1: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:01:18.40 0
教えてください!
2: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:02:22.12 0
なんも無いわw
ケース選びで精々悩んどけ
ケース選びで精々悩んどけ
3: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:03:15.54 0
(メリット)ないです
4: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:04:00.81 0
慣れるまで使いにくいだけ
5: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:07:02.12 0
あいぽんのメリットは動作が安定してるとこ
77: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 23:34:17.03 0
>>5
あと軽いな
ただやっぱりバカ向け
あと軽いな
ただやっぱりバカ向け
6: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:09:23.80 0
慣れだな
電話はアイホンだけどアプリはアンドロイドをメインで使ってる
電話はアイホンだけどアプリはアンドロイドをメインで使ってる
7: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:10:31.84 0
SDカードの有無
9: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:12:21.59 0
ドコモwithでiPhone変えたが
SD使えない
Bluetoothでファイル送れない
たかがファイル保存にiTunesとかいうの必要
俺には1ミリもメリットなかったからすぐ売った
33: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:42:05.84 0
>>9
>Bluetoothでファイル送れない
AirDropって知ってる?
>Bluetoothでファイル送れない
AirDropって知ってる?
10: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:12:28.45 0
iPhoneからアンドロイドに変えようと思ってるけど使いこなせるか不安
431: 名無し募集中。。。 2018/12/20(木) 07:14:40.91 0
>>10
動作が安定しない
以外は大丈夫
11: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:12:54.17 0
カメラ音がでかいこの一点でアンドロイドだわ
12: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:12:58.88 0
戻るボタンがない
女の子と一緒
女の子と一緒
13: 平塚プリティボーイ72kg ◆6Y0jE5UxyYtr 2018/12/18(火) 21:13:33.02 0
メリット
ケースやフィルムや周辺機器の種類が多い
音楽再生の音質がいい
iTunesで管理できる
故障紛失などのサポートが厚い
機種変更時下取り価格が設定されて売れる
ケースやフィルムや周辺機器の種類が多い
音楽再生の音質がいい
iTunesで管理できる
故障紛失などのサポートが厚い
機種変更時下取り価格が設定されて売れる
34: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:44:23.94 0
>>13
iTunesで管理できるじゃなくて
iTunesを使わないと管理できないの間違いな
iTunesで管理できるじゃなくて
iTunesを使わないと管理できないの間違いな
14: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:14:39.03 0
街中で修理しやすい
なんであんなにあるのだろうなiPhone専門修理店
なんであんなにあるのだろうなiPhone専門修理店
15: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:15:28.46 0
アンドロイドの良さを教えて
16: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:16:59.57 0
よーしパパiPhoneの修理屋始めちゃおうかな~
開業資金は100万で1坪あれば行けるだろ殆どの修理屋が独学らしいし
開業資金は100万で1坪あれば行けるだろ殆どの修理屋が独学らしいし
17: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:19:18.81 0
うっそ
iPhoneはブルートゥースでファイル送れないの?だめやん
iPhoneはブルートゥースでファイル送れないの?だめやん
313: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 18:25:04.21 0
>>17
iCloudで送れるよ
iCloudで送れるよ
22: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:26:58.11 0
丸いボタン1つしかねーのが僕はやだ
23: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:29:18.79 0
メリット ケースが多い、修理が安い
デメリット それ以外全部
デメリット それ以外全部
24: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:30:44.87 0
手が濡れて指紋使えないときパターン認証がない
26: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:33:54.86 0
iphoneはパソコンじゃなくて家電と思った方がいい
いちいち何をするのにもアップル通すのがウォークマンのソニックステージと同じ
いちいち何をするのにもアップル通すのがウォークマンのソニックステージと同じ
27: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:34:47.72 0
iPhoneのデータをWindowsのパソコンに移すことできるの?
28: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:36:55.49 0
>>27
面倒くさいアホな作業を3回も繰り返さなきゃいけないけど
面倒くさいアホな作業を3回も繰り返さなきゃいけないけど
29: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:39:42.84 0
iPhoneはアプリ起動のための電化製品
30: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:40:26.14 0
androidだと、デフォの計算機に履歴が出るのがいいよね。あれは重宝する。あとは2chmateとか。
iphoneはairpods、apple musicがあるのがいいね。俺の知る限りではapple musicの方が品揃えがいいかな。あと、アップデート長く面倒見てもらえる。泥機でもsony、お外サムスンは割と長いけど。
泥は文字入力で矢印キーがあるのがいいね。
iphoneはairpods、apple musicがあるのがいいね。俺の知る限りではapple musicの方が品揃えがいいかな。あと、アップデート長く面倒見てもらえる。泥機でもsony、お外サムスンは割と長いけど。
泥は文字入力で矢印キーがあるのがいいね。
32: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:41:02.77 0
スマホとゲーム機を比べてもねえ
35: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:44:34.27 0
メリット:使いこなしとかカスタマイズとかいう生産性の低いことに煩わされない
デメリット:Androidユーザーからの執拗な攻撃を受けること
デメリット:Androidユーザーからの執拗な攻撃を受けること
36: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:45:25.41 0
いまどきiTunesなくても使えるだろ
38: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:58:47.77 0
ファイル操作がほとんど出来ない
メディアファイルはまだなんとかなるが
メディアファイルはまだなんとかなるが
41: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:05:42.08 0
>>38
マジで?
