1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:37:05.305 ID:5GggIfHC0
この組み合わせしかない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:37:33.441 ID:28Iz+OmV0
そうなんだ
iPad買おうかな
iPad買おうかな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:38:04.184 ID:EISwEs99d
その場合PCはWindows?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:40:15.655 ID:yjm//4OWM
両方持ってると便利なアプリがどっちかで出たときに使えて便利
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:40:27.050 ID:XcHBIcyZ0
泥はROGphone以外でまともに使えるの無いだろ…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:41:34.057 ID:gkzeUhfir
Xiaomiスマホなんだけどmicloud使おうか迷う
いい感じにgoogleフォトとか使い勝手悪い
いい感じにgoogleフォトとか使い勝手悪い
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:42:18.770 ID:qNh2BrMZ0
最強だけどiPadばかり使ってた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:44:21.119 ID:Df5CM5Eh0
泥の不満ってゲームがもっさりな事くらいだしアリ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:45:08.695 ID:28Iz+OmV0
iPadはゲームスイスイですか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:47:02.899 ID:Df5CM5Eh0
>>10
FGOはiPadじゃなきゃプレイできないレベル
マギレコとかはそこまで遅くない
FGOはiPadじゃなきゃプレイできないレベル
マギレコとかはそこまで遅くない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:45:23.230 ID:cz+kd6xnM
OSは統一したほうがいいよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:45:48.059 ID:hr8HateEd
充電って同じのでできるの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:51:06.300 ID:PN2RkDA20
AndroidとiPodです(小声
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:54:00.383 ID:Lv8S89WCd
今年の春に出るiPad無印を買おうかとおもう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:56:48.145 ID:75pKjDRdr
普通にiPhoneとiPad Proでいいじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 07:57:40.021 ID:/av+wKmM0
今の時代別にOS違ったところで支障はない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:01:02.155 ID:mmMHcNSRM
iPhoneと泥タブがサイツヨ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:02:08.632 ID:75pKjDRdr
>>19
泥タブとか言うゴミ、さすがに買う奴減って機種も減ってきたな
泥タブとか言うゴミ、さすがに買う奴減って機種も減ってきたな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:04:46.189 ID:mmMHcNSRM
>>21
ファーwwwファのソーwwwwww
ゲームや創作系やらなければコンパクト泥タブサイツヨ
ファーwwwファのソーwwwwww
ゲームや創作系やらなければコンパクト泥タブサイツヨ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:06:10.603 ID:75pKjDRdr
>>24
UIが整ってないし結局でかいスマホとしてしか使えないじゃん
UIが整ってないし結局でかいスマホとしてしか使えないじゃん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:18:02.363 ID:mmMHcNSRM
>>25
ドレミファーwwwwwwシーwwwwwwwww
mateや電子書籍。音楽動画再生くらいしかやらないやつには泥タブサイツヨだよ
2万円で必要最低限スペックのセルラータイプのコンパクトタブ買えちゃうし
6000円前後のmicroSD200GBも一緒に用意したら容量も問題なシー
ドレミファーwwwwwwシーwwwwwwwww
mateや電子書籍。音楽動画再生くらいしかやらないやつには泥タブサイツヨだよ
2万円で必要最低限スペックのセルラータイプのコンパクトタブ買えちゃうし
6000円前後のmicroSD200GBも一緒に用意したら容量も問題なシー
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:23:19.760 ID:+mZSZHUGM
>>30
1.4万で64GBのFire HD10買えるのに?
1.4万で64GBのFire HD10買えるのに?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:03:05.457 ID:nbZ6tvCs0
ガラケー
iPad
モバイルWi-Fi
これ最強
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:06:24.903 ID:zuhXdWQ2a
>>22
おじいちゃん朝早いですね!
おじいちゃん朝早いですね!
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:04:10.328 ID:zuhXdWQ2a
SEと泥タブだわ!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:14:15.061 ID:/av+wKmM0
スマホ以上のこと求めるならタブって発想にはまずならないよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:15:18.900 ID:+VPNk+PKM
wintab欲しいけどcpuがクソなんです
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/11(金) 08:19:45.828 ID:C6hbPkiId
やっぱそうか、そうするしかねぇか