相互RSS




Apple、「2019年のキーワードは健康器具だ」と発表 かつて任天堂とシャープが通った道

シェアする

元スレ

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2019/01/09(水) 11:05:03.70 ID:uuD9mDNo0 BE:422186189-PLT(12015)

米ニュース専門放送局CNBCのインタビューで、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が、
今年新たなサービスをスタートさせる計画があることを明らかにしました。

今年複数の新サービスが登場か
CNBCの番組「Mad Money」の中で、ジム・クレイマー氏のインタビューに答えたクックCEOは、
「我々が新たなサービスを発表するのを今年目にすることになる」と語りました。

Appleの新サービスは、すでに数年開発されてきたもので、ヘルスケア関連である、とクックCEOは述べています。
Apple Watch Series 4の心電図(ECG)機能など、Appleは近年ヘルスケアに力を入れていることで知られています。

Appleの最も大きな功績はヘルスケアに?
クックCEOは、Appleが人類にとってどのような役割を果たしたかを
遠い未来から見たとき、ヘルスケアこそがその答えになると語りました。

Appleはヘルスケアの民主化に焦点を当てており、「施設でしか利用できなかったようなものをその外に持ち出し、
個々人のヘルスケア管理を助けている。まだこれは始まったばかりだ」と、クックCEOは続けました。

https://iphone-mania.jp/news-236993/

2: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:06:05.92 ID:6cM4ombD0
迷走し始めたな
やはりジョブズがいないと駄目なのか

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/09(水) 11:08:46.19 ID:2zMqEUWP0
Applewatchから迷走が始まってる気がする。

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2019/01/09(水) 11:09:21.75 ID:2cQ3TRlQ0
株価爆下げ来るぞ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 11:10:17.23 ID:4A1eZz140
通った道?
Apple Watchが既に大成功してるのに何言ってんの?
任天堂やシャープなんて、比較すら失礼なレベルだわな
既にApple Watchの売上額は90億ドル/年だわw

8: 名無しさん@涙目です。(家) [SE] 2019/01/09(水) 11:10:28.28 ID:QxrbwUqK0
任天堂は成功したじゃん

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/09(水) 11:11:35.89 ID:mxC7/1Xt0
脈と血圧勝手に計って家族に送信できるみたいな誰得機能付けてガンスルーされるやーつ

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/01/09(水) 11:12:25.27 ID:aehC+m0G0
精度でトラブりそう

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:14:10.66 ID:pH8/oxpV0
生活に余裕があり、食事にもお金かけて健康に気を使える層が開発や企画してるから大多数が健康気にしてスポーツやら身体に良いものを取り入ってると思ってるんだろうな

14: 名無しさん@涙目です。(長野県) [TW] 2019/01/09(水) 11:14:36.03 ID:27c8LjhO0

やっぱりソニーだわ

あいふぉんオワコン

112: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/09(水) 13:33:09.60 ID:7QlasoLm0
>>14
まだ生きてるソニー信者がいたとは!www

17: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/09(水) 11:18:27.46 ID:Iiu1d8XV0
ヘルスケアw
アップルは本当に凡企業になったな~

18: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [IS] 2019/01/09(水) 11:21:08.65 ID:HnT6CUrC0
空気清浄機付きMac発売かもね

19: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:21:40.41 ID:1h2n+BZv0
クッソいらね
ヘルスケア消したいんだけど

20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:21:42.58 ID:xVBQiwRL0
次はマイナスイオン

22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/09(水) 11:22:22.62 ID:m9kCNNwz0

>かつて任天堂とシャープが通った道

そう思いたい気持ちはわかるが今は時代が違うんだよw

24: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/09(水) 11:23:53.25 ID:GRME6qd30
「健康」が一番人を騙しやすいからな

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 11:27:21.31 ID:4A1eZz140
>>24
アップル製品が推奨する健康とやらは、ランニングやら歩数やら水泳やら体重やら睡眠時間やらに基づくものだろ
ヘルスケアにある項目見てみ
科学的に正しいとされてる事ばっかり
オカルト健康企業とかと一緒にすんなw

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:30:31.31 ID:UKts9wg00
>>37
心拍変動だけでも、かなりのこと分かるらしいな
健康もそうだけど、居眠り運転防止とかにも使えるとか

