相互RSS




ソフトバンク、iPhone XRを1万円値引きへ

シェアする

元スレ

1: 次郎丸 ★ 2019/01/26(土) 09:05:55.68 ID:cfd8i4C09

iPhone新作1万円引き ソフトバンク、てこ入れか
2019年1月26日0時0分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASM1T6DT0M1TULFA032.html

ソフトバンクは25日、昨年10月に発売した米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン) XR(テンアール)」を、30日から1万800円値引きすると発表した。
今回のiPhoneの新作は世界的に売れ行きが不振とされており、販売のてこ入れを図る狙いとみられる。

iPhone XRは昨秋に発売された3種類の中では安い機種。今は最も容量が少ない64ギガのモデルで税込み10万6560円だが、値引き後は9万5760円と10万円を切る。値引きは2年間の通信契約を結ぶことを条件に、機種変更も含めて一律で適用される。

iPhone XRについては、NTTドコモも昨年11月から、新規契約か他社からの乗り換えの場合に限り、8424円の値引きをしている。

15: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:10:38.93 ID:gojoT9rD0
>>1
10万超えたら底辺がローン落ちたり店も不都合だもんな

2: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:06:31.76 ID:O17is87m0
中に何かしかけてあるとか?

3: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:06:55.34 ID:PSHRRM+Y0
いや、18000円にしろよ高けーよ

4: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:07:03.01 ID:1049DKQO0
SBのもんだな。

6: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:07:17.04 ID:zvy8yBuY0
値下げすること自体もイメージダウンじゃね?
ちょうど買い替えたい人には朗報かもしれないけど

7: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:08:17.02 ID:MzQJhyJI0
スマホに3万以上の価値はない

26: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:18:40.86 ID:s+qkRUWL0
>>7
ほんとこれ

38: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:24:18.55 ID:VbZbetvf0
>>7
はい

120: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 11:20:33.93 ID:TUEgNpaD0
>>7
毎日それがなきゃ生きていくことができないくらい使ってんのに貧乏臭いこと言ったんじゃねーよコジキ

148: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 12:57:17.16 ID:id62vvHd0
>>7
2年前に中古のXPERIA Z3を3万円で買った俺に一言
今月はZ4TBを3万円で買ったけど、ほんと中古にMVNOで十分すぎるわ

8: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:08:23.80 ID:xtILRyT30
デュアル認証OLED搭載のXIの仕様が出るまでは手を出さない

9: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:09:05.81 ID:+23gSl9J0
デカくて重いのは、いらない。それよりも、Xsを値下げしてほしい。

11: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:09:28.26 ID:NzKRdLf90
修理とか電池交換とかのとき、アップルショップで予約するか、
正規代理店を探さないといけないのがめんどい。
泥なら契約してるキャリアのショップで対応してくれるけど。

12: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:09:46.97 ID:w9iAeJ4Q0
去年、periaのZ5Cを16000円で買った金額より値引き額が多いって・・・

13: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:09:50.56 ID:9PAteiQL0
画面が割れやすい?

14: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:10:12.72 ID:2Sy7MQKl0

うちは貧乏人は相手にしてないよ

とAppleが宣言した機種だから機能どうこうよりコンセプトが嫌い

17: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:12:43.33 ID:sp+VuM2E0
1万8千円でも買わんね

18: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:13:53.66 ID:Nb2R98S00
10万切るwwww

19: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:14:02.12 ID:DB/UjI070
たけーよ庶民をなめるな

20: 憂国の記者 2019/01/26(土) 09:16:44.62 ID:nwwvWESW0

iphoneっていま情弱だけが使ってるの?

じょうじゃくをつるには値下げすればいいの?w

22: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:17:15.88 ID:IksXl/b50

iPhone XR
SIMフリー版 91,584円
ソフトバンク版 106,560円

ソフトバンク「10,800円値下げします!」
106,500-10,800=95,760

ソフトバンク版iPhone XRは95,760円になります

23: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:17:19.84 ID:GjidLL110
11月の終わりにドコモに乗り換えでXR買ったけど
18000円くらいだった
ソフトバンクはなんでそんなに高い?

90: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:24:14.82 ID:J4AsIntP0
>>23
ツウシンヒをぼられてるのがわかんないヒトか

27: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:18:45.50 ID:h7skC6Hm0
値下げしてもソフトバンクのよりSIMフリーのほうが安くてワロタ

34: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:22:51.13 ID:hfpVidL50
>>27
マジかよ
制限品が高くてフル機能の方が安いのか

28: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:19:09.44 ID:iU7jm4cn0
定価で買った奴

29: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:20:06.07 ID:+0mRwIZR0

てゆーか。
きのこ12月でxr機種変
実質3万負担だったがね。

9万円一括はちょっと痛かったがw

30: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:20:16.99 ID:s+uou1y40
2年しかもたないスマホに95000円とかあり得ないわ

31: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:21:02.13 ID:MVkW013q0
2~3万のスマフォで十分
それ以上の奴買ったところで価値なんて無い

32: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:22:26.01 ID:wnnW4ri+0
中古で3500円で買ったスマホで何の問題もないんだけど

33: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:22:43.74 ID:ow6StW2L0
十万に対する一万とかニュースの価値ない
ニュースでなく宣伝

35: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:23:32.91 ID:kLpp7IRU0
今どきスマホに10万とかないわw

36: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:24:03.79 ID:fZC2ebw40
毎日使う物が10万で手に入るなら高いと思わんけどな

54: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:35:12.51 ID:eSV9dWEF0
>>36
お前は歯ブラシが10万円でも買うのか?

