
元スレ
1: iOS 2018/10/03(水) 16:35:54.21 ID:dikAHucf
バッテリー残量表示が絵だけでパーセントがスワイプしないと出ないとか変えない方がいいと思った奴いる?
7: iOS 2018/10/03(水) 20:12:32.80 ID:vmh53f3s
>>1
アニ文字とか絶対に使わないよねwww
10: iOS 2018/10/03(水) 20:37:17.00 ID:6S1pd7wf
>>2
俺レベルになれば、絵だけでパーセンテージがわかるようになるよ
3: iOS 2018/10/03(水) 18:42:25.33 ID:PmViH5LN
難しい話題だな
無いものは無い
4: iOS 2018/10/03(水) 18:51:13.60 ID:KQEH1Pvl
まぶ?もれは6sなんだがXsに変えた方がいいかな?Xsは望遠レンズ付きか?
6: iOS 2018/10/03(水) 19:28:31.30 ID:UiJ5nfub
>>4
2倍の光学ズームです。
5: iOS 2018/10/03(水) 19:27:47.98 ID:UBxI3DJi
機種変したら最高に満足したが、嫁に怒られた
8: iOS 2018/10/03(水) 20:29:58.33 ID:ABdL5JHk
上まで指が届かない
18: iOS 2018/10/04(木) 08:25:15.50 ID:Rl+zz8VQ
>>8
指の関節外して伸ばす
痛みは波紋で和らげる
11: iOS 2018/10/03(水) 21:12:08.38 ID:lGOFkfuT
ホームボタンの代わりの下のバーが目障り
コレ消せないの?要らねーんだけど
13: iOS 2018/10/03(水) 22:54:33.40 ID:LrsDZ2zF
2万安いXでよかった
14: iOS 2018/10/04(木) 01:00:06.44 ID:yoLvf+aY
角丸で隅の表示が見えない
15: iOS 2018/10/04(木) 03:07:32.90 ID:2x5vuku4
上下があまり使われていないのはきになる
結局表示されんのは8と大差ない
16: iOS 2018/10/04(木) 05:55:35.23 ID:wngNq/K0
XS光学望遠二倍だとちょうど肉眼で見たのと同じ範囲が映るから歪みが無くなるんだよ
だから自然な描写
普通の携帯カメラは広角レンズだから肉眼で見るより広い範囲が撮れるが
端が丸くなるじゃん
だからリアルな描写を求めるなら
XSの光学二倍はいいね
17: iOS 2018/10/04(木) 06:17:36.07 ID:wngNq/K0
iPhoneで月を撮ると肉眼で見たより小さく写るだろ?
XSの光学二倍だと肉眼で見たのと同じサイズ感で撮れる
ちょうどiPhoneのカメラわくが肉眼で見たのと同じ範囲になるんだね
よくYouTubeでやたら広い範囲が映ってる動画あるけどやたら遠近感が強調されてる
19: iOS 2018/10/04(木) 10:37:55.56 ID:Ohbrg1bs
泥から乗り換えたんだけどplayストアからappストアに変える時にちょっとめんどくさかった
ゲームのデータ引き継ぎとかが
それ以外は全部満足してる
20: iOS 2018/10/04(木) 10:38:28.45 ID:Ohbrg1bs
というか快適過ぎて暫く泥はいいやってなってる
21: iOS 2018/10/04(木) 10:55:53.42 ID:0ylLfwkF
22: iOS 2018/10/04(木) 13:29:21.48 ID:kHhT8PYQ
手小さいけど簡易アクセス使えば片手操作可能と思ってたがその簡易アクセスがくっそ使いづらい
下まで指伸ばすのしんどいしsafariでブックマークとか誤タッチしてしまう
やっぱスマホは普通に片手で使えるやつに限る
24: iOS 2018/10/04(木) 23:30:13.18 ID:xwiQTMM2
変わらない事が何となく不安になる
後は、ホーム押すほうが楽
25: iOS 2018/10/05(金) 00:30:46.41 ID:guCjhp2A
ホームボタン関連は明らかに無い方が楽だけどな
買い替えて数秒で無い方が使いやすいと感じた
26: iOS 2018/10/05(金) 00:54:57.07 ID:pMGiNJ5K
少し重いデカイ
マスクマンにはめんどい
27: iOS 2018/10/05(金) 06:52:07.72 ID:PoWKH6MI
俺もホームボタン有った方がいい派だったけど 買って数時間で無い方が楽ってなった。けど、簡易アクセスだけはもう少しやり易くして欲しい。アッシブタッチはゲームの時邪魔になるし
28: iOS 2018/10/05(金) 07:14:38.61 ID:cQF5Ft7h
思ってたほどiPhone XS MAXが大きくなかった
29: iOS 2018/10/05(金) 11:39:00.23 ID:KhsNie9R
将来的に画面指紋認証へやM字など改善したの出るの見えてるのでスルー
30: iOS 2018/10/05(金) 14:30:06.07 ID:YF4kYJZt
画面が点灯しない時に一瞬途方にくれる
これまではホームボタンで点灯(起動)してたからね
32: iOS 2018/10/05(金) 15:57:22.03 ID:JIIGK/QQ
簡易アクセスとコントロールセンターを出すのがクソ面倒
重過ぎて仰向けに寝て使うと腕がすぐやられる
33: iOS 2018/10/07(日) 19:42:22.90 ID:5HKc9Tgo
iPhoneに近いとface IDがしっかり反応しない
34: iOS 2018/10/07(日) 22:16:18.45 ID:m5XVed+J
バッテリー残量は10%減るごとに通知してほしい
35: iOS 2018/10/08(月) 08:53:22.65 ID:PPYYDuOX
5G対応してないから1年ともたない
37: iOS 2018/10/08(月) 13:20:50.72 ID:HpjL6z3M
>>35
5G開始した途端に4Gが停波するんですね。わかります。
36: iOS 2018/10/08(月) 09:49:40.51 ID:dO1VMBBJ
iPhoneの画面がカーナビに映らなくなった!音声のみ聞こえる
38: iOS 2018/10/08(月) 17:14:15.71 ID:jSofjitJ
40: iOS 2018/10/09(火) 09:11:43.83 ID:tEU0MgUx
5Gをコンシューマ向けにサービスするなんて今のところどこも発表してねーだろ
42: iOS 2018/10/10(水) 19:50:19.73 ID:WCjipydD
41: iOS 2018/10/10(水) 19:48:58.54 ID:WCjipydD
Xから変えたが代わり映えがしない
45: iOS 2018/10/14(日) 17:57:32.81 ID:bdNilDaY
重たい、デカイ、ケースなし運用が厳しい。
XSでしか出来ないことがない。
どこかのタイミングで、持ちやすい大きさへ揺り返しが来ると思っている。
46: iOS 2018/10/15(月) 12:15:31.05 ID:LKv2FTvK
これ発熱がXの時より酷くなってない?
