT5AD0
これ買う予定だからはよSIMフリー出せ

66: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/27(日) 14:59:55.20 ID:zQxRb5DJ0
AQUOS zeroはどうなんだぜ?
今AQUOS Rなんだがゲームでけっこう違いあるならかえたい
微妙にでも処理が速いとか通信が速いとか

67: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [NO] 2019/01/27(日) 15:01:28.04 ID:XKcaGpxw0
日本製とかいらんわ

73: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2019/01/27(日) 15:28:25.98 ID:WqWaydyS0
xperia z3cサイズが一番

81: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [SE] 2019/01/27(日) 16:38:16.44 ID:/aWqBunM0
>>73
あれはデザインも素晴らしかった
バーマンさえ無けりゃ名機だったのに

76: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/27(日) 16:00:41.79 ID:HpxRS5IF0
これがDSDSだったら欲しかった

77: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/27(日) 16:02:24.86 ID:8cHAf9Qt0
5年以上前の形の機種なのに1年前の機種より話題になってる現実をみなさいな

79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/27(日) 16:30:56.67 ID:IXtLSulZ0
久しぶりにAndroid触ったらマトモになっててビビった
あれでiPodnanoサイズが出たら買い換えるわ

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/01/27(日) 17:24:03.98 ID:8buhjfsp0

大きさが不満だけど、compactなら小さくて良さそう(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-03K/9/LT

85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/27(日) 17:25:29.85 ID:8AzDRfD30
なにげにシャープのスマホっていいんだよな。
xx mini3いまさらながらにほしいなっておもってる。

86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/27(日) 17:28:17.69 ID:yDpVIMIv0
製造メーカーがappleに土下座して
是非ともiOS使わせてくれ!と頼んで製品化してからスレにしろ・・・・