1: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:43:37.37 ID:gx1YoCn+M
なにこの違い
2: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:44:58.99 ID:gW2QcB6f0
イヤホンジャックもな、アップルがやるとCoolになる
3: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:46:27.06 ID:7DpI1qVL0
そもそもジャンルが全く違う
同じゲームでディスクレスにしたハードがどうなったかも知らないなら、ゲハにいるべきじゃないなw
同じゲームでディスクレスにしたハードがどうなったかも知らないなら、ゲハにいるべきじゃないなw
5: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:48:56.04 ID:+JpUU4Rg0
MacBookは外付けつけたら使えるし
6: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:49:25.12 ID:noGpMwmoa
多分次のApple TVは箱1と同じくらいの性能だろうし
ジャンルが違うとか言ってられる状況ではない
ジャンルが違うとか言ってられる状況ではない
10: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:52:34.67 ID:7Beix+AJ0
Switchはディスクレスなんだな
11: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:53:59.54 ID:RN1fN75y0
これだけモデルが多くなったら
買う人もさぞや選ぶのに迷うことだろう
MSってよその中小企業のパクリで始めて覇権を握るのは上手いけど
自前で何かを考えるセンスは本当に無いな
買う人もさぞや選ぶのに迷うことだろう
MSってよその中小企業のパクリで始めて覇権を握るのは上手いけど
自前で何かを考えるセンスは本当に無いな
14: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:55:51.92 ID:bvsgggr/x
普段パッケージ要らね、DL版だけでいいって言ってるゴキが手のひら返しw
15: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:56:38.29 ID:2r14yBLF0
なるほど確かにアップルTV対抗なのかもね
16: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 16:59:41.18 ID:Y2dx1axE0
ぶっちゃけディスクレスで困るの小売だけ
ユーザーは結局慣れる
過去のディスク資産を無駄にしたくないユーザー向けに外付け売ればいいだけだし
ユーザーは結局慣れる
過去のディスク資産を無駄にしたくないユーザー向けに外付け売ればいいだけだし
18: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:01:50.26 ID:bvsgggr/x
>>16
持ってるディスクを小売りに持っていけばDL版の権利が貰えるから無駄にはならない
持ってるディスクを小売りに持っていけばDL版の権利が貰えるから無駄にはならない
17: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:01:04.10 ID:caVRpdHN0
PCゲーって今やほぼディスクレスだよね
忘れちゃったの~~~
忘れちゃったの~~~
19: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:03:26.36 ID:RN1fN75y0
>>17
だからユーザー自体は多いのに新作の売上CSの数分の1なんだよな
PCのダウンロード版なんてセールの時に買う奴が大半だろう
だからユーザー自体は多いのに新作の売上CSの数分の1なんだよな
PCのダウンロード版なんてセールの時に買う奴が大半だろう
20: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:09:03.65 ID:CsC8N4MBM
ONES基準のディスクレスってどこに需要が…
X基準でハードの値段下げる為のディスクレス仕様ならわからんでもないが
X基準でハードの値段下げる為のディスクレス仕様ならわからんでもないが
21: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:12:46.37 ID:RN1fN75y0
XでUHDBDに対応させてディスクドライブ重視姿勢を示してる以上
ディスクレスタイプは理念もクソもない単なるパーツを減らした廉価版という扱いにしかならんよ
ディスクレスタイプは理念もクソもない単なるパーツを減らした廉価版という扱いにしかならんよ
22: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:15:44.01 ID:bvsgggr/x
クラウド始めたらHDDも外すんじゃねえの
とにかく安い端末って位置づけ
とにかく安い端末って位置づけ
23: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:18:25.73 ID:sjdulUrV0
古い人間だからPCでもディスクトレイあった方が好き
OS再インスコ楽だから、usbじゃ心許ない
OS再インスコ楽だから、usbじゃ心許ない
24: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:19:18.20 ID:hw3+5YlcM
安上がりでとにかく箱がほしいならホリデーセール狙えばいい話だしノーマル版の”今世代機”が欲しいならPS4だしほんとどこ向けなんだって感じ
25: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:19:58.45 ID:Y7Ei8RnxM
GamePassメインの新規向けがディスクレスoneだよ。
パッケ使いたい人向けに更に薄型のoneS、コアゲーマー向けのoneXになる。
パッケ使いたい人向けに更に薄型のoneS、コアゲーマー向けのoneXになる。
26: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:21:32.50 ID:NleLz64xd
どのメーカーもディスクレスがゴールと考えてるのはわかる
問題はどのくらいのスピードで舵を切るか
問題はどのくらいのスピードで舵を切るか
27: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:24:04.17 ID:BOJos/cg0
セールで200ドルくらいになるよね?
どうせなら極限までチープにして100ドル切りを達成してほしい
名前はXbox One Goで
どうせなら極限までチープにして100ドル切りを達成してほしい
名前はXbox One Goで
28: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 17:24:44.08 ID:hw3+5YlcM
次世代機でやるんならまだわかるんよ
ディスクドライブあり版なし版と全部入り上位機種の3種展開ってのはね
次世代機でONE互換するんだろうし今更ONESに手を加える意味が分からない
ディスクドライブあり版なし版と全部入り上位機種の3種展開ってのはね
次世代機でONE互換するんだろうし今更ONESに手を加える意味が分からない
39: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 18:24:37.78 ID:rfQ7xj/M0
>>28
MSは今後は次世代機を出すんじゃなくONEのスペックアップ機を出して行くって言ってるけどね
ドライブ外した廉価版はありえなくはないわな
MSは今後は次世代機を出すんじゃなくONEのスペックアップ機を出して行くって言ってるけどね
ドライブ外した廉価版はありえなくはないわな
41: 名無しさん必死だな 2018/11/19(月) 20:29:53.67 ID:RN1fN75y0
国内で箱1買う人ってコテコテのコアユーザーがほとんどだと思うけど
今更ノーマルSに手を出す人ってごく少数なんじゃないかな
今更ノーマルSに手を出す人ってごく少数なんじゃないかな