1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:41:25.81 ID:ZqdLzMui0 BE:422186189-PLT(12015)
Appleは、宮城県仙台市にある「Apple 仙台一番町」店を、2019年1月25日をもって閉店すると発表した。
同店舗は2005年12月10日に、日本で6番目のApple Storeとしてオープンした。
日本におけるApple Storeの閉店は、2016年2月26日に閉店した「Apple 札幌」に続く2店舗目となる。
これにより、東京都より北にあるApple Storeはなくなった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/07/news076.html
4: ◆65537PNPSA (宮城県) [US] 2019/01/07(月) 17:42:11.42 ID:pnh567iA0
青森に移転
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/07(月) 17:43:46.27 ID:jBA4Sk0K0
>>4
既に無限にあるだろ
既に無限にあるだろ
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/01/07(月) 17:52:31.36 ID:8eYV6cl40
>>11
それはアップル・・・
それはアップル・・・
158: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/01/07(月) 19:35:07.10 ID:EK61ABWO0
>>33
アップルってスーパーのチェーンなら長野だぞ。
アップルってスーパーのチェーンなら長野だぞ。
100: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/01/07(月) 18:36:14.49 ID:okgD6RoL0
102: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/07(月) 18:37:44.61 ID:BbbKWJRy0
>>100
しかも最先端の無人
しかも最先端の無人
110: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FI] 2019/01/07(月) 18:46:24.30 ID:rEFP2TIP0
>>100
これは評価するわw
これは評価するわw
126: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] 2019/01/07(月) 19:15:57.42 ID:6qkVeqBo0
>>100
これが時代の最先端を行く無人化店舗って奴ですね
これが時代の最先端を行く無人化店舗って奴ですね
7: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2019/01/07(月) 17:42:46.87 ID:AVfadMcvO
りんご食べたい
8: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2019/01/07(月) 17:43:36.32 ID:XePBwYMI0
仙台はほとんどアンドロイドだかんね
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/07(月) 17:43:40.88 ID:6/QSis+Y0
iPhoneはタダで貰えると思ってた連中に逃げられたんでしょ
10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2019/01/07(月) 17:43:44.15 ID:K/RevkMw0
日本のりんごに負けたんだろ
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:44:44.10 ID:hPXD2z2W0 BE:228348493-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
札幌に続いて仙台もか
北日本からアップルストアが消滅してしまったな
札幌に続いて仙台もか
北日本からアップルストアが消滅してしまったな
97: 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] 2019/01/07(月) 18:31:54.05 ID:VsibaP8W0
>>12
なんで北の方は撤退してるの?
なんで北の方は撤退してるの?
104: 名無しさん@涙目です。(禿) [NL] 2019/01/07(月) 18:38:51.61 ID:7cptq8gr0
>>12
札幌無くなったの?
札幌無くなったの?
13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/07(月) 17:45:03.96 ID:vcesymrz0
青森に腐るほどある
14: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [BR] 2019/01/07(月) 17:45:17.08 ID:8ygECNSM0
とりあえず青森が暗躍してるのは分かった
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:45:31.21 ID:x+vVHtbX0
通信キャリアでしか買わないんだろ
貧乏っていうかなんていうか
東京ほど新しい物好きっていうか金持ち少ないんだろうな
貧乏っていうかなんていうか
東京ほど新しい物好きっていうか金持ち少ないんだろうな
108: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2019/01/07(月) 18:45:20.99 ID:k+Z4m0xy0
>>15
おめ、おいだぢの仙台ばバガにすっど本気でヤベェがらな!?
どご中だが教えでみろっこの!?
おめ、おいだぢの仙台ばバガにすっど本気でヤベェがらな!?
どご中だが教えでみろっこの!?
120: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2019/01/07(月) 19:02:59.79 ID:QcUxyfOW0
>>108
なんかかわいいw
なんかかわいいw
16: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/07(月) 17:46:17.28 ID:GMY1vnmA0
マジか、アップル本当にヤバいんじゃないか?