71: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BG] 2019/01/09(水) 12:07:16.25 ID:KhcoExjp0
>>37
それらをやる上でアップル製品は必要ないしそこまで楽しくなるわけでもないんだよなあ
健康アプリということならingressとかポケGOくらいやんないと意味ない

25: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/09(水) 11:24:38.78 ID:B+jat1zE0
信者のお布施が足んねーってことな

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2019/01/09(水) 11:24:57.51 ID:TKFqyRAu0
活動量計はこれから伸びるな
いまのところガーミンがダントツか

36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:27:04.08 ID:UKts9wg00
>>27
ダントツって性能的に?
印象ではfitbitとかの方が売れてる気がする

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 11:29:37.06 ID:4A1eZz140
>>27
ガーミンってワークアウト用としてはオーバースペックだけど、スマートウォッチとしての使い勝手がかなりイマイチだけどね
充電もわざわざクリップ付けないといけないし、通知機能も弱いし
あれは「陸上競技用時計」「自転車競技用時計」では?

109: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2019/01/09(水) 13:24:25.72 ID:2g3xqwnn0
>>40
初期型のApple Watch使った後
Garminのvivoactive3 に替えたけど
バッテリーの持ちが良いのと
サイコンにペアリング出来る事以外は
Apple Watchの方が優れてると思う

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2019/01/09(水) 11:25:13.48 ID:9wrebsaq0
ソニー化必須w
お金ある今のうち銀行と資産運用のための投信作っとけ

31: 名無しさん@涙目です。(禿) [VE] 2019/01/09(水) 11:25:46.57 ID:FSIyxHdP0
家電メーカーになるのか

32: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU] 2019/01/09(水) 11:26:09.18 ID:aKCmqRQo0
googlefitとポケモンGOで連動して老人たちの健康に役だってる。

34: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2019/01/09(水) 11:26:20.53 ID:K6MlYQBC0
iPhoneからマイナスイオンが出るの?

35: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:26:21.35 ID:+wHzSEFv0
信者なら何でも買うだろ

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/01/09(水) 11:27:50.20 ID:kO/1FQ610
Airさわってみたけど安いほかにメリットなくて
もうProの二機種だけでいいと思う正直
売れてないのに足掻いて細分化しすぎてる

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 11:32:05.90 ID:4A1eZz140

>>38
細分化?
ラインナップ増えてはないだろ

Pro 13/15/17
Air 11/13
無印 13
しばらくずっとこれだったじゃん
で、無印が12になったり17が廃止になったりしただけ
で今回Airが刷新されただけ

41: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/09(水) 11:29:49.08 ID:V+qmnpZh0
i pod 復活頼むわ

49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2019/01/09(水) 11:33:40.10 ID:H2K0ZRJG0
>>41
これ

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/09(水) 11:32:45.74 ID:iA3Rrwwt0
先見の明がないアホどもにはわからんだろうが、徘徊老人となった頃には重宝するぞ間違いなく有望なシステムだよ
死亡確認もできるしな

50: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:33:45.63 ID:J5LijVtl0
完全に終わったなアップル
まあジョブズ亡き後今までよく持った方か

51: 名無しさん@涙目です。(北海道) [BR] 2019/01/09(水) 11:35:25.12 ID:fnf8Eyj00
そろそろ次世代的イノベーションしないとアップルヤバイw

52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2019/01/09(水) 11:35:29.22 ID:4xBQ1l3R0
健康なんてスクワットやってりゃ十分なのに
その程度のことすらできない奴がご大層な健康器具なんかに手を出したところで金ドブなだけだから

53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/09(水) 11:35:34.50 ID:1PZq3oN30
apple fit

54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/09(水) 11:36:01.75 ID:2nJ8cqh50
iPhoneだけ売ってりゃ
低迷の始まりやな

56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/01/09(水) 11:37:21.88 ID:RwCH+qw80
wii FITは割と売れた方よね

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/09(水) 11:42:07.70 ID:tU1vEg1R0
ヘルスケアとかよりセンサーに唾液付ければ風邪なのかインフルなのか別の病気なのか解るような機能にしてくれよ
脈拍とか万歩計とかそんなんいらん

60: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2019/01/09(水) 11:43:06.34 ID:CSC9cIg70
アップルスリーパーとか寝具作って欲しいわ
買わんけど

64: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/01/09(水) 11:53:37.83 ID:CVd2YK5U0
Mac事業真面目にやれクソホモ

67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 11:55:39.91 ID:4A1eZz140
むしろ、日本企業はちゃんとiOSのヘルスケアを活用したヘルスケア製品を出せよ
なんで測った体重の推移を見るためにクソUIの専用アプリを開かないといけないんだよw
その囲い込みに何の意味があんの?

