相互RSS




何故iPhoneは売れなくなったのか

シェアする

元スレ

1: iOS 2018/11/22(木) 00:26:57.68 ID:+/Fj98Ld
昔は良かった・・・

3: iOS 2018/11/22(木) 05:33:33.34 ID:R7z7H8Eq
発表会もワクワクしないし

4: iOS 2018/11/22(木) 06:49:34.15 ID:L7UaD2dF
決算を見て来なさい

5: iOS 2018/11/22(木) 07:03:06.83 ID:oem62lFe
・ださい
・高い

6: iOS 2018/11/22(木) 08:44:51.46 ID:AO3GtGde
日本人が貧しくなったから

7: iOS 2018/11/22(木) 12:38:33.44 ID:KqS2YmJf
部品屋が34万人解雇とか未曾有の大失敗だろ

10: iOS 2018/11/22(木) 20:02:03.76 ID:XPF/Ncqn
>>7
多分全く売れてないんだろな、ヤバイくらいに

8: iOS 2018/11/22(木) 13:06:48.09 ID:BUmwsLcx
XRはSEくらいの位置付けにすれば売れると思う

9: iOS 2018/11/22(木) 14:36:07.08 ID:tovaf0Id
値段

11: iOS 2018/11/22(木) 20:11:53.25 ID:+/Fj98Ld

X出した時に反応冷えっ冷えだったのに継続しやがったからな
廉価版までクソデカにして

回避できただろこれ

44: iOS 2018/12/01(土) 10:13:23.17 ID:apugGogJ
>>11
廉価版はSEサイズだったら
今よりは需要があった。

12: iOS 2018/11/22(木) 21:50:15.14 ID:3IyNT/e4
指紋照合なんてガバガバシステムにはもう戻れない

13: iOS 2018/11/23(金) 00:00:57.97 ID:9qByFpD0
XRはSEくらいのサイズと価格にすれば売れたと思う

14: iOS 2018/11/23(金) 00:11:53.32 ID:Vmd9d4ej
性能も頭打ちだし

15: iOS 2018/11/23(金) 00:12:56.41 ID:vyLJUHF1

老眼になればわかると思うけど
SEのサイズでサイトを閲覧しようなんておぞましくてできない

結局スマホ買ってもガラケーと同じで電話しか使わない
でかくなるのはありがたいが、それでも小さく感じる

16: iOS 2018/11/23(金) 00:17:49.95 ID:vyLJUHF1
若者にとってはデカすぎ高すぎ
30後半を過ぎたものにはデカい電話、もしくは小さ過ぎるタブレットに過ぎない

17: iOS 2018/11/23(金) 00:44:59.32 ID:Nn7jgUHQ
流石にこの価格では数は売れんわ。と思っても、売れるかも知れないから多目に生産準備してた結果下請けが困る
XRは余計。これならXR無し、8継続で良かった

18: iOS 2018/11/23(金) 12:43:26.58 ID:g5X5JqD5
実質0とか一括0がなくなったから、長く使ってるまたは泥機に移るって価格面の需要と供給の理屈以外にないやろ
まあ、金銭的に余裕がある層しか変えなくなった
当然購入できる絶対数が少なくなる
それだけだよ

20: iOS 2018/11/23(金) 14:33:17.94 ID:GnXJq9Qa
端末に魅力がないだけ。
高価格のX売れてないのに、8後継までXみたいにして、
しかも、高価で、売れると思ってるトップがバカ。

21: iOS 2018/11/23(金) 15:04:41.98 ID:AYPWpDt8
iPadがあるんだからゲームや電子書籍、YouTube等のコンテンツはそっちで観ることがほとんど。
iPhoneは基本電話なんだからデカくなりすぎちゃダメでしょ。
持ち運びが鞄前提な端末なんてそりゃポケットに入れてりゃ落として割るのもしょうがないし修理も即対応な訳でもないし高いしで買いたくなくなるよなぁ。
4s,SEサイズでiPodtouch並みに薄くしてくれたらまた爆売れするんじゃないかと思ってるが…iPodtouchやApple Watch売りたくてわざわざiPhoneでかくしてんじゃないかと邪推してまうわ。

