相互RSS




AndroidからiPhone XRに乗り換えるユーザーが増加中、実はけっこう売れてる説

シェアする

元スレ

1: ムヒタ ★ 2018/12/27(木) 11:06:08.89 ID:CAP_USER

調査会社のConsumer Intelligence Research Partners(CIRP)が公開した最新のレポートが、iPhone XRは発売から最初のひと月でiPhone 8やiPhone Xといった2017年モデルのiPhoneよりも多くのAndroidからの乗り換えユーザーを獲得していたことが明らかになっています。

CIRPのデータによると、iPhone XRの最初の販売月(2018年10月末から11月末)にiPhoneを購入したユーザーの約16%が、AndroidからiPhone XRへの乗り換えユーザーであったとのこと。2017年に発売されたモデルであるiPhone 8と比べると、AndroidからiPhone XRへの乗り換えユーザーは33%増、iPhone Xと比べると45%増となっており、iPhone XRは2017年モデルと比べてAndroidユーザーにとってより魅力的な端末であることが数字から明らかになっています。

以下のデータは2016年9月、2017年9月、2017年11月、2018年11月にアメリカでのiPhoneの各モデルの販売シェアを調査したもの。2018年11月に発売されたiPhone XRは、発売から最初のひと月での販売シェアが32%、iPhone XSとiPhone XS Maxは合計で35%となっています。それに対して、iPhone Xは発売から最初のひと月での販売シェアが30%、iPhone 8は25%、iPhone 8 Plusは30%でした。
https://i.gzn.jp/img/2018/12/27/iphone-xr-more-android-switchers/s01_m.png

CIRPの共同創業者であるマイク・レビン氏は、レポートの中で「iPhone XRは、現在Androidユーザーを引きつけるために役立っている、ということがレポートにより示されました。もちろん、Appleがそのような発売戦略を明確に述べているわけではありませんが、価格と機能に基づき、AppleがiPhone XRを『Androidからの乗り換えを検討する人』にアピールするための端末として位置づけていると推論することはできます」と記しています。

AndroidユーザーにとってiPhoneの価格設定は長らく重要な問題となっていました。これまでAppleは、iPhone SEを「Androidからの乗り換えユーザーをターゲットにした端末」として位置づけていたとCIRPは分析しています。iPhone SEはiPhoneとしては最も安価なモデルですが、2018年12月時点では生産中止となってしまっているため、新しく購入しようというユーザーの数はそれほど多くありません。この層を狙った新しい端末がiPhone XRなのではないかとCIRPは調査データから推測しているわけです。

同時にCIRPのデータを見るとわかるのが、「Appleはユーザーをハイエンドモデルに移行させることに成功している」ということ。2016年時点で最も人気の高い端末は最も高価なiPhone 7 Plusではなく、ミドルレンジのiPhone 7でした。しかし、2017年になると最も人気なモデルはiPhone 8 PlusからiPhone 8に変わっており、さらにハイエンドのiPhone Xが登場するとiPhone Xが最も人気のモデルに変わっています。

発売当時、「iPhone Xは1年で終了」などと報じられ、高価すぎるiPhone Xの売れ行きは芳しくないと報じられました。同じように、iPhone XRも需要が減少していると報じられました。しかし、2018年に発売されたFace ID搭載の新型iPhone3モデルはなんとiPhone全体の65%以上を占めており、これらは大幅に値引きされたiPhone 7やiPhone 8と同時に販売されていることを考えると、「iPhone購入者がより安価なiPhoneを求めている」というメディアの報道はまったく的外れのものであり、Androidからの乗り換えユーザーですらより高価なiPhoneを購入する意志がある、とニュースサイトのAppleInsiderは記しています。

また、データアナリストのHorace Dediu氏がツイートした、「現在使用しているスマートフォンのブランドを継続して購入したいかどうか?」をスマートフォンユーザーに質問した結果をまとめたグラフによると、AppleのiPhoneを使い続けようと考えているユーザーは70%もいるのに対して、Androidメーカーの中で過半数が「今後もこのブランドのスマートフォンを利用したい」と考えているのはSamsung(53%)とHuawei(54%)となっており、今後より多くのAndroidユーザーがiPhone XRへ乗り換えるという展開も十分にあり得ます。
2018年12月27日 10時51分
https://gigazine.net/news/20181227-iphone-xr-more-android-switchers/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:07:02.85 ID:WYbSjGWT
それなら減産なんかしてない

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:07:25.93 ID:SwEpPYZS
スマホ合戦ももうオワコン

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:07:54.16 ID:UoozLmzs
今はアップルで他社スマホも下取りしとるやで

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:11:53.03 ID:DeHbnbX4
ならなんで販売台数非公表にしたの?

