
元スレ
1: ムヒタ ★ 2018/11/05(月) 14:13:10.11 ID:CAP_USER
初の5G携帯電話は来年登場しそうだ。Motorolaは次世代通信をMoto Z3のModを通じて提供する計画であり、LGとOnePlusは2019年中に新技術を端末に取り込むことを約束している。iPhoneユーザーは、もう少し待つことになりそうだ。
もちろんこれはAppleにとって(他の誰にとっても)不可欠なテクノロジーなので、問題は時期だけだ。Fast Companyの最新記事(via the Verge)によると時期は1年半ほど先だという。
「Appleの計画に詳しい筋」によると、5G iPhoneは2020年のどこかに登場し、テクノロジーはIntelが提供するという。AppleとIntelは最近ちょっとしたトラブルに見舞われている。5GモデムチップXMM 8060の熱/バッテリー問題のためだ。もちろん、再びQualcommの戸をノックするほど深刻ではない。
現在両社間で起きている問題を踏まえるとQualcommという選択肢は考えにくい。代わりにAppleはIntelの8161チップに期待している。5GはIntelにとって、前回Qualcommに譲った大きな市場を取り戻す絶好の機会だ。
2018年11月05日
https://jp.techcrunch.com/2018/11/05/2018-11-03-the-iphone-is-reportedly-getting-5g-in-2020/
2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:15:49.47 ID:t4+xqs8a
iPhone5G発売!
3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:24:05.59 ID:o390KVHp
5Sであと2年以上戦わないとだめなのか
頑張れ俺の5S
5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:30:07.63 ID:LyNLPUSj
>>3
呼んだ? SE(新古)
4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:28:11.32 ID:mpPS4um5
iPad Proが5G対応したら最強だな
6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:30:32.51 ID:1Dq2FR6U
ワクワクするな
7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:36:26.42 ID:g5OdAAjE
どこかのニュース番組で「ファイブ・ジー」とアナウンサーが読んでたけど、ゴジーじゃだめ?
69: 名刺は切らしておりまして 2018/11/06(火) 08:18:42.11 ID:QETKvksN
>>7
普段言う分にはいいけど、公共の場で日本語と英語混ぜた単語だと恥ずかしいぞ。
電話番号もゼロよりレイで統一したほうが作法としては正しい。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:38:45.87 ID:4PPoFM7V
なぜ4WDはフォーダブルディーでなくヨンダブリュディー?
9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:39:17.23 ID:a7mB9J4/
あっという間にギガが減るな
10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:42:14.92 ID:t4+xqs8a
>>9
メガになる!
11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:45:17.57 ID:tqj+2+3W
1秒で2.5ギガ減るらしいね
胸が熱くなるな
17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:02:46.60 ID:OGVN0FVj
>>11
たぶんbpsと勘違いしてるね
ギガってGBだろうし
13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:54:43.96 ID:ZhNp6Jc6
WIMAXはどうなるのっと
14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:54:48.92 ID:B2Ii4FP/
上限あるんだから意味ねー
15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 14:56:26.63 ID:5IICadnI
ついにガラケーから乗り換えるタイミングがきたか!
16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:01:03.67 ID:7mlSMca7
5Gいいなとは思うけど
あんな高速は特にいらないな。
個人では使いみちがない。
18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:03:11.35 ID:vgr+ixo1
4Gで十分っすわ
4Kとかスマホでみないし
19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:06:15.76 ID:4CjHVJ5i
速度はいままでの20倍くらいだろ?
1日で1か月分を使えるな
20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:06:27.24 ID:vgr+ixo1
ベストエフォートだからどちらにせよ混雑したら重くなる
やるならプレミアム回線みたいにして値段も倍かもっと高くてもいいくらいで
そのかわり安定して高速通信できるようにせんと意味ない
4Gみたいにみんなが繋いだら低速だよ
21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:11:30.69 ID:64mfpkP8
50G使いの俺勝ち組
22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:14:28.62 ID:6bb9tzuT
携帯の通信速度なんて別に今のままで充分だわ
従量制なのに通信量だけ大きくなられてもどうしようもない
33: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 16:12:18.80 ID:vgr+ixo1
>>22
使い放題にならないと意味ないわな
23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:17:33.21 ID:lkZ9knBk
速度が速いとそれ分早く契約ギガ数を使っちゃうって理解でいいのか?
24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:21:31.46 ID:t4+xqs8a
>>23
ドコモなんかはパケット単価下げなきゃなぁって言ってたけどね
つかギガ数ってアホっぽくない?
ああ、でもキロ数とかは言うか
25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:21:38.86 ID:RWFElqlX
イラネ
26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:29:52.40 ID:quvkEtV3
電波の効率が良くなってとか、もう騙されないから
28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:44:24.58 ID:TwaWClSi
熱、バッテリー問題は新しい通信規格は毎度の問題。
3G,LTE の時も出始めは言われていた。
新しい省電力機能や新プロセス採用で徐々に解決するよ。
29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:44:54.38 ID:tmMR7dyS
iPhoneは機能性を重視する一方
安定性はどんどん脆弱になっている。
会社の方針なんだろうけど
アップルは会社として長くないとみている。
88: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 05:11:23.35 ID:kKX+iDkP
>>29
終わりの始まりがとうとう始まった感じだなw
30: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 15:45:34.78 ID:AZ/RyVIE
また周回遅れか
34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 16:28:09.29 ID:+Lh0AalH
格安SIMにメリットあるの?
35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 16:41:24.00 ID:Q+mnXjZi
5Gになったら5Gモバイルルーター買って4Gスマホそのまま使うわ
36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 16:58:10.14 ID:7mlSMca7
格安SIMで5Gは使えるのか?
37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 17:27:16.38 ID:CPVkJ2Bw
10年後は家の壁からLAN端子とテレビのアンテナ端子消えるだろうな
20年後はコンセントも消えそう
38: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 17:28:16.37 ID:t4+xqs8a
>>37
>LAN端子
わざわざつけなきゃないやろ
39: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 17:50:52.65 ID:2wDQVvi9
>>38
最近のマンションは標準でついてる。
41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 17:58:15.53 ID:t4+xqs8a
>>39
VDSLのやつか?
43: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 18:10:10.70 ID:iGl3HUsW
>>38
最近の建売だが各部屋にLAN端子が付いてる。
何故かhubはオプション
40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 17:56:19.44 ID:hJI0dgki
SEであと2年引っ張れるかな
OSアプデで切り捨てられる方が先か・・・
47: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 19:56:51.30 ID:is5fmMo0
>>40
5sすらまだサポートされてるんだから中身が6sのSEならまだ余裕だろ
48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 20:04:30.98 ID:hJI0dgki
>>47
そうか!SEにして2年半だけどまだピンピンしてるし引っ張ってみるわ。
56: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 20:42:39.75 ID:Ih0KlFSV
>>48
バッテリーが元気なら大丈夫っしょ
44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 18:29:48.44 ID:Ih0KlFSV
5Gも即速度制限かかったら笑う
45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 18:34:02.84 ID:K9/LOupe
無能インテルしか選択肢がないのは痛手だな
61: 名刺は切らしておりまして 2018/11/05(月) 21:23:52.07 ID:Kvy0rGz8
ドコモが2020年サービス開始予定だし
どうせ最初は都会でしか使えないんでしょ?
90: 名刺は切らしておりまして 2018/11/14(水) 22:17:41.69 ID:U5Zkx53v
必要な機能に絞って小型のiPhone出して欲しい