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/07(月) 17:46:25.58 ID:0qY7LKpl0
アップルガチで業績ヤバいんだな
18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/01/07(月) 17:46:58.33 ID:mT1F/vue0
札幌に仙台ってどんなマーケティングだよw
電通に騙されたのか?
電通に騙されたのか?
218: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/01/07(月) 21:00:37.50 ID:4iLbSxo20
>>18
都市に一つは必要だろ。
あんだけ日本中にばら撒いといて正規店舗少な過ぎ。
青森なんて弘前のビックカメラしか無いんだぞ…
都市に一つは必要だろ。
あんだけ日本中にばら撒いといて正規店舗少な過ぎ。
青森なんて弘前のビックカメラしか無いんだぞ…
20: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/01/07(月) 17:49:04.59 ID:Vp6ohSTO0
ネットで買えるし修理も量販店で出来るし実店舗に行く人ってそういないんじゃないの
北のほうだと雪が降るともう行かないだろうし
北のほうだと雪が降るともう行かないだろうし
21: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/07(月) 17:49:08.32 ID:152V/6/k0
Androidが出始めての頃は、ポンコツ過ぎてiPhoneの方が良かったけど、今ではAndroidはiPhoneと遜色ねーもんな
22: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/01/07(月) 17:49:37.19 ID:YHbaIaKI0
ここのスタッフの態度マジでクソだったから閉店していいよ。
23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/07(月) 17:49:40.25 ID:iCM5x9S10
ビックカメラがやってくれるからいらないやろ。
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2019/01/07(月) 17:49:54.07 ID:P+Zo1ddk0
Apple札幌も潰れたからな
25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/07(月) 17:49:56.96 ID:Sulc51Q20
青森の勢力に負けたのか
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2019/01/07(月) 17:50:04.27 ID:PBr2U2XU0
サウスパークみたいな接客なの?
29: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2019/01/07(月) 17:50:08.61 ID:EUtvM65r0
店員雇いすぎ
あれじゃ労務費で赤だ
あれじゃ労務費で赤だ
30: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:51:40.25 ID:BVjbmhzX0
仙台なんて僻地誰も来ないでしょ
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/01/07(月) 17:51:59.04 ID:glKSfm660
目に見える場所にあるコンビニに車で行く土地柄だぞ。
大抵の用件が在宅で可能な時代、敢えて店舗まで出向くもんか。
大抵の用件が在宅で可能な時代、敢えて店舗まで出向くもんか。
32: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2019/01/07(月) 17:52:28.59 ID:83l8fzuD0
カメラのキタムラがあれば事足りる
54: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB] 2019/01/07(月) 17:59:58.59 ID:nKZ4tdtT0
>>32
これ
駐車場代だして一番町行くより
幸町イオンのキタムラでいいわ
これ
駐車場代だして一番町行くより
幸町イオンのキタムラでいいわ
35: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2019/01/07(月) 17:52:36.18 ID:TxM9hy4d0
サービスプロバイダ予約取れないんだからアップルストア無いとユーザーもキタムラも困ると思うんだが
36: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/07(月) 17:52:43.33 ID:GMY1vnmA0
「Mac」の直営店ならアップルストアは意味があったと思うし、iPodが売れてた頃ならまだしも、
アップルの主軸がiPhoneになった今、直営店で買うよりキャリアの店で直接買う奴の方が多くなった
んだろな、みんなSIMフリー端末買う訳じゃないし
アップルの主軸がiPhoneになった今、直営店で買うよりキャリアの店で直接買う奴の方が多くなった
んだろな、みんなSIMフリー端末買う訳じゃないし
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/07(月) 17:53:36.60 ID:2+W2iRCt0
札幌のビッグのAppleコーナーすげえ混んでるわ
185: 名無しさん@涙目です。(北海道) [AU] 2019/01/07(月) 19:56:27.56 ID:pCxMsR7L0
>>37
そこではsimフリーのアイポンは買えなんだよな
そこではsimフリーのアイポンは買えなんだよな