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:12:37.43 ID:kHZ37Fmu
XRとか全く魅力を感じないのだが
まだ8の方が良さそうだし

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:15:23.38 ID:kYodC6L8
Androidユーザが優先しているのは低価格であって
わざわざ馬鹿高いiPhoneに乗り換える理由はないだろ

33: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:05:28.36 ID:f2k75r14

>>9
XRのディスプレイがジャパンディスプレイだからね。

サムスンとLGのディスプレイを搭載してるiPhoneを嫌っているユーザーは多いでしよ。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:16:13.49 ID:9ZZWjLOv
いや最近値崩れしたからでしょ
あれで状況が変わった

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:20:21.01 ID:flvo91hT
売れてなくて値下げしたらワラワラ群がってきた人って、元々iPhone使ってたけど昨今の高杉で泥に逃げた人も多そう

12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:20:45.89 ID:p/ga/MNx
SE XR 待った無し

15: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:30:38.82 ID:tWd3QCi0
XRは5c以下の失敗端末

18: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:32:48.41 ID:k3bnRvqO
これもファーウェイのおかげだ
中国様に感謝だ

79: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 13:59:04.62 ID:Y/ZBuOOv
>>18
これだな
HUAWEI禁止でiPhoneに乗り換えてるのだろう

19: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:33:33.63 ID:iVjWqTjB
最近、XRのステマ記事多すぎ

23: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:38:51.40 ID:oG8Xh60C
>>19
XRが非常にリーズナブルという宣伝記事が溢れてて失笑を禁じ得ないな。

119: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 20:08:57.24 ID:/NjLh3ms
>>23
一括ゼロ円だからリーズナブルじゃん

22: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:38:29.06 ID:EGM/hLLG
今が絶頂期の状態だからな
トランプラリーが終われば米はどうなることやら・・・

24: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:41:30.07 ID:IKSFXz1y
ベータとVHSの戦いみたいだな

25: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:41:50.41 ID:tjYBvONJ

>iPhone XRは2017年モデルと比べてAndroidユーザーにとってより魅力的な端末であること

はいはい、言いたいことはこれね
この手の詐欺まがいのセールス手法が多すぎるわ

26: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:47:02.61 ID:YSndm8kv
ファーウェイが死んだから他に行き場がないんだろ

44: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:54:29.60 ID:EYYKa5ne
>>26
Xperiaたっけえしな

27: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:47:07.92 ID:Rsq2ULvu
ぺいぺいのおかげ

29: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 11:56:48.54 ID:tEjcLSoJ
シェア毎年減ってるんですが

30: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:00:36.86 ID:Djk8YuFx
エックスあーるからアンドロイドへ
だろ

32: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:04:29.89 ID:is4SIkZD
ソニーの iPhone 早よ!

39: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:40:43.68 ID:kBShu2R/
まあでも日本でもスマホのランクだとiPhone8とファーウェイとiPhoneXRしかないという

40: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 12:42:13.37 ID:kBShu2R/
XR原産したのはAppleが需要を大きく見積もりすぎたというだけ
別に契約切るだけだからApple本体は痛くもかゆくもないという

46: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 13:03:44.25 ID:kBShu2R/

SEのサイズは
もう需要ないから作らんらしいよ
そもそもSEが5のサイズの需要見込んで発売したけど思ったような売り上げなくて結局4インチサイズは切ってく方向になったし
iPhoneに限らず主流は5インチ以上だからな

まあ4インチスマホも残して欲しいが個人的には

135: 名刺は切らしておりまして 2018/12/28(金) 08:01:09.68 ID:ZZoijNdi
>>46
SEが売れなかったのは5sが良すぎて買い換えがおきなかったから
電車の中で5か5s持ってるやつまだまだ見かける

139: 名刺は切らしておりまして 2018/12/28(金) 12:36:26.36 ID:wIHPKYg9
>>135
6や6sのが5sより売れてるんだぜ…
画面が小さいと海外では売れない
そのニッチな需要もたくさんの中華スマホが抑えてたりしてる

47: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 13:05:58.29 ID:y7Az9G3c
androidから移行するならタブレットもセットで移行したい
ipad miniサイズの新型出すまで保留する

49: 名刺は切らしておりまして 2018/12/27(木) 13:07:27.16 ID:VVAhGIYz
iPhone 8か7でいいじゃん