元スレ
1: サーバル ★ 2019/01/07(月) 18:34:02.49 ID:1OqQVa2J9
2019年のiPhone(予想)はクール。だって「ボトムズ」みたいだもん
2019.01.07 12:30
author 塚本直樹
2019年は良いスタートをきれなかったApple(アップル)ですが、早くも今年のiPhoneについて噂が出ています。海外では背面3カメラを搭載した「iPhone XI(仮称)」とされる予測レンダリング画像が登場しているのです。
予想とはいえ信憑性はアリ
今回の画像は、著名リークアカウントのSteve H.McFlyと海外メディアのDigit.inが協力して制作しました。通常、iPhoneにはEVT(技術検証)→DVT(デザイン検証)→PVT(生産検証)というテスト工程がありますが、この画像は、一番はじめに当たるEVTを元にしています。
中国系著名リーカーのIce universeも画像が正しいと認めるなど、ただの予測レンダリングにとどまらない信憑性があります。
噂の「3眼カメラ」は本当に?
そして今回の予測レンダリング画像が正しければ、新型iPhoneの3カメラは珍しいスクウェア(正方形)の配置が採用されるよう。
Huawei(ファーウェイ)の「Mate 20 Pro」も正方形のカメラ配置ですが、新型iPhoneでは3つのカメラが三角形に組み合わされる、これまで見たことのないデザインとなっています。『装甲騎兵ボトムズ』の3眼カメラのようでクールですね。ダサい? みなさんはいかがでしょう?
新型iPhoneに3カメラが搭載される噂は以前からありました。たとえば背面に3Dセンサーカメラが搭載される、あるいは5倍ズーム(デジタルズームかどうかは不明)可能な1200万画素カメラが搭載される、などなど…。3眼がどういった構成になるのかは未明ですけど、もし3Dセンサーが搭載されれば、「ARKit」などAR(拡張現実)分野での活用も見込めそうです。
なお、EVTでのデザインは今後、工程が進むにつれて変更される可能性があります。そこだけご注意して、今年もiPhoneの噂をお楽しみください!
https://www.gizmodo.jp/2019/01/iphone-2019-first-render.html
2: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:34:29.70 ID:bSHx3UYq0
4: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:34:53.23 ID:LNNEMb430
15万超えかな
8: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:35:39.04 ID:f8UE4NIu0
価格も三倍にしないとな
9: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:35:59.19 ID:HDdVR+0d0
ださっ
10: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:36:21.96 ID:CTv99Etq0
回るのかい?
回っちゃうのかい?
30: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:40:31.16 ID:RqnQtpP60
>>10
回転するのが重要だよな
11: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:36:32.10 ID:nX1TSQ070
どうせケースつけるから出っ張りは全然構わないけど
配置がダサい
14: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:36:58.67 ID:c9MqyAO/0
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
144: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:06:28.79 ID:PtgB/dn60
>>14
これを見に来た
164: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:12:06.45 ID:OYiIqOZ40
>>14
ボトムズ全く知らんけどこれ好きw
184: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:21:30.69 ID:irzl17uH0
>>14
このコピペも相当古いよなぁ
16: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:37:17.30 ID:lsBT37mH0
思っていたのと違う
24: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:38:06.66 ID:c/dVxEdt0
もうリンゴ潰れるな。
31: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:40:41.97 ID:Rn5JGwUI0
飛び出るのいい加減やめろ
34: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:41:08.45 ID:uCxUXIq20
もうLEDはご自慢のアップルロゴの所にすればいいのに
47: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:42:51.36 ID:Wsl9QUBY0
SEの新型を素直に出せよ。
買ってやるから。
51: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:43:48.40 ID:HODFqPRZ0
機能は知らんが確実にダサくなってる。
66: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:48:04.69 ID:xuGLr7DI0
ジョブズなら絶対に許さないデザインだろこれ
67: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:48:09.40 ID:V3Brbptz0
だんだん、昔のSONYみたいになってきたな。
82: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:51:03.70 ID:Y3/PCjrj0
>>67
これ
546: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 15:36:17.90 ID:s6a4paOL0
>>71
>iPhone Xiはボトムズみたい
iPhone Xiは最低だって意味だろ
72: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:49:25.52 ID:h/jv65ru0
nokia 9の複眼のほうがよっぽど「らしい」

