1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:08:00.101 ID:23NZETcE0
予算は25万円
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:08:24.181 ID:YTTRiYr90
買え
以上
以上
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:08:24.732 ID:JFiQ6xXUp
ビックマック?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:08:37.764 ID:23NZETcE0
macbook air かmacbook proで迷ってる
あと、メモリをどれくらいにするか悩んでる
あと、メモリをどれくらいにするか悩んでる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:09:09.723 ID:HugSc7pfp
学生ローンだかで買うといいぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:09:40.599 ID:pZ3joDYPM
またお前かよ
4コア13インチのProメモリ16
はい、終わり
4コア13インチのProメモリ16
はい、終わり
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:11:00.964 ID:23NZETcE0
>>6
それだと25万円超えてくるんですわ
それだと25万円超えてくるんですわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:13:10.914 ID:pZ3joDYPM
>>9
超えない
SSD 512GBにしても超えない
税込でも超えない
超えない
SSD 512GBにしても超えない
税込でも超えない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:09:51.669 ID:23NZETcE0
ちなみに用途としては
・CADソフトを使う
・DOCKER使う
・CADソフトを使う
・DOCKER使う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:10:30.726 ID:23NZETcE0
docker使うなら、8gbじゃ足りないのかな?????
どう思われます??????????
どう思われます??????????
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:12:18.725 ID:Bpa8voHD0
適当なノートにメモリ増設してlinux入れるのがいい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:18:04.453 ID:23NZETcE0
>>10
linuxは敷居が高い
linuxは敷居が高い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:19:46.407 ID:Bpa8voHD0
>>20
ubuntuなら初心者向けの情報も揃ってるし敷居はそんなに高くないぞ
ubuntuなら初心者向けの情報も揃ってるし敷居はそんなに高くないぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:33:50.015 ID:23NZETcE0
>>22
自分がしたいのは、中途半端なlinuxの知識をつけることじゃない
俺はコンピューターの専門家にはなりません!
自分がしたいのは、中途半端なlinuxの知識をつけることじゃない
俺はコンピューターの専門家にはなりません!
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:12:38.558 ID:zO6Armaj0
25万あればもっといいスペックでデスクトップが…って言いたいんですけどいいですか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:16:10.155 ID:23NZETcE0
>>11
imacとmacbookどちらか一方しか買えない状況なら
だけでもmacbookだと思うんだけど
imacとmacbookどちらか一方しか買えない状況なら
だけでもmacbookだと思うんだけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:13:19.258 ID:cVliotyh0
エアーはやめとけ!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:18:04.453 ID:23NZETcE0
>>13
マジか?????!!!
マジか?????!!!
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:13:29.782 ID:rgCZAnfn0
悪いこと言わないからちんこぱっどかLet’s noteにしておけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:16:39.242 ID:Bpa8voHD0
>>14
これ
これ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:17:03.344 ID:23NZETcE0
>>14
今はレッツノート使ってる
大学生入ったときに買ったやつ
別に不満はないんだけど、サークルの仲間が全員マックだから、いろいろ必要になってきた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:17:42.236 ID:YH4MSYe10
開発に使うならproだね
タッチバーはいらないからね
タッチバーはいらないからね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:18:34.119 ID:aswyKQHo0
適当なlinuxとデュアルブートにすればいいのに
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:20:42.732 ID:23NZETcE0
let’s note 使ってたけど、ちょっと前まで「SSHってなに?gitってなに?dockerって何??」って状態だった初心者
一応調べながら使えるようになってきたけど、Macの人が10分で終わる作業にwindowsだと30分かかる
そういうわけで新しいmacが欲しい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:22:36.662 ID:/wB0NG950
15インチにしろ
つまりpro
以上
つまりpro
以上
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:25:22.420 ID:23NZETcE0
>>24
貧乏人は「予算」に縛られるもんです
15インチは大きく予算オーバーだからダメ
貧乏人は「予算」に縛られるもんです
15インチは大きく予算オーバーだからダメ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:22:43.280 ID:vAf5U6x+d
proにしとけメモリは16な
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:26:13.211 ID:23NZETcE0
>>25
macbook air 16gbじゃダメか?画質が同じでバッテリー持ち時間が長いならairでもよくないか?