40: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/07(月) 17:54:11.16 ID:Sulc51Q20
まあ気づいたんだろうな
iPhoneが色んな面で使いづらいことに。
iPhoneが色んな面で使いづらいことに。
168: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/07(月) 19:45:14.33 ID:/hysab9G0
>>40
もうAndroidなんか使う気にもならんわw
泥3台乗り継いできたけど
もうAndroidなんか使う気にもならんわw
泥3台乗り継いできたけど
42: 名無しさん@涙目です。(伊予鉄道) [US] 2019/01/07(月) 17:54:39.86 ID:2THClZZ40
寒さで使えんのだろ
43: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/07(月) 17:54:42.23 ID:PjlHIzGJ0
そのまま設備をラゾーナにできる新店舗に持って行く訳か
45: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN] 2019/01/07(月) 17:56:25.28 ID:tI3/K/yE0
ジーニアスバーだけでもいいから札幌へ戻って来てー
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/01/07(月) 17:56:52.95 ID:pM2GQd110
路面店は宣伝効果が要らんようになったら閉めるやろ
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/01/07(月) 17:57:07.10 ID:ciXMRK8g0
新宿渋谷表参道銀座
↑
東京にこんなに要るか?
↑
東京にこんなに要るか?
147: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2019/01/07(月) 19:27:54.43 ID:4VSjuUhH0
>>47
人が多いから・・・
人が多いから・・・
48: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:58:06.12 ID:Ghhe1MI20
牛タンのせい
49: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2019/01/07(月) 17:58:13.51 ID:dkUU90bLO
別になくても買えるしなぁ
50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/07(月) 17:58:14.89 ID:aq37Vr6m0
極寒の雪国じゃバッテリーがね
51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/07(月) 17:59:21.40 ID:zMWu9CcI0
あそこ狭かったしなあ
それに場所柄もいまいちだったし
Apple製品の修理とかは家電量販店を窓口にしたり、直営店を維持するメリットが薄くなったんだろう
それに場所柄もいまいちだったし
Apple製品の修理とかは家電量販店を窓口にしたり、直営店を維持するメリットが薄くなったんだろう
57: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP] 2019/01/07(月) 18:01:37.56 ID:w/uxiAVj0
青森に「勝手にりんごの商標使うな!」って訴えられたんだよ
青森県民のりんご愛を舐めすぎた結果と言えるだろう
青森県民のりんご愛を舐めすぎた結果と言えるだろう
58: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2019/01/07(月) 18:02:03.56 ID:KhkCgI4d0
だってみんな携帯ショップか量販店で買うし、修理はカメラのキタムラ
日本人にはアップルストアなんて不要なんだよ
客は外人ばっかじゃん
日本人にはアップルストアなんて不要なんだよ
客は外人ばっかじゃん
59: 名無しさん@涙目です。(山形県) [US] 2019/01/07(月) 18:02:15.21 ID:HDYMpbnz0
常に混んでいるんだけど
買っている人や修理を依頼している人を殆ど見かけない。
あと店員多すぎ。
買っている人や修理を依頼している人を殆ど見かけない。
あと店員多すぎ。
60: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/07(月) 18:02:29.00 ID:sHtzeXsj0
量販店のアップルコーナ増えたから
直営店は必要ないんだろ
直営店は必要ないんだろ
61: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2019/01/07(月) 18:04:04.36 ID:DDMgw7jD0
青森には無人のアップルストアまであるんだが?
65: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/07(月) 18:07:45.75 ID:nXeshWsA0
横浜に作ればいいのに
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/07(月) 18:19:39.34 ID:jOUBQE1G0
>>65
川崎にできるというウワサ
川崎にできるというウワサ
78: 名無しさん@涙目です。(禿) [CH] 2019/01/07(月) 18:13:39.55 ID:x0KkF7C70
アップルストアってショールーム的なものだと思ってたんだが違ったんだな
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2019/01/07(月) 18:14:26.24 ID:VhUnzbbp0
とりあえずりんご箱で注文したらええんか