
元スレ
1: 47の素敵な(地震なし) (5級) 2018/12/13(木) 20:09:10.37
前田裕二氏「GAFAには、弱点があると思う」
「精神の奪い合い」が次世代ビジネスの主戦場
https://toyokeizai.net/articles/amp/253257?display=b
Google、Apple、Facebook、Amazon――GAFA。現在の世界で最も影響力があるこれら4社の強さの秘密を明らかにし、その影響力の恐ろしさを説く書籍
『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』がいま、世界22カ国で続々と刊行され、話題を集めている。
「GAFAには大きな隙・弱点があると思っています。端的に言うと、彼らは、”精神”を奪えない。これから、所得や時間を奪う時代から、”可処分精神”を
奪い合う時代に入っていくという強い仮説を持っています。そんな中で、日本人が持っている深い慈愛や思いやりなどといった”心”のパワーこそが、
GAFAの覇権にわれわれがヒビを入れるためのハンマーになると思っています」
アーティストやアイドルなどの配信が視聴でき、さらに誰でもすぐに生配信が可能な双方向コミュニケーションの仮想ライブアプリ「SHOWROOM」を運営、
新刊『メモの魔力』(幻冬舎)が話題となっている若手起業家、SHOWROOM株式会社代表取締役・前田裕二氏が見通す今後の世界とは?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:—-: EXT was configured
2: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:10:54.57
ニコ生のパクりみたいなしょーもないビジネスやってるカスのくせにえらそうだな
188: 47の素敵な(埼玉県) 2018/12/13(木) 22:18:01.77
>>2
お前にはコミュ力がないのか?
3: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:11:40.49
すげえ(棒)
4: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/13(木) 20:12:34.41
確かに俺達は魂を抜かれている。。。w
5: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/13(木) 20:13:25.31
AKBや乃木坂頼りの糞みたいなシステムなのに?
6: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:13:28.15
SHOWROOMで利益出るようになったのはプロのアイドルに配信やらせたからだろw
たいしたビジネスちゃうわ
7: 47の素敵な(愛知県) 2018/12/13(木) 20:13:30.40
SRって欧米で使われてるのか?
8: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:13:39.70
日本人が深い慈愛や思いやりの心なんかネット上である気がしないわ
偽善や優越感や承認欲求につけこんで煽る商売だろ
9: 47の素敵な(茸) 2018/12/13(木) 20:13:44.45
3年以内にSHOWROOM社にヒビが入り5年後に倒産していると予想
316: 47の素敵な(チベット自治区) 2018/12/15(土) 00:27:28.24
>>9
倒産なんかしないよ
適当なとこに買収されて終わるよ
10: 47の素敵な(茸) 2018/12/13(木) 20:14:48.44
日本人限定コンテンツ
169: 47の素敵な(禿) 2018/12/13(木) 21:49:06.57
>>10
韓国でもやってない?
PD48に出ていた子に韓国からギフト届いてる
311: 47の素敵な(大阪府) 2018/12/14(金) 22:03:46.77
>>10
これだな GOOGLEやAPPLEは世界中で多くの一般層に必要とされてる
前田の女衒システムみたいに配信みて1万円のタワーをホイホイなげるヲタとかどんだけ少ない層だよ
12: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:15:02.04
任天堂を倒すとかいったとこが瀕死なんだから
いらんこと言わない方がw
14: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:15:52.08
可処分精神ってつまり可処分時間でしょ
頭悪いな
16: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:16:25.41
売れないアイドルにただ働き同然で配信させて小銭稼いでるだけのカス
22: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:17:46.83
競合してるところだとYoutubeやTikTokだけど、SRはダラダラ配信してるだけだから勝ち目はないな
23: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/13(木) 20:17:51.71
showroomじゃなくてyoutubeで配信してくれんかな
24: 47の素敵な(新疆ウイグル自治区) 2018/12/13(木) 20:18:07.52
スゲーなおい
見当違いだぞアホ前田
グーグル、アマゾンてww
秋元グループ引き上げたらすぐ倒産だろうよ
27: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:18:24.12
TikTokの創業者の発言なら許せるが、SHOWROOMの雇われ社長の発言なら噴飯レベル
こいつビジネスなめてるだろ
192: 47の素敵な(埼玉県) 2018/12/13(木) 22:20:16.19
>>27
かなり詳しい。
28: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:18:48.23
ショールームのUIは配信アプリの中じゃ圧倒的に使いにくいわ
29: 47の素敵な(SB-iPhone) 2018/12/13(木) 20:19:02.90
おお!ことばの意味はわからんが
とにかくすごい自信だ!
