相互RSS




新しいMacの登場にワクワク!・・・しないよな最近

シェアする

1 :名称未設定:2016/06/25(土) 12:03:40.62 ID:eO3xvv+f0.net
性能がちょっとあがっただけでしょ?としか
この数年間、思ったことがない。

2 :名称未設定:2016/06/25(土) 12:07:47.84 ID:vCOCryDO0

形が変わったら買い換えようと思って早5年…

3 :名称未設定:2016/06/25(土) 12:30:18.44 ID:nLmJd36p0

MacBookにはワクワクしただろ?

4 :名称未設定:2016/06/25(土) 12:35:55.24 ID:Spacal2E0

Appleって昔から革新性なんてないよ
ただ口がうまいからそう見えてるだけ
視野を広くとったらAppleすごいって思わなくなるよね

5 :名称未設定:2016/06/25(土) 12:44:22.06 ID:k5QzgPbu0

>>4
君視野狭いよ。

6 :名称未設定:2016/06/25(土) 13:30:16.70 ID:eO3xvv+f0

>>3
ワクワクしたのは何年前のMacBookだい?

7 :名称未設定:2016/06/25(土) 14:04:55.51 ID:B1eXNJ4r0

なにそのあるあ・・・ねーよ的な

8 :名称未設定:2016/06/25(土) 14:37:25.90 ID:IUMyOHiM0

歳とったな。

9 :名称未設定:2016/06/25(土) 14:57:20.28 ID:IXlUy9HC0

ワクワクはせんな
せいぜいピコピコする程度

10 :.:2016/06/25(土) 17:49:05.55 ID:Uk8pBYBe0

ムラムラならする。

11 :名称未設定:2016/06/25(土) 19:20:04.29 ID:2rE/ZvnZ0

そもそも登場しねえんだよなあ
iOSデバイスばっか注力して

12 :名称未設定:2016/06/25(土) 23:12:51.38 ID:I/+FUyYP0

ELディスプレイを出して欲しい。
もちろん外部入力対応で。

13 :名称未設定:2016/06/25(土) 23:51:31.58 ID:5H/LvNB30

最近は、OS周りでどれが廃止されてどのソフトが使えなくなるんだろうかとビクビクするほうが多い。
HWの見た目はもう行き着くとこまで行き着いちゃったし、OSも切り捨てとバグばかりで…。