60: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:39:18.18 ID:fZC2ebw40
>>54
買う、と答えとくからもうレス返すな

135: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 11:50:18.56 ID:mt/P4aLo0
>>36
完全に秋葉原エウリアン理論
「一日に換算したら毎日コーヒー一杯我慢するだけで豊かな生活になるんですよ?」

37: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:24:16.35 ID:BBkQxOeV0
値段じゃなくて魅力がないことに気づけ

40: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:24:50.25 ID:cjNRYCZA0
数年前まではどんどん便利になってきたけどここ最近は無駄な機能くっ付けてるだけだよな

41: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:25:18.72 ID:3R7pUlov0

ソフトバンク
iPhone
〇円引き
どうせ〇年縛り

役満ですわ

51: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:31:41.47 ID:Sp/vUQv00
>>41
10800円引き
どうせ10800年縛り

42: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:25:24.20 ID:WkLA46qo0
Mac miniが買えます・・・
そこそこいいコートが買えます・・・

43: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:25:29.30 ID:/FCkYxKN0
1万800円で売らないのか?

44: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:25:46.35 ID:zjE1rxmb0
2年後いくらよ、アホか

45: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:26:56.33 ID:VM0A0hGe0
この前ドコモのオンラインショップで XS買ったけど審査なんてあったのかな
普通に滞りなく買えた気がするけど

67: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:48:41.33 ID:YWFdcBWh0
>>45
一括で買ったんでしょ?

46: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:27:32.00 ID:hkqKhuGv0
頑なにsdすら使わせない端末

47: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:27:56.43 ID:0OGVoY6G0
既に購入している人がダサいと思われるようになるんですね。
笑えますね。

48: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:27:59.91 ID:jGTa8dS30

おまえらあんまスマホ高い高い言うな。

生活費つぎ込んで数万円の本体と数万円の通信量払う
脳ミソ足りない底辺奴隷が経済車を廻してくれてるんだから
このままどんどんコキ使って無間奴隷にしておけばいいじゃん。

132: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 11:47:59.35 ID:mt/P4aLo0
>>48
経済回ってない
キャリアからAppleを経てアメリカに流出してるだけ

49: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:29:33.03 ID:8ewe4XDI0
huawei格安スマホ使うための会社じゃないの、ここ

50: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:31:39.07 ID:uDRM8z1p0
iPhoneてAndroidよりも充電に時間がかかるらしいじゃん。
それだと、車の運転中にちょっと充電・・・とか出来ないじゃん。

52: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:32:03.68 ID:N7KRRS5o0
携帯代金が2万なら買う

53: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:32:26.38 ID:X7iQWcLS0
ジョブズが死んでから何の革新的な進歩も無いまま値段だけ上げてるもんな。
新製品の発表だけジョブズっぽくして、て馬鹿丸だしで笑える。

58: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:38:41.70 ID:s+uou1y40
>>53
次は中華の後追いでカメラをボコボコ付けるらしい
この会社終わってるわ

55: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:36:40.64 ID:A2m1zGwk0
投げ売りか

57: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:38:28.90 ID:eRaR13p70
1日電池が持たないとかありえん。
泥に帰りたいわ

74: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:03:16.41 ID:3TQ3+9DdO
>>57
マジかよ

59: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:38:47.26 ID:DokG4dmi0
待ってりゃもっと下がるわ

61: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:40:34.61 ID:WmHKTe4O0
端末の値段はどうでもいいわ
通信通話料が下がらないと

62: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:40:44.53 ID:/LaWVxTY0
デカすぎる

65: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:45:48.35 ID:btzMmYPB0
7で充分だよ

66: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:47:03.55 ID:hqIWK+qN0
Xsで高みの見物

68: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:48:48.27 ID:qvzrDEOx0
半額でも高いわ

71: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:52:48.08 ID:5b+3QPGF0
今だに5sの俺が来ましたよwww

72: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 09:54:59.74 ID:Nb2R98S00
4万円なら買う

80: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:12:46.01 ID:GbG8JfwY0
もうスマホが新しいのが出ようが心は動かされないよな?もう飽和してる

81: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:14:35.90 ID:B2lffvrC0
これアップルからの値引きやろ

85: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:22:38.16 ID:V8UYblhx0
機種変してもいいんだけど
分厚いんだよなぁ

95: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:31:02.92 ID:qWoqQ/E90
でかい、分厚い、重いから多少値引きされても無理

101: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:38:27.78 ID:B+lvFfcd0
詳しい人いる?
iPhone XSとかXRとか3種類くらいあるけど違いが分からんのよ

113: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:57:19.86 ID:5Sb5DYaK0
>>101
サイズと画面
iPhone8=XR各液晶
iPhone X=XSMAX=XS各有機EL
カメラ
XS.XSMAXは2レンズ
XRは1レンズ ただし呆けモード搭載で8より進歩あり
チップはA12で各機同じ
バッテリーはXR XSMAX>XS
こんな感じ?

102: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:39:57.91 ID:SjDfh2m50

ここ2,3年、アップルは高価格路線に引き上げる戦略だったけど、
いきなり値下げ。

つまりここ2,3年の価格アゲはただの利幅狙いの意味の無い値段だったって
自ら公表するようなものだから、ブランド価値を一気に毀損する行為。
こんな値下げするくらいなら、最初から高価格路線を取るべきではなかった。

116: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 10:59:47.08 ID:fbo/V1Xe0
iPhone8→XR
iPhoneX→XS
iphone8+→XS MAX

163: 名無しさん@1周年 2019/01/26(土) 14:37:43.58 ID:G8yPPAEr0
まだガラケーでいいや