まあ今のところサービス内容的には
どことも競合してなくて
何と戦ってるのか分からんけど
43: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:22:05.33
youtubeや他の配信アプリで出来ることを
アイドル使ってヲタの競争煽って金使わせてるだけやん
52: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/13(木) 20:24:13.84
>>43
それな
しかも今どき累計視聴者数とかオワコンニコ生みたいな誤魔化し表示やしな
44: 47の素敵な(広島県) 2018/12/13(木) 20:22:10.30
いまだにFlashなのをどうにかして欲しいんですけど
46: 47の素敵な(神奈川県) 2018/12/13(木) 20:22:36.32
またアホが大きく出たな
59: 47の素敵な(陸前國) 2018/12/13(木) 20:25:49.89
ヲタですら飽きてる件
62: 47の素敵な(茸) 2018/12/13(木) 20:26:43.24
Google、Apple、Facebook、Amazonの覇権にわれわれがヒビを入れるためのハンマーになると思っています」
発想が中学生かよwww
69: 47の素敵な(茸) 2018/12/13(木) 20:29:04.04
YouTubeもAmazonも最近まで大赤字続きでバカにされてたからな
特にYouTubeなんてニコ動(ねらー)の奴等に散々バカにされてた
お前らの意見なんざあてにはならない
88: 47の素敵な(禿) 2018/12/13(木) 20:35:58.68
>>69
YouTubeはずっと黒字を拡大していて
Amazonは馬鹿にされているんじゃなくて税逃れを叩かれてる
122: 47の素敵な(茸) 2018/12/13(木) 20:47:07.65
70: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:29:55.08
SRはバックに秋元がついてオーディションプラットフォームを寡占したことだけが唯一の魅力
配信者側としても利益少ないし、長期に何かやるには向いてない
72: 47の素敵な(中部地方) 2018/12/13(木) 20:29:57.92
まあ二年前位前の一時の盛り上がりに比べて明らかに衰退したコンテンツだわな
別にSHOWROOMじゃなくていいしメンバーが使ってるから見てるってだけで配信してる子らもインスタのが好きって子多いしな
タワー課金も小遣い程度にもならんレベルなんだから
73: 47の素敵な(長屋) 2018/12/13(木) 20:30:09.65
結果残した人はちゃんと評価される
結果残してスケース大きい事言ってくれよ
フォーブス起業家ランキング2019 BEST10
1位 岡田光信(アストロスケール)
2位 鈴木健、浜本階生(スマートニュース )
3位 鶴岡裕太(BASE)
4位 南壮一郎(ビズリーチ)
5位 坂野哲平(アルム)
6位 名越達彦(パネイル)
7位 寺田親弘(Sansan)
8位 佐々木大輔(freee)
9位 長谷川潤(Omise)
10位 中島徳至(Global Mobility Service)
74: 47の素敵な(福岡県) 2018/12/13(木) 20:30:12.94
SRで出来ることは全て他所も出来て
17liveの方が競争規模も大きいからな
秋元の村競争でなんとか成立してるだけ
それでも万年赤字
100歩譲っても我々はインスタ、アベマ、LINE、17などであってSRはビビどころか傷も入らない
76: 47の素敵な(チベット自治区) 2018/12/13(木) 20:30:40.47
ドルオタ以外でこのアプリ使ってるやついるの?
78: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/13(木) 20:32:36.37
755よりは続いてるね
89: 47の素敵な(庭) 2018/12/13(木) 20:36:04.13
任天堂の倒し方まで読んだ