macbook air 16gbじゃダメか?画質が同じでバッテリー持ち時間が長いならairでもよくないか?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:22:56.192 ID:CR/8MjU+0
Macの人が10分で終わる作業にwindowsだと30分かかる
↑
は?
↑
は?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:28:53.551 ID:23NZETcE0
>>27
いやこれはマジで
例えば、開発者向けのツールをインストールするにも時間がかかる
git(ソフトウェアのコードを管理するソフト)をwindowsに入れるのはかなり手こずりました
でも、どうやらmacなら最初から入っているらしいですね
こんな感じで主に環境構築に時間がかかる
そこからやらなくちゃいけない感じだから
もともと環境があって、あとは作業だけってならwindowsでも問題ないとは思います!!!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:23:07.469 ID:FZujPb6Y0
13インチの買えばメモリ16積んでも余裕だろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:29:21.444 ID:23NZETcE0
>>28
8gbで十分じゃないかって思うんだけどどうよ?
8gbで十分じゃないかって思うんだけどどうよ?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:25:06.256 ID:cVliotyh0
楽天カードあるなら、楽天通してApple Storeで買うとポイントがお得だよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:26:41.439 ID:Bpa8voHD0
貧乏人なのにMacとかいうインテリア買ってどうすんだよ…
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:27:59.981 ID:/wB0NG950
開発して金稼げばいいのに…
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:30:49.323 ID:23NZETcE0
>>34
まだ技能がない
今までそういうことに取り組んだことがないのでわからないんです
まだ技能がない
今までそういうことに取り組んだことがないのでわからないんです
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:28:13.237 ID:zXz+8PN2d
迷うほど選択肢ねえだろ!
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:30:49.323 ID:23NZETcE0
>>35
air かpro か
8gbか16gbか
air かpro か
8gbか16gbか
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:28:16.254 ID:cVliotyh0
エアーはネットサーフィンが主な人用でしょ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:31:29.264 ID:23NZETcE0
>>36
先月新しいairが発売されたの知らんの?????
先月新しいairが発売されたの知らんの?????
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:33:49.098 ID:cVliotyh0
>>40
知ってるお!俺もどっち買おうか迷ってMac板で聞いたらエアーはやめとけと言われた
知ってるお!俺もどっち買おうか迷ってMac板で聞いたらエアーはやめとけと言われた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:38:16.733 ID:23NZETcE0
>>42
本物の情強ならなにを買うのか
本物の情強ならなにを買うのか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:41:53.380 ID:cVliotyh0
>>45
MacBook Pro16gb
MacBook Pro16gb
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:33:04.703 ID:vAf5U6x+d
後で増せるなら8でいいけど後悔したくないなら16にしとけ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:34:30.909 ID:23NZETcE0
>>41
実際にメモリが不足するとどうなるんでしょうか?
レッツノートではそんなことないから分からん
実際にメモリが不足するとどうなるんでしょうか?
レッツノートではそんなことないから分からん
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:42:52.534 ID:3jP9ch5CM
25万超えずに希望の構成が買えるのに
なんでまだぐちぐち言ってんの
予算もっと少ないの?
なんでまだぐちぐち言ってんの
予算もっと少ないの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 22:46:20.353 ID:YH4MSYe10
13インチ
タッチバーなし
i7
16gbメモリ
256gbストレージ
英字キーボード
¥208,300
これをローンで買え
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 23:13:56.885 ID:zP6fuQ010
macminiとipadpro買う
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/30(金) 23:16:10.314 ID:DM66YAev0
はやく注文しろよ