85: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:51:20.57 ID:CuAkEd3F0
>>72
なんかすごいな
カメラ創成期かよ
99: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:54:49.12 ID:V2HeWcek0
くっそダサい出来物みたいになってて草
100: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 18:55:04.30 ID:mi4qgthe0
1.回らないとボトムズじゃない
2.望遠、広角、標準の3つじゃないとボトムズじゃない
140: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:05:04.44 ID:NXA2UxN10
本当にこんなデザインで出しかねないぐらい、今のアップルには期待できない。
210: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:32:17.53 ID:XU2J5f4A0
ファーwwwwwwwwウェーwwwwwwwwの後追いパクりやん

217: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:36:57.41 ID:CJCg57d/0
mate20の後追いな上に
無理やり違いをだそうとしたよく分からない配置
アップルもいよいよ終わりなのか
236: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:44:13.35 ID:HXiKQ3ec0
カメラ部分をボコッと出したら駄目よ
カメラを出すなら出した分だけ背面の他の部分もせり出して背面を真っ平らにしなきゃな
その分、バッテリ容量を増やせばいいのよ
デザイン的にも機能的にもそちらのほうがよろしい
241: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:46:49.29 ID:sedrKXqB0
膨らんでるのがいいんだろ
そういう指示だったんだよ
CEOとその取り巻きの趣味だな
ジョブスの趣味はよかった
静と動がはっきりしてたと思う
247: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 19:51:02.02 ID:0bHzwbjf0
カメラのために厚みが必要なのは分かる。
jobsなら薄さのために、性能落とさず何とかしろと雷落としたろ。
昔、役員会で電話帳投げてmacをこのサイズ以下にしろと恫喝したみたく。
それが無理なら真ん中にカメラの出っ張り持ってくるとかシンメトリーを重視したデザインにしないと。
美しくないよ。真ん中が出っ張ってるのもたいがいだけど。
334: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 20:49:59.58 ID:fqI1an9v0
またまだ8売れまくるなこれ
356: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 21:11:11.75 ID:Eya0QgAk0
何故カメラを出っ張らせるかと言うと、その方が高性能カメラに見えるからだよ。
世の中の半分くらいはそういう人なのよ。
365: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 21:17:55.92 ID:ElvldRYV0
これじゃあない感満載
402: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 22:01:45.59 ID:AmXx1kUW0
ボトムズつってわかる若人はいるのか?
408: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 22:07:02.77 ID:7DXHNmI10
ボトムズ頑張って観ようと思ったが二話で力尽きてしまった、正直つまらん。
ニコニコのコメントとかあれば面白いかもしれんが。
411: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 22:09:54.28 ID:k10ixt8w0
ボトムズは3眼じゃないぞ
ターレットに3つついてる物は、レンズ、レンズ、カウンターの錘
そして2つのレンズの同時使用はできない
排他的に1ガン眼だけ使用する
451: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 23:15:19.25 ID:f0fJ9o3a0
マジでこのまま出てきたらiPhone終わりだろ
Huawei Mate 20 Proはかっこ良かったのに、
同じことをiPhoneがやったらかっこ悪くなるとか
465: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 23:39:01.15 ID:EX3/1fp/0
>>451
Mate20proはセンターに集めてるし、フラッシュ以外は左右対称にしてるからね

504: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 03:37:00.42 ID:8rd7IiFn0
初代iMacの様に安普請なんだけど情弱の皆さんに
売れまくる様なのはもう無理なのかねえ。
ボトムズとか、安普請量産ロボの代名詞なんだけどな。
528: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 10:29:14.97 ID:XCFwB0860
これが本当ならアップルのデザインも駄目になったな
このデザインだと全く買う気が起きない
CPU(A13)の性能が爆発的に上がって
ライトニングからUSB-Cに変わって
スマートバッテリーケース出て
値段が安かったら買ってもいいレベル
531: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 12:23:41.21 ID:Syn35G1T0
XSの値段でいいから4インチで出してくれ。
問題は肥大化するサイズなんだよ。
532: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 12:38:03.08 ID:1eD+lNrd0
ちびっこ「むせぶぅ~♪」

548: 名無しさん@1周年 2019/01/08(火) 18:54:29.78 ID:MI7Z/ZKg0
ホントだ、ボトムズだ
556: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 00:10:34.92 ID:8wClbOeM0
Mate20Proと違いを出すにしてもまだやりようあっただろ…