45: iOS 2018/12/01(土) 10:15:04.93 ID:apugGogJ
>>21
携帯電話がポケットの中に入れられない
というのは致命的w

22: iOS 2018/11/23(金) 15:16:58.54 ID:XWVsJ2KD

X以降全ての端末がデカイ、重い、性能に見合わない高価格設定
信者や情弱ミーハー以外に誰が買うんだ?という端末を継続して売れるわけがない

日本の貧困化と審査や価格の問題がメインなら、アナリストの予測通りもっとXRは売れてる

23: iOS 2018/11/23(金) 15:38:03.04 ID:6pXvCoFX
150gを超えるような豚機種はダメだな。

24: sage 2018/11/23(金) 16:49:53.98 ID:nMTHEN7f
売れないのは単に高いから。劇的に機能が変わるのならともかく、カメラちょっと良くなったくらいで高い買い物するわけないだろ。

26: iOS 2018/11/24(土) 00:09:12.98 ID:qZt1TCR4
ノッチのせいだろ
少なくとも自分はそう

28: iOS 2018/11/24(土) 02:04:06.76 ID:rBxWWc0n
小さくてカッコいいってのがappleに対するイメージだったのに、いまはデカくてダサい

39: iOS 2018/11/29(木) 05:39:03.37 ID:eoWwEAuB
>>28
昔SONYで見た…夢…

29: iOS 2018/11/24(土) 02:08:14.93 ID:gF1UPgKk
値段が全てな気がするけどな、ノッチとか大きさ重さとか色々いってるけど仮にXS256が8万なら売れるでしょ
ま、コスト的に無理な過程だけど…

31: iOS 2018/11/24(土) 09:16:50.62 ID:2guUD9s+
>>29
俺はもうひと回り小さくないと買わないけど
それならそこそこ売れそうだな

30: iOS 2018/11/24(土) 02:22:52.11 ID:z9QCdo6o
8が去年は売れなかったことを勘案しても、やはり値段だろうね。
値段が手頃であることこそが全て。

33: iOS 2018/11/24(土) 11:53:06.44 ID:4L9dj7OO
10万超えて割賦審査落ちるやつが大量発生してたらしいな
金ないヤンキーやギャルが審査落ちする値段は無理

34: iOS 2018/11/24(土) 12:12:24.76 ID:Z05Pkwmq
金ない奴ほど欲しがる定期

35: iOS 2018/11/24(土) 16:51:53.23 ID:gF1UPgKk
iPhone買ってもやることがSNS、ネット、Youtube鑑賞、ゲームなら8で十分
A12とかOLEDとかオーバースペックで価格分使いこなせるユーザーがいない

37: iOS 2018/11/29(木) 03:21:29.40 ID:Zem8kL3R
>>35
クルマと同じで、性能を最大限に引き出せなくてもいいんだよ。
ほとんどの人がそうでしょ。

47: iOS 2018/12/01(土) 11:24:16.94 ID:KsQ3i/vK
>>37
殆どの人は乗りこなせないスポーツカーなんて買わないでしょ、普段使いで十分に使える車種でいいやってなる
Xsシリーズのスペックが本当に必要な人なんてそうそういないし、必要じゃないスペック分で上乗せされた価格なんて無駄金

48: iOS 2018/12/01(土) 13:43:19.50 ID:apugGogJ
>>47
日本の現状だと軽自動車が売れてるということから、中華アンドロイドが売れていくんだろうなあ

36: iOS 2018/11/24(土) 22:32:09.87 ID:T/5NYzdA
去年のXが売れ過ぎたのが予測を難しくしている

40: iOS 2018/11/29(木) 23:19:34.08 ID:QpMtiynA
ユーザーの声を無視してオサレな機種にし過ぎ。
たしかに外観は他を追随させないかっこよさだと思うが、
かつての使いやすが全くない。
オーバースペックで値段が高い。

41: iOS 2018/11/30(金) 08:41:34.44 ID:srUmsbKg
XRはゴツいわベゼル太いわでオサレさすらない

49: iOS 2018/12/01(土) 17:47:29.51 ID:mGf0hWXu
デカイ重いでiPhoneの良さである扱いやすさや携帯性が消えて、値段相応の価値がないと思われてるから
性能と扱いやすさの両方を重視した結果泥ではなくiPhoneにしてる人が少なくないのに、性能以外を軽視したような端末しか出さなかったのはアップルの判断ミス

50: iOS 2018/12/01(土) 18:16:09.72 ID:XXcWjkLW
小さくて安いiPhoneに需要があったのになあ

43: iOS 2018/12/01(土) 09:48:03.27 ID:ZdwGYW4x

デカい
高い

以上

シェアする