1: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:52:48.67 ID:On9j3e3CF
機能性さえあればiPhone一択なんやけどなぁ…
2: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:53:24.85 ID:huYSa6p9a
以下貧乏人の反論
6: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:54:56.60 ID:On9j3e3CF
iPhoneはデータをAndroidみたいに自由に動かせるようにしてほしいわ
これさえあればiPhoneの勝ちなんや
Androidはパソコンみたいにデータを動かせるから便利やねん
これさえあればiPhoneの勝ちなんや
Androidはパソコンみたいにデータを動かせるから便利やねん
8: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:55:36.87 ID:8xXB6RO20
画面ヒビ入ってるぞ
13: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:56:36.93 ID:On9j3e3CF
>>8
それはiPhoneのせいちゃうやん
それはiPhoneのせいちゃうやん
16: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:57:06.30 ID:8xXB6RO20
>>13
丈夫さってそういうことやろ
丈夫さってそういうことやろ
25: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:59:28.57 ID:On9j3e3CF
>>16
長く使ってもバグらずにずっと使えるて意味で言ってた
それにハード的なものでもiPhoneの方が上やけどな
泥のスマホなんてヒビ入っただけで使えなくなったり長く使うと液晶焼き付いたりゴミばっかや
パソコンにも言えるけどApple製品の丈夫さはガチやぞ
長く使ってもバグらずにずっと使えるて意味で言ってた
それにハード的なものでもiPhoneの方が上やけどな
泥のスマホなんてヒビ入っただけで使えなくなったり長く使うと液晶焼き付いたりゴミばっかや
パソコンにも言えるけどApple製品の丈夫さはガチやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:56:07.58 ID:fSOaT+qRD
PCみたいにフォルダ管理出来たらいいのに
14: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:56:54.93 ID:On9j3e3CF
>>11
これ
これ
12: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:56:15.54 ID:njauK9Nm0
値段
15: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:57:04.20 ID:W6Len+mn0
両方もてばいいだけだよね
19: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:57:45.66 ID:pQffJFHj0
泥使ってるのは逆張りしてるようにしか見えない
21: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:58:20.19 ID:YmhQUKGh0
脆さはgalaxy>iPhone>xperia
22: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:58:28.60 ID:A+sZqNr30
性能と機能性ってどう違うんや
23: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:58:56.96 ID:GcGS+mVNM
IOS端末とAndroid端末両方持ってるけど個人的にはAndroidの方が使いやすい
ただデザインはやっぱiPhone強いね
ただデザインはやっぱiPhone強いね
27: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:59:47.14 ID:i7pF59br0
2年でOS更新終わったGALAXY
4年経ってもOS更新続いてるiPhone
そういうこっちゃ
31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 12:01:25.72 ID:qTe//Clop
ほとんどのアプリがiOS推奨だから選択肢ないわ
32: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 12:01:54.85 ID:On9j3e3CF
>>31
iPhoneのヌルサク具合は流石やね
iPhoneのヌルサク具合は流石やね
33: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 12:01:57.62 ID:B1Sw6Z3Tp
いうほどパンピーがやるようなデータ移行で面倒な事あるか?
簡単にファイルのやりとりできるやろ
簡単にファイルのやりとりできるやろ
29: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 12:00:21.81 ID:dt1e1Y6Wd
パソコンなしで電話帳のグループわけできるようになった?