70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/01/09(水) 11:59:34.09 ID:SoADwBQ60
Applewatchの健康器具としての需要より
決済端末としての機能をもう少し重視すりゃ良いのに

74: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2019/01/09(水) 12:15:41.09 ID:y3FsPTGr0
Apple Watchはseries3辺りからプロモーションでフィットネスを全面に推し始めたね
Apple Watch使うにはiPhoneが必須だし囲い込みにも役立ってる
発売当初より持ち直してんじゃね

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/01/09(水) 12:23:52.96 ID:8QFTBFCL0
任天堂はファミリートレーナーで懲りたからな

79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/09(水) 12:25:54.45 ID:0SOYFCe60
スマートウォッチの健康機能要らんから通知と各種アプリのコントロールだけにして値段下げて電池持ちよくしろよっていつも思うわ。

83: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2019/01/09(水) 12:34:05.30 ID:3KW/SAJm0
血を採らず血糖値が計れるようになったら、Apple Watchを買うよ

155: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2019/01/09(水) 20:15:43.61 ID:TBnqhrHo0

>>83
>血を採らず血糖値が計れるようになったら、Apple Watchを買うよ

アメ公血糖値きにするヤツ少ないからなぁ
技術的にはあと少しなんだが

158: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/09(水) 21:25:46.81 ID:m9kCNNwz0
>>83
血液で発電する燃料電池を搭載して
バッテリー充電不要になったら買うわ

163: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/09(水) 22:43:21.86 ID:6kUYpMSU0
>>158
煽り運転とかする喧嘩っ早い人には装着義務化して
生かさず殺さずの多めの量を吸血させるべき

95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/09(水) 12:53:50.05 ID:dMj14oHP0
EMSで腹筋鍛えるPhone

98: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2019/01/09(水) 13:02:07.26 ID:qFSUHAkc0
シャープはプラズマクラスターか
任天堂は何だ?
ファミリートレーナーか? えらく古い話だな

138: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/09(水) 17:21:46.78 ID:RHJF7KLb0
>>98
Wiiフィット

101: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/09(水) 13:03:54.74 ID:kc0Q9Azm0
Apple TVもApple WatchもBeatsもAIも中途半端でモノにできてないのに、また違うのに手を出すのか

113: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/09(水) 13:33:19.09 ID:Mse9oeF50
クックCEO「日本じゃ薬事認可通らないので諦めます」

114: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/09(水) 13:51:16.15 ID:e/gwZqEE0
Apple製の体重計がTANITAの横に並ぶのか
見てみたいぞ

122: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/09(水) 14:18:48.35 ID:6kUYpMSU0
>>114
ゾウに踏まれても壊れないスマホとかあるから
直接乗って体重測れるスマホくらい作れるだろ

115: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/09(水) 13:51:52.13 ID:Ix1Iy9Qv0
最近はアップルがやたら神格化されてるけど、元々迷走ばかりしてたしな。
アップルバブル崩壊するか

121: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/09(水) 14:09:12.06 ID:523F61Is0
Appleのトレーニングジムとか良さそう

128: 名無しさん@涙目です。(禿) [EU] 2019/01/09(水) 15:09:22.12 ID:Rst3y2Jy0
スマートヘルスケア機器って
全然流行らないよね

156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/01/09(水) 20:19:22.25 ID:P/m4vhQ00

結局クックってなにもしてないよね

全部、ジョブズの遺産で飯食ってる

157: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/09(水) 20:35:18.91 ID:Ju0RqmR40
凡人の考えしかできないメーカーは廃れる

160: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2019/01/09(水) 21:33:26.89 ID:INtS8DVg0
AppleWatchは日本でも早く血糖値測れれば最強になるな

シェアする