14 :名称未設定:2016/06/26(日) 07:34:25.67 ID:Dy1xOoy00

載るCPUの世代交代とかじゃそりゃ無理だけど、
12インチMacBookもMBPRも5KiMacも最初のモデルはめっちゃワクワクしたけどな。

15 :名称未設定:2016/06/26(日) 09:12:20.61 ID:6h2DCkgs0

色がピンクになった

16 :名称未設定:2016/06/26(日) 11:36:24.51 ID:4KVPE/fc0

MacBookは素晴らしいと思ったけど、日本人にはおいそれと買えない価格だわ。。。

17 :名称未設定:2016/06/26(日) 11:53:04.15 ID:jENtWNtf0

お金に余裕のある人だけが買えばいいんですよ

18 :名称未設定:2016/06/26(日) 14:14:42.99 ID:5MKPf5VO0

>>16
いくらなら買えるんだ!?
よその国でもMBPr13と同価格帯だから、みんな躊躇している
小さいので海外土産に丁度いい、円高+無税でお得だよ

19 :名称未設定:2016/06/26(日) 16:19:16.87 ID:lg7Ah+M20

>>1
お前も心が汚れちまったのさw

20 :名称未設定:2016/06/27(月) 02:35:49.37 ID:7fyySo1j0

端末の主戦場がタブレットになってるからな〜
大幅改変もほとんどない

21 :名称未設定:2016/06/27(月) 07:24:45.31 ID:WNpyBIYW0

もうAppleはあかん。ソニーと同じような道を辿る。

22 :名称未設定:2016/06/27(月) 18:17:17.34 ID:mrB5zc0B0

ワクワクしたいわ

24 :名称未設定:2016/06/27(月) 18:20:47.82 ID:mrB5zc0B0

生き方を派手にしなよ

25 :名称未設定:2016/06/27(月) 18:55:29.08 ID:hs/dAIvY0

箸が転がってもワクワクした時もありました トーイ目

26 :名称未設定:2016/06/27(月) 18:56:02.72 ID:4qR/DvzK0

ナカヤマさせてよ

27 :名称未設定:2016/06/28(火) 00:48:43.33 ID:R1Z798DA0

ロマンティックあげるよ

28 :名称未設定:2016/06/28(火) 04:15:38.72 ID:gHPi2Y3l0

シャイニオーン♪
(´・ω・`)

30 :名称未設定:2016/06/28(火) 09:54:27.11 ID:DcriCYqX0

ゴミ箱Mac Proはワクワクしただろー

してねーかw

31 :名称未設定:2016/06/29(水) 07:15:01.30 ID:ukoiDR7U0

CPUの更新も遅いし、全然魅力がない
OSもバグだらけでちょっとひどい
App Storeもゴミだらけ…

32 :名称未設定:2016/06/30(木) 14:28:37.24 ID:8e0HV3sg0

有名人のMacユーザー

佐野研二郎さん
Macで作った東京五輪・パラリンピックのエンブレムのパクリがバレたデザイナー。
command+Cとcommand+Vをよく使うらしい。

ショーンK(川上 伸一郎)さん
学歴詐称がバレたいい声の人。MBAはMac Book Airの略らしい。

堀江貴文さん
証券取引法違反がバレて逮捕されたMacユーザー。

舛添要一さん
金の問題がバレて辞めた元都知事は昔PowerMac7200か7600を使っていたようだ。

33 :名称未設定:2016/06/30(木) 14:57:30.84 ID:TfbSN+MJ0

おにぎりiMacが大福に変わった時が一番ワクワクした。

34 :名称未設定:2016/06/30(木) 20:36:29.41 ID:sgHrbpQL0

12インチのMacBookめっちゃワクワクしたし即買ったぞ。

35 :名称未設定:2016/06/30(木) 23:34:58.85 ID:3+KZolnb0

>>32
使ってそうやなあw

36 :名称未設定:2016/07/01(金) 01:12:04.11 ID:WDVLInNW0

>>32
舛添のPM7200だか7600というところが、またキャラクターに似合ってるというかw

38 :名称未設定:2016/07/03(日) 03:42:54.98 ID:PVmKd0ih0

ああつまらん

40 :名称未設定:2016/07/03(日) 09:12:03.23 ID:GzwSh3Pc0

http://gigazine.net/news/20160613-macbook-pro-oled/

次期MBPのファンクションキーの置き換えについては結構期待してるんだけれどどうなんだろう。
実際のところはともかく、記事にあるような画像見てるとワクワクする。

同じようなのを搭載したノートPCをどっかのWin機メーカーが出してたらしいが、
こういうのはOSレベルでサポートしないと無理だよな。

41 :名称未設定:2016/07/03(日) 10:03:47.71 ID:wxb9dPki0

ワクワク最大瞬間風速はCoplandのデモ。

その後は熱帯低気圧へ・・・

43 :名称未設定:2016/07/07(木) 05:58:51.90 ID:aTn4FbX60

基礎が出来上がっちまってあとは、装飾による違いだけだからな

44 :名称未設定:2016/07/07(木) 19:45:50.19 ID:7Z4E+V1m0

無理してwin10みたいな無様な結果になるよりはいいよ。

45 :名称未設定:2016/07/08(金) 08:43:31.91 ID:07c90QYK0

とりあえずiTunesとディスクユーティリティは戻してくれ

47 :名称未設定:2016/07/08(金) 22:33:43.15 ID:LXSyk4zn0

【超エレガント】Apple製新型最高級マウスMagic Mouse 2(10,260円)の高級感がすごい【一流ブランド】

48 :名称未設定:2016/07/11(月) 00:22:50.52 ID:gofzS5RN0

ああつまらん

49 :名称未設定:2016/07/14(木) 00:58:09.38 ID:1/TQP7rr0

誰かCopland作ってくれよ。
今の充実した開発環境なら半日もありゃ出来るんじゃネーの?
(・∀・)

51 :名称未設定:2016/07/16(土) 12:24:57.45 ID:IYAsz6KG0

MacPro、でんの?

