相互RSS




Apple純正のワイヤレス充電器「AirPower」がやっと生産開始か

シェアする

元スレ

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/14(月) 20:28:58.90 ID:CAP_USER

2017年9月に開催された新型iPhone発表イベントの中でiPhone Xと同時に発表されたのが、Apple純正のワイヤレス充電マットである「AirPower」です。発表から1年以上にわたって何の音沙汰もないというAirPowerですが、ついに生産に入ったことが報じられています。

スマートフォン周辺機器のレビューやニュースを報じるChargerLABが、Appleのサプライチェーンという信頼できる情報筋から入手した情報によると、中国の電子機器メーカーであるLuxshare PrecisionがAirPowerの製造を開始したとのこと。なお、Luxshare PrecisionはApple製のAirPodsやUSB-Cケーブルを製造するメーカーでもあるそうです。

2018年6月にはBloombergが台湾の電子機器メーカーであるPegatronがAirPowerの製造メーカーになると報じていたのですが、これらの情報がどちらも正しいとなると、「Luxshare Precisionがパーツを製造し、Pegatronが組み立てを担当するという可能性は考えられる」と9to5Macは記しています。

なお、ChargerLABが別の情報筋から入手した情報によると、「Pegatronは1月21日にAirPowerの大量生産をスタートする」とのこと。PegatronもLuxshare Precisionと同じくAppleのOEMで、AirPowerは内部に3層のコイルを持つことになるとも記されています。

なお、AirPowerが登場するとなると、この充電マット上で充電可能になるAirPods向けのワイヤレス充電ケースの登場が待たれますが、ChargerLabはこれについては一切言及していません。

これまでのAirPowerに関するウワサやリーク情報と同様に、ChargerLabのリーク情報も懐疑的に扱う必要がある、と9to5Macは指摘しています。なお、ChargerLabは過去にAppleのUSB-C対応のLightningケーブルなどの登場をリークしたこともありますが、いくつかの細部は間違っていたとのことです。

2017年9月のイベントで発表された際には2018年のリリースが予定されていたAirPower。Apple関連のリーク情報を扱うアナリストのミンチー・クオ氏は、AirPowerが2019年第一四半期に発売されると予測しています。
https://gigazine.net/news/20190114-airpower-charging-producing-start/

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:32:12.18 ID:uwQSMxtz
あげ

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:39:00.37 ID:m25z0qmN
これってAndroidの非接触式の充電できる端末もいける?

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:41:26.46 ID:rVNwZecB
みんな何喜んでるの?
qiデカくしたのと違うの?

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:45:22.43 ID:5dps+RBA
しょぼいな
カーペットぐらいあるかと思った

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:45:45.38 ID:ov6VLjw4
ワイヤレス充電か。 配線の無い世界がすぐそこまで。

10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 20:54:36.46 ID:PPdekSlv
お高いんでしょ?

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 21:08:22.34 ID:znebjzEo
中身

56: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 19:41:09.42 ID:TVh6XAUi
>>13
凄いけど絶対安く作れないね、これ。

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 21:30:32.15 ID:f0Ts5I6H
サードパーティーから一杯出てるじゃん?何が違うの?

22: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 22:23:19.98 ID:v4/XdYcg
>>16
充電対象を複数個どこに置いてもいいというところが売り、かつ難産の原因

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 23:44:54.80 ID:K/gFIlR6
>>16
複数の端末を同時に自由に置けるのがウリ。iPhoneとウオッチとイヤフォンとか。
でも置いた場所にピンポイントに充電するのが難しいそうな。

17: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 21:43:29.51 ID:loxOhkj1
2万円くらい?

20: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 22:04:38.01 ID:WNGUpZRr
そんなことよりAirMacExtreme再販しろや

24: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 22:46:54.85 ID:mBpF7xLk
同時と言ったって、iPhone とwatch以外にワイヤレス充電ってあった?

26: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 22:48:48.96 ID:6i+79SYg
AirPodsも対応してるらしいが、コンセントは必要らしいからいらないと思った

29: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 00:53:11.88 ID:0hLM4W/g
アップルのニュースどれもこれも今更感ばっかり

31: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 01:25:39.05 ID:lWvkEJaN
先端からすっかり後追いになっちまったね
ジョブス追い出したあとのアップルを模倣してるみたい

34: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 01:59:01.91 ID:joI8z11l

Appleは昔から最先端を走った事なんかないよ。

ジョブズのしゃべりでごまかしてただけ。
Appleが製品化できない間はひたすら「そんなバカな機能!」ってジョブズがdisりまくり、
Appleが製品化したとたん、ジョブズが「イノベーション!!」って持ち上げる。

36: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 02:41:33.79 ID:9RuJO+Y+
もしかして泥厨ってとっくにiPhoneでワイヤレス充電できてるの知らなかったの?

37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 06:48:14.63 ID:qDYxs0QT
Qi積んでるのに充電パッド程度の製品が作れなかったのくらいは知ってるよ

41: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 11:18:30.83 ID:aqwzAV1d
>>37
そもそもApple Watchの充電台が置くだけ充電じゃん・・・
初代はもう4年前だぞ

50: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 14:40:46.19 ID:B17h6zz0
>>41
非接触充電はかなり昔からだよな

39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 10:00:01.45 ID:uzc8J8qU
Pad上のどこでも充電できるって仕様に無理があったな、さしてそれで利便性が上がるわけでもないのに。左にiPhone、右にApple Watchとか決めればよかっただけ
これで内部コイルの数増えて価格も上がるんじゃ誰も喜ばない製品なんじゃなかろうか。

42: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 11:42:01.75 ID:1gF52b+I
ワイヤレス充電ているか?
結局充電しながら使えないしいらなくね?

48: 名刺は切らしておりまして 2019/01/15(火) 14:35:52.29 ID:fSIo5N2p
個人的には下にマット敷いたら無線のマウスとかキーボードとかを
少しずつ充電してくれて毎日動かしてれば基本的に充電気にしないで
使えるようになったら迷わず買うんだけどなー
新しいApple PencilがiPadの側面に固定して非接触充電する
仕様になったの見た時に彼らがやりたいことがよくわかった

23: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 22:26:43.32 ID:G/egKEls
AirPods2まだかいな