USBメモリ挿してとか出来ないの?
マジで?
USBメモリ挿してとか出来ないの?
45: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:09:38.17 0
>>41
iPhoneにUSBメモリ刺すつもりだったのか…
iPhoneにUSBメモリ刺すつもりだったのか…
253: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 15:59:52.54 0
>>41
ライトニングケーブルとUSBの変換コネクタ買えばいい
ライトニングケーブルとUSBの変換コネクタ買えばいい
254: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 16:12:47.73 0
>>253
iPhoneのライトニング端子はデータ通信用にはできていないので
基本的にWi-Fi経由
まあできなくわないレベルで
そこらの変化端子ではだめで高額の公式じゃないと通信できない
iPhoneのライトニング端子はデータ通信用にはできていないので
基本的にWi-Fi経由
まあできなくわないレベルで
そこらの変化端子ではだめで高額の公式じゃないと通信できない
39: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 21:59:15.63 0
iPhoneは電話しながらメモする時は紙に書くんだぜ
43: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:07:52.95 0
カスタマイズで生産性下がることはないな
たいしたことはせずWi-FiオンオフやBluetoothオンオフ、画面回転程度だけど
しようとしてる事や状態、状況次第である程度自動にしておくと楽
たいしたことはせずWi-FiオンオフやBluetoothオンオフ、画面回転程度だけど
しようとしてる事や状態、状況次第である程度自動にしておくと楽
44: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:08:55.04 0
俺はiPhoneからAndroidに替えた
何も不自由無い
何も不自由無い
46: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:12:38.43 0
アンドロイドのメリットなんか安いのだけだろ
アンドロイドも持っているがSDカードなんか使ったことないぞ
アンドロイドも持っているがSDカードなんか使ったことないぞ
47: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:12:41.92 0
カスタマイズして遊んでること自体が無駄(生産性が低い)って言ってるんだが
52: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:21:36.06 0
>>47
遊びじゃなくて自動であれこれさせるんだよ
遊びじゃなくて自動であれこれさせるんだよ
48: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:14:56.66 0
Googleドライブにエロ画像置いたら勝手に通報されそうで怖いわ
50: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:18:58.55 0
俺的には泥の方が数段使い勝手はいいな
何をするにも簡単だし楽なのはいい
何をするにも簡単だし楽なのはいい
51: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:21:06.92 0
>>50
アンドロイドの方が簡単なの?
逆のイメージだわ
アンドロイドの方が簡単なの?
逆のイメージだわ
53: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:22:40.46 0
SDカードどころかイヤホンすらも挿せないんだぜ
信じられんだろ
信じられんだろ
54: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:24:47.32 0
AndroidにもSDカードさせない機種あるんじゃね
55: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:26:59.32 0
androidだがSDはもう要らんなw
下位機種だと64GBあたりだがスナドラ8番台なら最低128GBで256GBも選べるモデルが多いし
下位機種だと64GBあたりだがスナドラ8番台なら最低128GBで256GBも選べるモデルが多いし
57: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:29:35.63 0
操作方法がわからない高齢者は困る
Androidならキャリアショップに行けば教えてもらえるが
iPhoneだとAppleストアに行けと言われる
Androidならキャリアショップに行けば教えてもらえるが
iPhoneだとAppleストアに行けと言われる
59: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:32:38.14 0
>>57
まじで?
Androidってバージョンと機種によってカスタマイズされてそうなのにすげーな
まじで?
Androidってバージョンと機種によってカスタマイズされてそうなのにすげーな
58: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:30:12.81 0
メインスマホがHW01Kだから最近外で使いの恥ずかしいのでサブ回線のiPhoneXS使ってるわ
60: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:34:27.60 0
芸能人ってiPhone使ってる人が多いからネタに出来る
63: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:36:40.77 0
最近iPhoneもAndroid化してるけど使い難さはまだあるんだな
Appleはホント変わらないな
Appleはホント変わらないな
66: 名無し募集中。。。 2018/12/18(火) 22:44:45.06 0
用途に応じて両方使えばいいじゃん