52 :名称未設定:2016/08/07(日) 07:48:47.20 ID:CNMsIWDV0

ジョブスがいた頃の発表会はワクワクしながら見てたな。2007年、2008年頃がピーク

53 :名称未設定:2016/08/07(日) 07:52:43.90 ID:QTzNKSFv0

ああ復帰後の数年間は楽しかった。
そうそうこんなMacが欲しかったんだよ!って毎回思ってた。

57 :名称未設定:2016/08/25(木) 21:10:27.49 ID:4tU601Dy0

ウチダエスコ辻秀樹

56 :名称未設定:2016/08/10(水) 15:00:43.41 ID:U+l/Q3Vr0

じゃあポリカ出せ、に変更するわ

55 :名称未設定:2016/08/10(水) 11:34:06.96 ID:BgOcN/Mf0

今でも出来ることを一々言うってことは、非搭載の分安くしろってことか?貧乏人はワクワクする前に働け。

58 :名称未設定:2016/09/02(金) 23:01:53.27 ID:RlpcYWXp0

そうそうポリカボディがワクワクするんだよ。
今までで一番ワクワクしたのはクラムシェルiBookが出た時だな。
そしてPowerbookのpismoが発表された2000年。
あの時は良かった。

60 :名称未設定:2016/09/23(金) 04:57:16.02 ID:Rsw9+ZkE0

StudioDisplayのデザインがぶっ飛んでた
ttp://www.mugone.com/images/MacWorld%202000/new_monitors.jpg

62 :名称未設定:2016/10/16(日) 22:18:28.75 ID:b2T6mQ1y0

AirPlayで映像を大型テレビに映せる、
音楽をオーディオシステムから流せるここまで来てPCベースでこれ以上したいことがなくなった

63 :名称未設定:2016/10/27(木) 01:05:54.74 ID:8jPqjdyr0

長年のMacユーザだけどSurface Studio良さそうに思ってしまったぞ

64 :名称未設定:2016/10/27(木) 18:26:25.64 ID:9aVNC6Oy0

macOSならね

65 :名称未設定:2016/11/01(火) 16:59:49.09 ID:pQfPXQiH0

最近は使いやすく完成した部分をどうぶち壊してくるかにワクワクして来てる

66 :名称未設定:2016/11/01(火) 17:30:21.15 ID:C0B2FTlb0

iTunesやミュージックはもう壊されまくってる気がする

67 :名称未設定:2016/11/01(火) 18:09:23.57 ID:mHqoIasK0

あとはどの端子が無くなって
どこがはめ殺しになるかだな
最終的にただの置物になっても
驚かない

68 :名称未設定:2016/12/02(金) 12:25:31.25 ID:zapFAOMM0

クックは製造流通に関していい仕事する人だけど、ジョブズの置き換えできる人材じゃ
ないわな。
遺産を加工してるだけで、新しいもん出せない。
将来的には俺の生きている間MacとOSメンテし続けてくれりゃいいや。
程度の期待しか正直なところ持ってない。

69 :名称未設定:2017/02/16(木) 11:02:41.37 ID:Fokzt4TM0

つまらん
ああつまらん

70 :名称未設定:2017/02/17(金) 15:44:20.46 ID:+noYgoGu0

ワクワクさせてよ

71 :名称未設定:2017/02/17(金) 16:18:35.58 ID:e/LUa5rR0

>>39
アイブならやってくれるぞ
もちろん、あご下じゃなくて真正面から入れる感じ
もちろん横から見たらドライブの分出っ張ってますけど商品は斜めに見せるし、最薄箇所しか言わないから
問題ないよね。ついでに上真ん中のカメラも出っ張らせて大仏の異名
取るくらいやってくれるだろ 今のアイブなら

91件をまとめました。
最新情報はこちら

シェアする