性能が上がったからか?
47: iOS 2018/10/15(月) 12:22:32.83 ID:91FV+Y/r
俺のXは12にしてから発熱だいぶマシになったな
53: iOS 2018/11/02(金) 01:44:09.32 ID:ospS/fCq
Maxにすればよかった。すぐ画面に慣れて大きく感じない
55: iOS 2018/11/03(土) 07:36:29.86 ID:PG7MK9f6
>>53
Maxもすぐに慣れるよ
56: iOS 2018/11/03(土) 10:07:48.93 ID:lil4UFvA
正面以外青みが目立つ画面
57: iOS 2018/11/08(木) 14:31:32.45 ID:NtgTqcqn
横画面のアプリでタスクキルがやりづらい
コントロールセンターも呼び出しにくいしちょっと時間やバッテリー残量見たい時にイラっとする
画面いっぱいで余白がない分、支えてる指が触れマルチタッチ状態になり操作不能になりやすい
電源ボタンがでかすぎてちょっ持ち替えたりすると誤押しちまう
やっぱりホームボタンはあった方がよい
フェイス認証もいちいち縦なきゃならんし、薄眼や近過ぎると認識しないから指紋認証の方が圧倒的によい
フェイス認証の方が優れて便利な点が見当たらない
59: iOS 2018/11/19(月) 19:57:11.58 ID:B3427dZ7
オレはほーむほた無くなったのが思ったよりも使い勝手悪くなった。
直感的でなくなったというか。
ホームボタンの役割が下からスワイプとサイドボタンに振り分けられるようになって、
しかもサイドボタンのダブルクリック操作まで増えて。
タスク切り替えがスワイプ止め+長押しとか、誰かに説明する気にならん。
61: iOS 2018/11/21(水) 09:39:47.33 ID:nAsUrT4H
XからXSに変えたけど電波の掴み悪くなってるわ
地下鉄とかだと特にそう思う
62: iOS 2018/11/21(水) 11:49:20.28 ID:9DCVDznz
>>61
キャリアは?
64: iOS 2018/11/21(水) 12:37:00.20 ID:Zg6mgwr8
>>61
チップがIntelに変わったから
63: iOS 2018/11/21(水) 12:32:19.53 ID:WWAw3u45
重い。7を持つと軽さに驚く。
電波の掴みは、7が圏外のエレベーターでもギリギリ通信できてる。
65: iOS 2018/11/21(水) 23:13:53.05 ID:/fEU9NFb
今月 XSにしてから、不具合が多々おき修理交換に出すように言われてます……
66: iOS 2018/11/21(水) 23:17:33.99 ID:/fEU9NFb
有機ELがダメなようで、6プラスから変えて3週間ほどたちますが、今までにない目の奥の痛み、スマホ見るの辞めたくなるほど、疲れます。
以前の半分くらいしか使用しなくなりました。
文書が特に疲れて、輝度変えたりしてますが、なかなか改善なく、動画見るだけなら最高ですが、ここ読んだりすると目が痛くなります。
残念です。
68: iOS 2018/11/22(木) 12:11:54.07 ID:USUh3JCL
輝度MAXで使ってないか?
目盛の1/5程度がおすすめ。
70: iOS 2018/11/22(木) 16:47:23.38 ID:pTtSDwQI
>>68
輝度は、10分の1くらいにしてます。
太陽のマークの半分くらい下に設定してます。
写真の貼り付け方分からずすみません。
75: iOS 2018/11/23(金) 00:00:19.92 ID:NzfFiZc7
電波の掴み良くない。4本になったり2本になったりするな。OSの問題かな
76: iOS 2018/11/23(金) 04:59:02.36 ID:VyehjS2T
7plusからXSで満足しているがホーム画面が横向きにならないのがたまに違和感
77: iOS 2018/11/23(金) 08:23:46.63 ID:pHv9onbF
重い
79: iOS 2018/11/23(金) 15:43:34.28 ID:N5u3Y9CP
高価すぎるものはいつもそうだが無駄金使ってしまったかなと後悔がよぎる