相互RSS




iPhone XRの値下げ、実は実質8000円しか安くなっていない模様

シェアする

NTTドコモが販売する「iPhone XR」が、11月26日から値下げされたと話題だ。「大幅値下げ」とタイトルに掲げる報道も見受けられる。ドコモの施策は「本体代金から約7万円を値引く」というもの。Wall Street Journal紙などが報じている「新iPhoneの販売不振」とひも付けて、「これほど大幅な値下げが必要なくらい、販売が振るわないのか」と捉えても不思議ではないが、実際はそれほど安くなっていない

結論からいえば、今回新たに値引かれたのは約8000円にすぎない。

本体代金が7万円も値引かれているのに、なぜ8000円ほどしか実際には安くなっていないのか。このカラクリとなる「端末購入サポート」に焦点を当てる。

引用元:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/26/news096.html

166: iOS (ワッチョイ 434b-/G1A) 2018/11/26(月) 18:22:39.14 ID:8hdAu7Zu0
Twitterはともかくここでもキャリアの値引きのネタが理解できてない人が多すぎてびっくりした
理解した上でわざと煽ってるとかならともかく本気でやってたらちょっとアレ過ぎて気の毒…

171: iOS (ワッチョイ 43e7-rhpl) 2018/11/26(月) 18:38:46.33 ID:VWGzvIhA0
>>166
実際の値引き額は8000円程度なんだけど
マスコミも大幅値下げ!と煽りまくってるからなあ

168: iOS (スプッッ Sd1f-Wlwa) 2018/11/26(月) 18:34:51.55 ID:xRGVTH3Hd
そして、絶賛買い取り価格暴落中。
iPhoneのリセールバリューにも味噌つけやがって。
https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphonexr/

169: iOS (ブーイモ MMff-Infc) 2018/11/26(月) 18:36:12.19 ID:OChdGaFYM
XSより小さい廉価版ならまだ売れただろうけど
でかいのは流石に無理だろ

170: iOS (ワッチョイ 6f18-MuDA) 2018/11/26(月) 18:37:29.68 ID:zep3pV970
>>169
廉価版て立ち位置にするなら普通にナンバリング無印と同じサイズで出せばよかったのにな

174: iOS (ワッチョイ ff36-Zoqv) 2018/11/26(月) 18:51:44.60 ID:yCWpgVVJ0
>>170
本当そう思う

175: iOS (ワッチョイ 3381-lke+) 2018/11/26(月) 19:00:00.90 ID:ebwPbr0v0
>>170
それはできないんだよ
XSと同サイズにするとパネルがひとまわり以上小さくなる
これやって並べるとすごくベゼル目立って貧相な感じになるよ
もともと液晶機でやるには無理のあるデザインなのです

172: iOS (ブーイモ MM1f-eBbs) 2018/11/26(月) 18:40:10.97 ID:gH9FAXM+M
逆にXRはレアモデルとなるかもな

173: iOS (ワッチョイ 8336-OdEF) 2018/11/26(月) 18:50:29.46 ID:/nnlAaM40
XR一括0円で家族がMNPするんだがやめた方がいい?

177: iOS (アウアウウー Sa27-u/g8) 2018/11/26(月) 19:04:52.98 ID:b05p1Tyya
端末購入サポートでさも値引きしたかのように見せかけるキャリアもひどいけど、
それを6万値引きです!って一斉報道したマスコミもひどいよね。
端末購入サポートのカラクリ知らない人は騙されて買っちゃうじゃんかよ。

183: iOS (ワッチョイ 7381-lke+) 2018/11/26(月) 19:21:44.11 ID:Uop+k15T0
来年からは現場復帰したアイブが指揮とった製品になるから今よりマトモになるよ
iPad ProがXと違う方向のデザインなんでこれが手始めなのかな

185: iOS (ワンミングク MM9f-93Rv) 2018/11/26(月) 19:24:57.44 ID:/W+qHx2rM
iPad ProはiPhone 4に戻っただけやん

187: iOS (ワッチョイ 7381-lke+) 2018/11/26(月) 19:29:43.12 ID:Uop+k15T0
>>185
だからその辺りはアイブデザインじゃん

188: iOS (ワッチョイ 434b-/G1A) 2018/11/26(月) 19:32:51.42 ID:8hdAu7Zu0

そもそも全体的な消費電力が上がってるのにバッテリーが進化しないから大型化は避けられない
5G対応し始めたら更にバッテリー消耗はげしくなるからバッテリー容量も上がり端末も大型化

小さめのスマホ欲しいなら8がベストチョイス

189: iOS (ワッチョイ e336-E/TQ) 2018/11/26(月) 19:42:24.11 ID:AV4Gzwf90
その点A12は明らかに消費電力少なくていいよな

190: iOS (ワッチョイ 7381-lke+) 2018/11/26(月) 19:47:50.86 ID:Uop+k15T0
うん
iPadなんて大幅スペックアップしたのにバッテリー減らせるんだもん
A12、A12XはいいSoCだよ
スマホだと無意味に高性能すぎるくらい

191: iOS (ワッチョイ 434b-/G1A) 2018/11/26(月) 19:50:33.85 ID:8hdAu7Zu0

A12は強みだね
さらにXRは液晶でHDで消費電力下がってるうえにバッテリー容量もそこそこの積んでるからスタミナある
充電回数が減るからバッテリーの消耗も押さえられる
ディスプレーも電池喰うからな…

とにかく経年劣化に対して強みあるけど地味だな…

194: iOS (ワッチョイ 7381-lke+) 2018/11/26(月) 19:57:47.13 ID:Uop+k15T0
>>191
そういう面ではAppleの主張通り長く使えそうだけど
いかんせんType-Cじゃないんだよね
これわりと決定的で通例iPhoneは段階的に値下げしつつ1年後2年後も売るんだけど
Type-Cじゃない事による魅力のなさはその間凄い勢いで強くなっていく
XRに限らず今年のiPhoneはどれもひどく短命なモデルになると思う

197: iOS (アウアウクー MM47-uuL1) 2018/11/26(月) 20:44:36.88 ID:dlF1SNdfM
どう考えてもType-C搭載はiPhoneとiPad同時にすべきだったよなあ
片方だけならそりゃ片方買い控えになるだろ
来年高確率で規格変わるんだから

199: iOS (オイコラミネオ MM87-Zoqv) 2018/11/26(月) 20:49:48.46 ID:3Vgbz6f7M
>>197
最近のAppleは出し惜しみ感が半端ないよね

200: iOS (アウアウエー Sadf-93Rv) 2018/11/26(月) 20:53:27.81 ID:RAMGjshTa
>>197
正直遅すぎる
Lightning認証収入がおいしかったとはいえ

210: iOS (ブーイモ MM1f-eBbs) 2018/11/26(月) 21:32:07.99 ID:gH9FAXM+M
端末は安いけど、通信料は高いんだよ

223: iOS (ワンミングク MM9f-I6zH) 2018/11/26(月) 22:51:28.80 ID:cZclfZBAM
ドコモのiPhone XR、一括2万円台でも『大幅値下げ』とは言えない理由
https://japanese.engadget.com/2018/11/26/iphone-xr-2/

225: iOS (ワッチョイ 6fa0-Zoqv) 2018/11/26(月) 23:02:50.66 ID:erLmQ37s0

>>223
これまで一括9万3312円だったものが、一括2万5920円で買えるとなると、半値どころではない大幅値下げのように感じますが、当然そんなおいしい話はありません。
安くなったのは8000円程度

というのも、端末購入サポートを適用すると、購入時に本体代金(9万3312円)から5万8968円が割り引かれる代わりに、月々サポートが適用されなくなります。

おい貧乏人喜べ8000円も安くなったぞ
2年間縛られてこいよwww

240: iOS (エムゾネ FF1f-E/TQ) 2018/11/27(火) 01:55:09.84 ID:iXl77Un6F

>>223
iPhone XRが2万円台で買えるようになってしまった…
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/11/iphone-xr-docomo.html

同じ様なガジェット系サイトなのに
記者の理解力の差が出たな

227: iOS (ワッチョイ 7381-6PMe) 2018/11/26(月) 23:08:07.24 ID:kkRFAGzv0
デビュー割
オンラインショップ事前割引
だけだよな差額としては
あと時間的に制約から早く解放される位で

228: iOS (オッペケ Sr47-/G1A) 2018/11/26(月) 23:10:27.97 ID:jsCTc94Dr
まあこんだけ情弱爆釣れなら大成功なんじゃないだろうか

231: iOS (ワッチョイ 434b-/G1A) 2018/11/26(月) 23:21:06.53 ID:8hdAu7Zu0
そもそもXRのキャリア版はsimフリー版より7,000円くらい高いからね

 元スレ